2008年3月の銀行・金融ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年3月の銀行・金融に関するニュース一覧

住信SBIネット銀行がフィッシング対策に「RSA FraudAction」を採用 画像
エンタープライズ

住信SBIネット銀行がフィッシング対策に「RSA FraudAction」を採用

 ネット専業銀行である住信SBIネット銀行が、フィッシングサイト対策にRSAのサイト閉鎖ソリューションの製品を採用した。

三菱電機、「紫外光源搭載密着イメージセンサー」発売〜紙幣などの特殊発光インキを読み取り 画像
エンタープライズ

三菱電機、「紫外光源搭載密着イメージセンサー」発売〜紙幣などの特殊発光インキを読み取り

 三菱電機は26日、金融端末などで読み取りに使用する密着イメージセンサーの新製品2機種を発表した。

日銀の内部資料がネットに流出 画像
ブロードバンド

日銀の内部資料がネットに流出

 日本銀行は22日、インターネット上に松江支店のものと思われる資料が流出したと発表した。

NTTデータ、神奈川銀行ら6行と新共同センターを構築 画像
IT・デジタル

NTTデータ、神奈川銀行ら6行と新共同センターを構築

 NTTデータは19日、神奈川銀行、但馬銀行、東京都民銀行、東北銀行、富山銀行、長野銀行との間で、新共同センターに関する検討を行うことについて基本合意したと発表した。

CTCと米GemStone、金融システムのグリッドコンピューティングで販売代理店契約を締結 画像
エンタープライズ

CTCと米GemStone、金融システムのグリッドコンピューティングで販売代理店契約を締結

 伊藤忠テクノソリューションズと米GemStone Systemsは18日、金融システムのグリッドコンピューティングにおいて販売代理店契約を締結した。

富士通、金融庁の金融情報開示システム「EDINET」にXBRL対応の新システムを構築 画像
エンタープライズ

富士通、金融庁の金融情報開示システム「EDINET」にXBRL対応の新システムを構築

 富士通は17日、金融庁が運営する「金融商品取引法に基づく有価証券報告書等の開示書類に関する電子開示システム(EDINET)」の新システムを構築した。

ゆうちょ銀行を騙るフィッシングメールに注意! 画像
エンタープライズ

ゆうちょ銀行を騙るフィッシングメールに注意!

 13日深夜、RBB TODAY編集部のアドレスに株式会社ゆうちょ銀行を騙るメールが届いた

巨万の富を狙う証券ブローカーたちの暗躍を描く「マネー・ゲーム」 画像
エンタメ

巨万の富を狙う証券ブローカーたちの暗躍を描く「マネー・ゲーム」

 ブロードバンド放送GyaOの「ハリウッド・シアター 」では、ニューヨークの証券会社に勤める金融ブローカーたちのサバイバルを描く映画「マネー・ゲーム」の配信を開始した。

NEC、楽天バンク@TTBに異常取引発見モニタリングソフトウェアを納入 画像
ブロードバンド

NEC、楽天バンク@TTBに異常取引発見モニタリングソフトウェアを納入

 日本電気は3日、振り込め詐欺に使用されている不正口座や偽造・盗難キャッシュカードによる異常取引を発見するモニタリングソフトウェア「アカウントプロテクター」を楽天バンク@TTB(東京都民銀行楽天支店)のシステムに納入した。

    Page 1 of 1
    page top