2010年12月の大学、大学生ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年12月の大学、大学生に関するニュース一覧

「東京でイチバンおしゃれな大学」は?……東京10大学対抗投票結果発表 画像
エンタメ

「東京でイチバンおしゃれな大学」は?……東京10大学対抗投票結果発表

 ファッション&ブランド専門口コミ・コーディネートサイト「fukulog」が行っていた「東京10大学対抗おしゃれリレー」が結果を発表。団体部門で慶應義塾大学が1位となった。

高校1・2もセンター試験に挑戦「センター同日チャレンジ!」開催 画像
ブロードバンド

高校1・2もセンター試験に挑戦「センター同日チャレンジ!」開催

 ワオ・コーポレーションは12月22日、同社が運営する能開予備校と個別指導Axisにおいて、高校1・2年生を対象に「センター同日チャレンジ!」を開催すると発表した。

うっお腹痛い~受験生を緊急事態から救うiPhoneアプリが登場 画像
ブロードバンド

うっお腹痛い~受験生を緊急事態から救うiPhoneアプリが登場

 ライオンは12月16日、受験生のための大学周辺トイレ位置情報検索iPhoneアプリ「@トイレカレッジ」を発表。2011年1月1日よりApp Storeにて無料提供を開始する。

富士通、大学向け授業支援システム「CoursePower V1」販売開始……成績評価までのプロセスを可視化 画像
エンタープライズ

富士通、大学向け授業支援システム「CoursePower V1」販売開始……成績評価までのプロセスを可視化

 富士通は17日、教材・レポート・テストや成績・出欠状況など、授業関連の情報を総合的に蓄積・管理する授業支援システム「CoursePower V1」(コースパワー)を発表した。大学向けに12月20日より販売を開始する。

NEC、広島大学で大規模なシンクライアントシステムを構築 画像
エンタープライズ

NEC、広島大学で大規模なシンクライアントシステムを構築

 NECは14日、広島大学において、端末1,000台を超える大規模なシンクライアントシステムを構築し、稼働を開始したことを発表した。

マイクロソフトと大阪大CMC、ITを活用したエネルギー消費の可視化に関する実証実験を開始  画像
エンタープライズ

マイクロソフトと大阪大CMC、ITを活用したエネルギー消費の可視化に関する実証実験を開始

 マイクロソフトと大阪大学のサイバーメディアセンター(CMC)は7日、ITを活用し、大学におけるエネルギー消費の可視化に向けた実証実験「大阪大学CMCグリーンITプロジェクト」を発表した。実施期間は12月1日~2011年6月30日。

Twitter、大学生は「フォロー」しない? 6割は「今後利用したくない」……東京広告協会調べ 画像
エンタープライズ

Twitter、大学生は「フォロー」しない? 6割は「今後利用したくない」……東京広告協会調べ

 社団法人東京広告協会主催の「大学生意識調査プロジェクト FUTURE2010」は6日、大学生を対象とした、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)に関する意識調査の結果を公表した。

    Page 1 of 1
    page top