雑誌ニュース(32 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

雑誌に関するニュース一覧(32 ページ目)

関連特集
ケータイ小説
ファーストレディもおすすめの本『健康の基本』 画像
エンタメ

ファーストレディもおすすめの本『健康の基本』

 エヌ・ピュアは、鳴海周平氏著『健康の基本~心と体を健康にするカンタン習慣63』が、発売4か月目で3刷決定となり、累計発行部数10,000部を突破したと発表した。

文春が「ジブリ文庫」を創刊 画像
エンタメ

文春が「ジブリ文庫」を創刊

文藝春秋が、スタジオジブリ関連の書籍を扱う新レーベル「文春ジブリ文庫」を4月10日に創刊する。そのラインナップがこのほど発表された。第1弾のラインナップでは、『風の谷のナウシカ』が取り上げられた。

西尾維新アニメプロジェクト <物語>シリーズセカンドシーズンTOKYO MXなど放送局決定 画像
エンタメ

西尾維新アニメプロジェクト <物語>シリーズセカンドシーズンTOKYO MXなど放送局決定

西尾維新さんの人気小説 <物語>シリーズアニメ化の新たな情報が、3月30日に公開された。幕張メッセで開催される大型アニメイベント アニメ コンテンツ エキスポ2013に合わせたタイミングだ。

角川グループが統合……GHDが子会社を吸収合併、商号は「KADOKAWA」に 画像
エンタープライズ

角川グループが統合……GHDが子会社を吸収合併、商号は「KADOKAWA」に

 角川グループホールディングスは、連結子会社9社を吸収合併、コンテンツと顧客を一つの会社に統合・結集して事業会社となる。商号を「株式会社 KADOKAWA」に変更、事業展開を強化する。28日、発表した。

奥松島生まれの「おのくん」、写真集が発売 画像
エンタープライズ

奥松島生まれの「おのくん」、写真集が発売

 「おのくん」は、宮城県東松島市「小野駅前応急仮設住宅」の人々が生活をしていた奥松島の復興を願って生まれたキャラクターだ。小野仮設のおかあさんたちが靴下から創り出す“ソックモンキー”の写真集、『おら、おのくん』が完成した。

第7回日本ケータイ小説大賞……大賞はYuUHi 『大好きでした。』 画像
エンタメ

第7回日本ケータイ小説大賞……大賞はYuUHi 『大好きでした。』

 毎日新聞社とスターツ出版で構成する日本ケータイ小説大賞実行委員会は、読者投票、実行委員会、および審査員による審査を行ない、第7回日本ケータイ小説大賞の入賞作品を決定し、25日に発表した。大賞はYuUHiの『大好きでした。』に決定した。

早大・慶大合格者ランキング『サンデー毎日』『週刊朝日』が3月19日発売 画像
エンタープライズ

早大・慶大合格者ランキング『サンデー毎日』『週刊朝日』が3月19日発売

 3月19日発売のサンデー毎日と週刊朝日は、早稲田大学と慶應義塾大学の合格者高校別ランキングを特集している。また、東大・京大など難関国公立大学前期の合格者確定数も紹介している。

ジョジョ25周年で限定版画集 予約開始 画像
エンタメ

ジョジョ25周年で限定版画集 予約開始

 『ジョジョの奇妙な冒険』が一段と盛り上がりを見せている。そうしたなか3月19日に、また大きな企画が発表された。ジョジョの奇妙な冒険25周年記念画集『JOJOVELLER 完全限定版』が、集英社より発売されることになった。

第5回雑誌大賞が決定。丸ごと特集号の『ブルータス』 画像
エンタメ

第5回雑誌大賞が決定。丸ごと特集号の『ブルータス』

 3月15日、2012年7月から12月に刊行された雑誌を対象とした「第5回雑誌大賞」の受賞誌発表および贈賞式が行われた。

サイバーミステリ『悪意のファネル』……悪意の集積と説得力 画像
エンタメ

サイバーミステリ『悪意のファネル』……悪意の集積と説得力

 専門家にとって違和感のない内容ではあるが、決して難解なものではなく、誰にでも楽しめる仕上がりだ。サイバー小説の希な成功例と言っても過言ではないだろう。セキュリティに関心のある多くの読者に推薦したい。

eBookJapan、100誌以上の雑誌配信を開始……「週刊東洋経済」「婦人画報」など 画像
ブロードバンド

eBookJapan、100誌以上の雑誌配信を開始……「週刊東洋経済」「婦人画報」など

 イーブックイニシアティブ ジャパンは15日、同社が運営する電子書籍販売サイト「eBookJapan」において、雑誌の本格的配信を開始した。

初音ミク『桜ノ雨』にノベライズ第2弾 画像
エンタメ

初音ミク『桜ノ雨』にノベライズ第2弾

『桜ノ雨 僕らが巡り逢えた奇跡』が、3月15日PHP研究所より刊行される。VOCALOID初音ミクによる人気楽曲『桜ノ雨』のノベライズ第2弾だ。

『週刊朝日』東大・京大合格者高校ランキング 画像
エンタープライズ

『週刊朝日』東大・京大合格者高校ランキング

 3月13日発売の週刊朝日(3月22日増大号・400円)にも「東大・京大合格者高校ランキング」が特集されている。書店や朝日新聞出版のウェブサイトから購入できる。ランキングのほか、東大・京大の学部別・年度別の詳細なども紹介している。

