2014年2月のトップトピックスニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2014年2月のトップトピックスに関するニュース一覧

明日3月1日は、通話料がすべて無料……「FUSION IP-Phone SMART」がキャンペーン 画像
エンタープライズ

明日3月1日は、通話料がすべて無料……「FUSION IP-Phone SMART」がキャンペーン

 フュージョン・コミュニケーションズは3月1日に、スマホ向けIP電話サービス「FUSION IP-Phone SMART」とその公式アプリ「SMARTalk」において、国内の固定電話・スマートフォン・携帯電話等への通話料を終日無料にするキャンペーンを開催する。

ヤフー、画面着せ替えアプリ「buzzHOME」を国内展開……人気作品・ブランドとコラボ 画像
エンタープライズ

ヤフー、画面着せ替えアプリ「buzzHOME」を国内展開……人気作品・ブランドとコラボ

 ヤフーと韓国Buzzpiaは2月28日、Buzzpiaが提供するAndroid端末ホーム画面着せ替えアプリ「buzzHOME」(バズホーム)について、日本におけるプロモーションで連携することを発表した。

【MWC 2014 Vol.60】「Mobile Word Congress 2014」閉幕……過去最高85,000人を超える来場を記録 画像
ブロードバンド

【MWC 2014 Vol.60】「Mobile Word Congress 2014」閉幕……過去最高85,000人を超える来場を記録

 スペイン・バルセロナで開催された世界最大級のモバイル関連イベント「Mobile World Congress 2014」が、現地時間の27日に閉幕した。200以上の国から85,000人以上が参加し、来場者数は昨年を大幅に超えて過去最高を記録した。出展企業も1,800以上。

コミュニティサイトでの児童犯罪被害、増加に転じる……「ID交換掲示板」が起因 画像
ブロードバンド

コミュニティサイトでの児童犯罪被害、増加に転じる……「ID交換掲示板」が起因

 警察庁は2月27日、2013年中の出会い系サイトおよびコミュニティサイトに起因する事犯の、現状と対策を発表した。

【連載・視点】ビジネスチャンスは首都圏に!ペット同伴可を提供するプリンスホテル 画像
エンタメ

【連載・視点】ビジネスチャンスは首都圏に!ペット同伴可を提供するプリンスホテル

 東京・港区の高級ホテルがペットと宿泊できるサービスを行っている、と聞いてさっそく訪問してみた。

日本テレビ、Huluの日本市場向け事業を承継 画像
エンタープライズ

日本テレビ、Huluの日本市場向け事業を承継

 日本テレビ放送網(日本テレビ)とHulu, LLC(米カリフォルニア州)は、日本テレビがHuluの日本市場向け事業を承継することで合意した。2月28日、発表された。日本テレビは今春事業の譲渡を受け、SVOD(Subscription Video On Demand:定額制動画配信)事業に参入する。

【MWC 2014 Vol.59】富士通、「画面を触るとザラザラ、ツルツルするタブレット」を展示 画像
IT・デジタル

【MWC 2014 Vol.59】富士通、「画面を触るとザラザラ、ツルツルするタブレット」を展示

 MWC2014に出展する富士通は、本体のタッチパネル部分を触ると「ザラザラ感」「ツルツル感」が得られるタブレットの試作機を展示。MWCの初日には報道発表もされていたことから、展示には長い行列ができていた。

【MWC 2014 Vol.58(動画)】新たなO2Oプラットフォーム構築の可能性!新技術「LTE Direct」のデモ 画像
ブロードバンド

【MWC 2014 Vol.58(動画)】新たなO2Oプラットフォーム構築の可能性!新技術「LTE Direct」のデモ

 MWC 2014のクアルコムブースにおいて、新技術「LTE Direct」のデモが実施されていた。

【MWC 2014 Vol.57】ドルビー、汎用ヘッドホンで実現するモバイル向け立体音響生成技術を世界初披露 画像
エンタープライズ

【MWC 2014 Vol.57】ドルビー、汎用ヘッドホンで実現するモバイル向け立体音響生成技術を世界初披露

 ドルビー・ラボラトリーズはMWC2014の会場で招待客限定のプライベートセミナーを開催。通常のステレオヘッドホンで360度のサラウンド音響を実現する新技術を発表した。

【MWC 2014 Vol.56】富士通、ARにウェアラブル端末を加えたインストラクション支援技術を開発 画像
エンタープライズ

【MWC 2014 Vol.56】富士通、ARにウェアラブル端末を加えたインストラクション支援技術を開発

 MWC2014に出展する富士通は、スマートフォンとARサーバー、シースルーヘッドマウントディスプレイなどウェアラブル端末を活用したインストラクション支援技術を開発。プロトタイプによるデモンストレーションを紹介した。

【MWC 2014 Vol.55(動画)】複数端末を同時給電……空間自由度の高いワイヤレス給電「Rezence」 画像
ブロードバンド

【MWC 2014 Vol.55(動画)】複数端末を同時給電……空間自由度の高いワイヤレス給電「Rezence」

 ブロードコム、インテル、クアルコムらが加盟する小型機器向けワイヤレス給電技術推進団体であるAlliance for Wireless Power (A4WP)。同団体が開発したワイヤレス給電技術「Rezence(レゼンス」のデモをみることが出来た。

【MWC 2014 Vol.54】ブロードコム、業界初のスマホ向け5G WiFi 2x2 MIMOチップ発表 画像
ブロードバンド

【MWC 2014 Vol.54】ブロードコム、業界初のスマホ向け5G WiFi 2x2 MIMOチップ発表

 米ブロードコムは、スマートフォン向け5G WiFi(802.11ac)対応2x2 MIMOコンボチップ「Broadcom BCM4354 SoC」を発表した。すでに生産を開始しており、現在開催中の「Mobile World Congress」にも関連展示されているとのこと。

