6日に発売されたイラスト集『昆虫交尾図鑑』(飛鳥新社)のイラストにトレース疑惑がかけられている。トレース元とされる画像を撮影したウェブサイトの管理人は抗議の姿勢を示し、発売元である飛鳥新社に出版差止め及び公式サイトでの謝罪文掲載を要求している。
作家・村上春樹の書き下ろし新作小説『イエスタデイ ――女のいない男たち2』が、10日発売の月刊「文藝春秋 新年特別号」(1月号)に掲載されることが6日、わかった。
SKE48・AKB48兼任の松井珠理奈がそれぞれのグループで一番可愛いと感じるメンバーを選出した。
スマイルズ代表の遠山正道による著書『やりたいことをやるというビジネスモデル―パスザバトン(PASS THE BATON)の軌跡』(弘文堂刊)が、今月18日に刊行される。
母親向けファッション誌「mamagirl」(エムオン・エンタテインメント)12月5日発売号で、お笑いタレント・土田晃之、歌手・つるの剛士、お笑いコンビ・デンジャラスのノッチら子持ちの男性芸能人たちが、自身の浮気観について語っている。
名だたる文豪たちをキャラクター化していることで話題のバトル漫画『文豪ストレイドッグス』(KADOKAWA)の3巻が4日より発売開始。発売に際して、『姑獲鳥の夏』『魍魎の匣』などで知られる人気作家・京極夏彦氏をモデルにしたイラストが全国書店で掲出されている。
コンデナスト・ジャパンは2014年秋から、新事業「プレミアムEコマース・プロジェクト」で、eコマースをスタートする。また、1月からデジタルコンテンツや新しいオリジナルメディアなどを提案する新組織コンデナストスタジオ(Conde Nast Studio)を始動する。
「タッシェン(TASCHEN)」は12月、ジェーン・バーキン(Jane Birkin)とセルジュ・ゲンスブール(Serge Gainsbourg)一家を撮影した写真集『Jane&Serge. A Family Album』(参考価格8,295円、英語版のみ)を発売する。
大家族ドキュメンタリー「痛快!ビッグダディ」(テレビ朝日系)で知られるタレント・美奈子の、20日に発売された著作第2弾『母親失格 それでも、子どもが強く明るく育つ理由』(朝日新聞出版)の売り上げがイマイチ伸びていない。
米国で毎年11月になると話題となるピープル誌「2013もっともセクシーな男」が、今年も発表された。選ばれたのはロック系バンド「マルーン5」のメンバー、アダム・レヴィーン(Adam Levine)。
小学館クリエイティブは、11月27日より手塚治虫の『火の鳥』を、カラーページと2色ページを含む決定版として刊行を開始する。
ニューヨークで活動しているスタイリストHISSA IGARASHIが編集長を務める『TWELV』第4号(1,880円)が11月28日に発売される。特集テーマは「MUSE(女神)」。
「エミリオ・プッチ(EMILIO PUCCI)」は、銀座三越(11月27日から12月10日、1階Gスペース)と伊勢丹新宿店(12月4日から31日、3階ウエストパーク)にてポップアップストアをオープンする。
アイドルグループ・乃木坂46の“まいやん”こと白石麻衣が、22日に発売される女性向けファッション誌「Ray」(主婦の友社)1月号で初のソロ表紙に抜擢。巻頭特集「まいやんのホンネ」では、“本気の涙”を見せたカットも掲載されている。
伊勢丹新宿店は写真雑誌『IMA』と初協業し、日本を代表する現代アートギャラリーとインテリアブランドがコラボレーションした展示販売会「アート写真のある暮らし」を11月20日より7階催物場にて開催している。25日まで。
角川マガジンズは、『艦隊これくしょん ~艦これ~』のオフィシャルガイドブックとなる「艦これ白書 -艦隊これくしょん オフィシャルブック-」を購入した方を対象に、今…
「美容」を「断食」するとはいったいどういうことなのか? イーズ・インターナショナル(大阪市中央区)は、これまでの美容ルールとは逆の美容法をまとめた『夜だけ美容断食 夜はお肌に何ものせない』を15日、発売した。
世界25ヵ国で配布される人気のフリーマガジン「ヴァイスマガジン(VICE MAGAZINE)」の写真展「GLOBAL PHOTO COLLABORATIONS by VICE JAPAN」が開催する。
インテリアデザイナー、森田恭通のデビューから最新作まで81物件を収録した作品集『GLAMOROUS PHILOSOPHY NO.1』が、8日、パルコ出版から刊行された。
ガンダム好きでも知られるお笑いコンビ・インパルスの板倉俊之が、芸能人初のガンダム小説『機動戦士ガンダム ブレイジングシャドウ』(KADOKAWA)の単行本1巻を11月26日に発売する。
Amazon.co.jpは11月11日、Amazon本ストアにて「オールタイムベスト小説100」を発表した。2000年11月1日より蓄積されたさまざまなデータ(売上数、カスタマーレビューなど)をもとに100冊のタイトルを選出した。
明治大学4年生・島崎賢史郎が編集・発行人を務める「エヌ・マガジン(N magazine)」の第2号となる「エヌ・マガジンVol.1ザ・コア・イシュー(The CORE issue)」が、11月25日に発売される。
パルコ出版は、六本木ヒルズ内の五つ星ホテル「グランドハイアット東京」開業10周年を記念した、朝食60品のレシピを紹介する書籍『GRAND HYATT TOKYO とっておきの朝食レシピ』(1,680円)を発行した。
約1年ぶりとなる、ももクロのニューシングル発売を祝して、百田夏菜子が不動明王、玉井詩織が千手観音、佐々木彩夏が吉祥天女、有安杏果が大仏、高城れにが閻魔大王にそれぞれ扮した。ニューシングルのヒット間違いなし?!