NTT東日本とNTT西日本は25日、小規模事務所や店舗兼住居、2世帯住宅向けのIP電話システム「Netcommunity SYSTEM BX」を27日より順次発売すると発表した。
NTT西日本は、大阪府のサイバーカフェでフレッツ・スポットのサービスをあらたに開始した。
NTT西日本は、滋賀県の滋賀県立長浜ドームでフレッツ・スポットのサービスをあらたに開始した。
NTT西日本は19日、IP電話サービス「ひかり電話」、「ひかり電話オフィスタイプ」、「ひかり電話ビジネスタイプ」のユーザを対象に、故障発生、および回復状況を電子メールで通知するサービス「故障情報お知らせメール」を2007年1月10日より提供すると発表した。
NTT東日本とNTT西日本は18日、平成18年度分の接続料金の改定について、総務省に認可申請を提出した。これは、他社がNTT東西の設備を利用するときに必要な料金。平成18年度分については、前年の平成17年度の接続会計を元に算出されている。
NTT西日本は、5か所でフレッツ・スポットのサービスをあらたに開始した。
NTT西日本は、富山県と福岡県でフレッツ・スポットのサービスをあらたに開始した。
NTT西日本は、石川県の金沢石油 中央市場SSでフレッツ・スポットのサービスをあらたに開始した。
NTT西日本は、名古屋市営地下鉄駅構内30か所であらたにフレッツ・スポットのサービスをあらたに開始した。
NTT東日本とNTT西日本は4日、2007年1月1日から固定電話および、ひかり電話から各社の携帯電話への通話について、料金を値下げすると発表した。
NTT西日本は、愛知県内の2か所でフレッツ・スポットのサービスをあらたに開始した。