【MWC 2014 Vol.53】SanDisk、世界初「128GBの大容量microSDXCカード」を公開 画像
IT・デジタル

【MWC 2014 Vol.53】SanDisk、世界初「128GBの大容量microSDXCカード」を公開

 MWC2014に出展するSanDiskは、世界初・最大容量となる128GBのmicroSDXCカードを発表。今回のイベントがワールドプレミアの機会となった。

【MWC 2014 Vol.52(動画)】クアルコム、オートモーティブに注力……車載インフォテインメントなどのデモを実施 画像
ブロードバンド

【MWC 2014 Vol.52(動画)】クアルコム、オートモーティブに注力……車載インフォテインメントなどのデモを実施

 スペイン・バルセロナで開催集のMWC 2014にて、クアルコムは、同社が“重要な分野の一つ”と位置付けるオートモーティブ関連の展示・デモをいくつか行っていた。

【MWC 2014 Vol.51(動画)】スマホケースに電子ペーパーをつけた「InkCase」 画像
IT・デジタル

【MWC 2014 Vol.51(動画)】スマホケースに電子ペーパーをつけた「InkCase」

 背面に電子ペーパーを搭載したYotaPhoneが注目を集めているが、背面の電子ペーパーをスマホケースで実現する製品が「InkCase」だ。

NTT西日本グループと浜学園ら、教育機関向け映像制作配信「光Webスクール」開始 画像
エンタープライズ

NTT西日本グループと浜学園ら、教育機関向け映像制作配信「光Webスクール」開始

 NTTスマートコネクト、浜学園、西日本電信電話(NTT西日本)、NTTラーニングシステムズは2月26日、教育機関(学習塾や予備校、出版・通信教育事業社等)を対象とした映像制作配信サービス「光Webスクール」を発表した。3月3日よりNTTスマートコネクトが提供を開始する。

【MWC 2014 Vol.50】Ubuntuがスマホ向けOSを開発中……Meizuとbqが試作機を展示 画像
ブロードバンド

【MWC 2014 Vol.50】Ubuntuがスマホ向けOSを開発中……Meizuとbqが試作機を展示

 MWC 2014に出展しているCanonical社は、オープンソースのOS「Ubuntu」のスマートフォン版を開発。今年中に発売予定の2機種のプロトタイプとともにOSのデモンストレーションを行っている。

“満開”だけじゃない桜の魅力……生長を観察する「さくらプロジェクト2014」 画像
エンタメ

“満開”だけじゃない桜の魅力……生長を観察する「さくらプロジェクト2014」

 今年もおよそ1ヵ月後に迫った花見シーズン。春の訪れとともに開花が待ち遠しいところだが、桜がまだつぼみの頃から葉桜になるまでの生長を観察し、みんなで桜を楽しもうという「さくらプロジェクト2014」をウェザーニューズが開始した。

【MWC 2014 Vol.49(動画)】ソニー「Xperia Z2」搭載アプリの完成度をチェック! 画像
ブロードバンド

【MWC 2014 Vol.49(動画)】ソニー「Xperia Z2」搭載アプリの完成度をチェック!

 ソニーの最新スマートフォン「Xperia Z2」は、専用カメラアプリやスマートウェア「Smart Band SWR10」と連携する「Lifelog」など、ハードウェアだけでなくアプリの面でも新しい機能を満載している。

1分2円から、一般の固定電話番号へ発信できる「LINE電話」開始 画像
エンタープライズ

1分2円から、一般の固定電話番号へ発信できる「LINE電話」開始

 LINEは2月26日、スマートフォンアプリ「LINE」において、国内外の固定電話や携帯電話などの電話番号に発信、低料金で通話ができる新サービス「LINE電話」を発表した。

【MWC 2014 Vol.48】LTE端末同士を直接つなげる「LTE Direct」、クアルコムと独テレコムが実験 画像
ブロードバンド

【MWC 2014 Vol.48】LTE端末同士を直接つなげる「LTE Direct」、クアルコムと独テレコムが実験

 クアルコムとドイツテレコム社は2月25日(スペイン時間)、共同して世界初となる通信事業者による「LTE Direct」のトライアルを、ドイツで実施することを発表した。

【MWC 2014 Vol.47】ソニーモバイル・黒住氏インタビュー……Xperia Z2はどこが進化した? 画像
エンタープライズ

【MWC 2014 Vol.47】ソニーモバイル・黒住氏インタビュー……Xperia Z2はどこが進化した?

 MWC 2014開催2日目、ソニーモバイルコミュニケーションズは日本のジャーナリストを対象としたラウンドテーブルを開催。Xperiaシリーズの事業部門を統括する黒住吉郎氏がグループインタビューに答えた。

【MWC 2014 Vol.46】有機ELと電子ペーパーの
IT・デジタル

【MWC 2014 Vol.46】有機ELと電子ペーパーの"両面スマホ”「YotaPhone」

 ロシア・モスクワに拠点を置くYota Devicesは、本体に5インチのフルHD有機ELと4.7インチの電子ペーパーディスプレイを搭載した"両面スマホ”「YotaPhone」の最新モデルをMWC 2014の会場に出展した。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第44回 ウェアラブル型デバイス、普及の鍵は?! 画像
エンタープライズ

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第44回 ウェアラブル型デバイス、普及の鍵は?!

 24日から27日まで4日間(現地時間)、スペイン・バルセロナでモバイルデバイス・通信のグローバルイベント「Mobile World Congress 2014」が開催されている。今年最も注目されているのが「ウェアラブルデバイス」である。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 最後
Page 1 of 7
page top