村上春樹3年ぶり新作が4月出版予定 画像
エンタメ

村上春樹3年ぶり新作が4月出版予定

2月16日、文藝春秋のホームページにて作家・村上春樹の描き下ろし長編小説が4月に刊行されることが公開された。村上にとって2010年の『1Q84 BOOK3』(新潮社)以来となる3年ぶりの新作となる。

ピンク勝負、鈴木愛理×前島亜美が交流戦 画像
エンタメ

ピンク勝負、鈴木愛理×前島亜美が交流戦

 アイドルグループとして昇り調子の2組のエース、鈴木愛理(°C-ute)と前島亜美(SUPER☆GiRLS)が、グループの威信をかけて対決を行なっている。小学館が発行する情報誌『週刊ビッグコミックスピリッツ』2月9日発売11号の表紙・グラビア企画だ。

加藤あい、30歳記念のセミヌード……きわどくて美しくておいしいカラダ 画像
エンタメ

加藤あい、30歳記念のセミヌード……きわどくて美しくておいしいカラダ

 女優の加藤あいが、ヌーディーできわどい、“おいしいカラダ”を披露した。講談社『FRaU』のボディ特集号はセンセーショナルな表紙で、過去何度も話題となっているが、3月号表紙は加藤の「30歳記念ショット」だ。

月刊『ホビージャパン』5月号に特製ガンプラ 画像
エンタメ

月刊『ホビージャパン』5月号に特製ガンプラ

 月刊ホビージャパンが『機動戦士ガンダムUC』と連動企画を行う。3月25日発売の5月号に、特製ガンプラ「ユニコーンガンダム2号機 バンシィ ヘッドディスプレイベース」が付属する。

関連情報満載!「Ultrabooker.jp」、フリーマガジン「Ultrabooker Bible」の配布を開始 画像
ブロードバンド

関連情報満載!「Ultrabooker.jp」、フリーマガジン「Ultrabooker Bible」の配布を開始

 Ultrabook専門サイトの「Ultrabooker.jp」は1日、Ultrabookに関する情報を網羅したフリーマガジン「Ultrabooker Bible(ウルトラブッカーバイブル)」の配布をスタートした。

『犬とハサミは使いよう』アニメ化発表 画像
エンタメ

『犬とハサミは使いよう』アニメ化発表

ファミ通文庫で刊行中の人気小説『犬とハサミは使いよう』がアニメ化されることになった。1月19日に発表された。本作は「更」と「伊」の二人でチームを組む作家・更伊俊介のデビュー作。

執筆活動再開したYoshi氏、明かされなかった休筆の真相を激白 「出版社に騙されたり……」 画像
エンタメ

執筆活動再開したYoshi氏、明かされなかった休筆の真相を激白 「出版社に騙されたり……」

 「Deep Love」などのヒット作で知られ“ケータイ小説の生みの親”と称される小説家のYoshi氏が、2007年に突如、執筆活動を休止した理由について自身のブログで告白している。

週刊デジタル情報誌『週刊アスキー』が創刊15周年大感謝特大号 画像
エンタメ

週刊デジタル情報誌『週刊アスキー』が創刊15周年大感謝特大号

 アスキー・メディアワークスが毎週火曜日に発行している、PC/IT&デジタル情報誌『週刊アスキー』は創刊15周年を迎え、10日に創刊15周年大感謝特大号を発売した。

「戦国武将検定」オンラインで開催 知識を試して、戦国BASARAグッズが当たる 画像
エンタメ

「戦国武将検定」オンラインで開催 知識を試して、戦国BASARAグッズが当たる

日本出版販売が運営する検定ポータルサイト「検定、受け付けてます」にて、「戦国武将検定」が開始された。12月より全国主要書店で展開される「歴史小説フェア」と連動している。

花王「アタック」25周年記念、“清川あさみ”デザインのキラキラパッケージが登場 画像
エンタメ

花王「アタック」25周年記念、“清川あさみ”デザインのキラキラパッケージが登場

 花王は6日、洗濯用洗剤「アタック」25周年キャンペーンとして「清川あさみさんデザイン限定パッケージ」を発表した。11月24日より販売を開始する。

「ニューズウィーク」、日本版は雑誌形態を継続 画像
エンタープライズ

「ニューズウィーク」、日本版は雑誌形態を継続

 米週刊誌「ニューズウィーク」が今年一杯で紙媒体を廃止することを発表し、話題を呼んでいる。そんな中、「ニューズウィーク」日本版を発行している阪急コミュニケーションズがプレスリリースを発表。日本版に関しては現行の雑誌態勢を継続するとした。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 26
  5. 27
  6. 28
  7. 29
  8. 30
  9. 31
  10. 32
  11. 33
  12. 34
  13. 35
  14. 36
Page 32 of 36
page top