2013年6月の子ども・児童・育児ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2013年6月の子ども・児童・育児に関するニュース一覧

10~12歳の子ども、4人に1人がウェブの閲覧履歴を隠蔽か……米マカフィー調べ 画像
ブロードバンド

10~12歳の子ども、4人に1人がウェブの閲覧履歴を隠蔽か……米マカフィー調べ

 マカフィーは28日、米マカフィーによる調査「2013年デジタル世界の知られざる真相:親と子のオンラインの断絶を徹底解明(2013 Digital Deception: Exploring the Online Disconnect between Parents and Kids)」の結果を発表した。

予想される猛暑、“乳幼児の熱中症”について調査……ママの4割、情報不十分と自覚 画像
エンタメ

予想される猛暑、“乳幼児の熱中症”について調査……ママの4割、情報不十分と自覚

 気象庁が発表した6月~8月の「3か月予報」によると、今夏も、全国的に例年並みかそれ以上に暑くなることが予想されている。トレンド総研は28日、夏に多発する「熱中症」について、乳幼児の対策にフォーカスした調査結果を発表した。

松嶋尚美、第2子女児の名前は「空詩(らら)」……「『ら』って読める漢字を天才達に聞いた」 画像
エンタメ

松嶋尚美、第2子女児の名前は「空詩(らら)」……「『ら』って読める漢字を天才達に聞いた」

 お笑いタレントの松嶋尚美が18日に出産した第2子女児の出生届を提出したことを、27日、自身のブログで報告。名前は、空詩(らら)に決定した。

【ウェブユーザビリティ洞察】生涯使えるコンピュータスキル……ニールセン博士のAlertbox 画像
ブロードバンド

【ウェブユーザビリティ洞察】生涯使えるコンピュータスキル……ニールセン博士のAlertbox

 生涯使えるコンピュータスキルを学校で教えることで、生徒には自力では獲得しそうもない見方ができるようになるという効果がもたらされる。対照的に、ソフトウェアはどんどん利用しやすくなっていっているので、誰でも円グラフの書き方ならわかるようになるだろう。

子どもが好きなキャラクター、総合1位は12年連続でアンパンマン 画像
エンタメ

子どもが好きなキャラクター、総合1位は12年連続でアンパンマン

 バンダイは6月20日、保護者を対象にした「好きなキャラクターに関する意識調査」の結果を公表した。男女総合1位は「それいけ!アンパンマン」だったほか、女の子には「プリキュアシリーズ」、男の子には「ポケットモンスター」の人気が高かった。

豪州の観光局と学研がコラボ!知育絵本アプリ「ビリーの不思議サイエンス」公開 画像
ブロードバンド

豪州の観光局と学研がコラボ!知育絵本アプリ「ビリーの不思議サイエンス」公開

オーストラリア、ゴールドコースト観光局およびクイーンズランド州政府観光局は13日、学研教育出版(学研)とのコラボレーションによる子供向けの知育絵本無料アプリ『ビリーの不思議サイエンス』を公開した。

キッザニア、資生堂のパビリオンで化粧の楽しさを体験 画像
エンタメ

キッザニア、資生堂のパビリオンで化粧の楽しさを体験

 化粧の楽しさが体験できる資生堂のパビリオン「ビューティーサロン」が、キッザニア甲子園に7月8日、キッザニア東京に10月1日、オープンする。ビューティーコンサルタントとしての職業体験もできるという。

    Page 1 of 1
    page top