2007年3月の子ども・児童・育児ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年3月の子ども・児童・育児に関するニュース一覧

予測不可能!本日22時あの伝説の子ども番組のコンビが登場 画像
エンタメ

予測不可能!本日22時あの伝説の子ども番組のコンビが登場

 無料ブロードバンド放送のGyaOの視聴者参加型コミュニケーションチャンネル「GyaOジョッキー」に、本日30日22時より、「ウゴウゴくん」と「ルーガちゃん」が出演する。

ソフトバンクグループ、育児支援制度を拡充 画像
ブロードバンド

ソフトバンクグループ、育児支援制度を拡充

 ソフトバンク、ソフトバンクモバイル、ソフトバンクBB、およびソフトバンクテレコムの4社は、4月1日より育児支援制度を拡充する。

“有害情報から子どもを守ろう!大作戦”PRイベントを開催 画像
ブロードバンド

“有害情報から子どもを守ろう!大作戦”PRイベントを開催

 電気通信事業者協会、および携帯電話事業者3社は、有害サイトアクセス制限サービス啓発普及を目的としたPRイベントを30、31日の2日にわたって開催する。

45.3パーセントの子どもが有害サイトを閲覧 画像
ブロードバンド

45.3パーセントの子どもが有害サイトを閲覧

 ヤフーは20日、同社の「Yahoo!あんしんねっと」が調査した、子どものインターネット利用に関するアンケート結果を発表した。

「小学生にGPS携帯」6割強が賛成〜「子どもの防犯」に関する調査 画像
エンタープライズ

「小学生にGPS携帯」6割強が賛成〜「子どもの防犯」に関する調査

 インターワイヤードは20日、同社が運営するネットリサーチサービス「DIMSDRIVE」で「子どもの防犯」に関する調査を実施し、その結果を発表した。

出会いサイト被害者の8割以上が18歳未満の女子児童 画像
エンタメ

出会いサイト被害者の8割以上が18歳未満の女子児童

 ポリスチャンネルでは、新作ビデオ「子どもたちに迫る危険! ケータイの有害情報」で、携帯電話やネット利用時の危険性について解説している。

    Page 1 of 1
    page top