2015年7月の子ども・児童・育児ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2015年7月の子ども・児童・育児に関するニュース一覧

鈴木おさむ氏、賛否の“赤ちゃんおにぎり”写真公開 「結構渋いおにぎりに(笑)」 画像
エンタメ

鈴木おさむ氏、賛否の“赤ちゃんおにぎり”写真公開 「結構渋いおにぎりに(笑)」

 第1子男児を出産したお笑いトリオ・森三中の大島美幸の夫で放送作家の鈴木おさむ氏が28日、ネットで話題になっている“赤ちゃんおにぎり”の写真をブログで公開した。

NTTら3社、センサー&ロボットで「人の可能性を広げる」新サービスを実験開始 画像
エンタープライズ

NTTら3社、センサー&ロボットで「人の可能性を広げる」新サービスを実験開始

 NTTデータ、日本電信電話(NTT)、ヴイストンの3社は28日、複数のセンサーやロボットにより、ユーザーの状態を理解し働きかけ、新たな行動や気付きを促すことで「人の可能性を広げる」共同実験を開始した。

小学生はスバルエンジン全開で大はしゃぎ、オトナは!? 画像
エンタメ

小学生はスバルエンジン全開で大はしゃぎ、オトナは!?

 小学生たちが無心でアクセルを踏み、スバルのエンジンを吹かす……。東京・台場エリアで8月31日まで開催されている「お台場夢大陸」の富士重工業エリアでは、小学生を対象としたカート体験コーナーが初登場。子どもたちは自ら操るカートの挙動に興奮した。

東尾理子、子供を見守る端末ドコッチを「主人にもつけたほうが…」 画像
エンタメ

東尾理子、子供を見守る端末ドコッチを「主人にもつけたほうが…」

 東尾理子と子役の花田海里が17日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)とNTTドコモでこの夏行う「ドコッチ」のキャンペーン発表イベントに登場した。

【夏休み】約100件の自由研究事例 画像
ブロードバンド

【夏休み】約100件の自由研究事例

 NTTレゾナントは、子ども向けポータルサイト「キッズgoo」において、自由研究や読書感想文などに役立つ情報を紹介する「夏休み特集おやこでキッズgoo2015」を、7月16日より9月上旬まで提供する。

梅宮アンナ、子育ての体罰反対に疑問 「叩かれたりする事で、良い事もある」 画像
エンタメ

梅宮アンナ、子育ての体罰反対に疑問 「叩かれたりする事で、良い事もある」

 モデルでタレントの梅宮アンナが、「ここぞ!という時は、私は手をあげます」と自身の子育て論を明かした。

北斗晶、“母乳神話”に悩む母親たちにエール「出ないもんは出ないんだよ」 画像
エンタメ

北斗晶、“母乳神話”に悩む母親たちにエール「出ないもんは出ないんだよ」

 元プロレスラーでタレントの北斗晶が9日、ブログを更新。子供を粉ミルクではなく母乳で育てようとするあまり疲弊していく母親たちに温かなメッセージをつづった。

子どもの学校プリント整理アプリ「おたよりBOX」、Android版が公開 画像
ブロードバンド

子どもの学校プリント整理アプリ「おたよりBOX」、Android版が公開

 ニフティは9日、保育園・小学校・習いごとなどで配布される子どものプリント類(おたより)を、スマートフォンで簡単に整理できるアプリ「おたよりBOX」のAndroid版を公開した。Google Playより無料でダウンロード可能。

杉並区、いじめやトラブル相談を24時間受け付けるスマホアプリを配信 画像
ブロードバンド

杉並区、いじめやトラブル相談を24時間受け付けるスマホアプリを配信

 東京都杉並区は、いじめやトラブルについて児童・生徒が24時間365日相談できるスマートフォン向けのアプリ「すぎなみネットでトラブル解決支援システム」の配信を開始した。iOS・Android対応。

TEPIA先端技術館でペンギンロボットの実演など実施……子ども向け特別イベント 画像
ブロードバンド

TEPIA先端技術館でペンギンロボットの実演など実施……子ども向け特別イベント

 高度技術社会推進協会(TEPIA)が運営するTEPIA先端技術館では、夏休み期間に子ども向けの特別イベントやワークショップを開催する。ペンギンロボットの実演や、月を目指している月面探査ローバーの操縦体験など、先端技術の面白さを体感できる内容となっている。

misono 「子育てに専念しようかな」……結婚&育児への思い明かす 画像
エンタメ

misono 「子育てに専念しようかな」……結婚&育児への思い明かす

 歌手のmisonoが、「ベビーシッターに、預けたくない」と自身の育児観を明かした。

上半期赤ちゃんの名前トレンド……「心桜」「陽翔」あなたは読める? 画像
エンタメ

上半期赤ちゃんの名前トレンド……「心桜」「陽翔」あなたは読める?

 「赤ちゃん名づけ」アプリなどを運営するリクルーティングスタジオは、「2015年赤ちゃん名づけ上半期トレンドベスト100」を発表した。1位は「心桜」、2位は「陽翔」となっており、“難読系”の名前が上位にくる結果となった。

    Page 1 of 1
    page top