5月10~12日まで、イギリスで大人気の「ダヴ スパ」が日本に初上陸!生クリームのようなもっちり泡を体験できる記念イベントを潜入取材。自宅で簡単にできる濃密泡のつくり方もご紹介。
声総研は1日、「声」に対する意識や恋愛・仕事観に関する調査の結果を公表した。「声の日」(5月8日)を間近に控えた4月12日~14日の期間、全国の20代、30代、40代、50代の働く男女(各412名計824名)から回答を得た。
美容専門家で「All About」でメンズコスメ・ガイドも担当する藤村岳氏は、グルーミング全般のカウンセリングを個別に行なっており、その中で多いのは髪の毛の問題だという。
生活者の意識・実態に関する調査をおこなうトレンド総研は25日、2013年の春夏における美容トレンドのひとつとして「まつ毛美容液」に注目し、レポートを発表した。
ユニリーバ「Dove」の実験動画がいま、すごく話題になっているのをご存知ですか? 『あなたの意見をお聞かせください』というメッセージとともに公開されたこの動画。今月20日に日本語字幕版が公開されるや、3日間で60万回以上も視聴されているんです。
春から夏にかけては、湿気や紫外線も多く、髪にとってはダメージを受けやすい季節だ。「NAVERまとめ」などでも、梅雨対策のヘアオイルを紹介しているページなどが人気となっている。
MTGは2013年4月18日、ヤーマンに対して、不正競争防止法に基づき、ヤーマンが販売する美容器『プラチナトルネードEMS』および『プラチナホワイト トルネードローラーEMS』の販売などの差止めを求め、東京地方裁判所に仮処分命令を申立てた。
新生活が始まる春、慣れない環境のために時間が足りないと感じている人も多いだろう。アイシェアは18日、「イマドキ女子の時間の使い方に関する意識調査」の結果を発表した。調査期間は4月3日~4月5日で、20~30代の女性400名から回答を得た。
ネイルの企画・販売・製造を行うパブリックマーケットは17日、全国のネイルサロンを対象に実施した、アンケート調査の結果を発表した。調査期間は3月21~31日で、ネイルサロン経営者またはネイルサロン勤務者76名から回答を得た。
クラシエホームプロダクツは、4月8日の「しわの日」に合わせて全国の20代から70代の女性2,925人を対象に、「しわ」に関する意識調査を実施した。どんな肌悩みがあるか聞いたところ、1位「シミ」、2位「しわ」、3位「乾燥」の順となった。
モデルで女優の本田翼が、自身の公式ブログで湯上りのスッピン写真を公開。子どもの頃はあまり風呂好きではなかったという本田だが、今回のブログでは「湯船に浸かることの底力を知った」と、風呂の魅力に開眼したことを明かしている。
資生堂「d プログラム」は、女性の美と健康を実現するための提案を行う企業コラボレーションサイト「Beauty & Co.」の協力を得て、6月2~8日の1週間、ライフスタイルから女性の美を応援するテーマ型シェアハウス「Beautyシェアハウスby d プログラム」第2回を開催する。
セクシーな容姿と美肌が自慢のスカーレット・ヨハンソン。なんと洗顔料として、果実酢を使用しているという…
乙女には欠かせない食材のトマトですが、カゴメが「トマト女子大学」なるものを開設していたのを最近知りました。みなさんご存知でしたか? トマト鍋で(私が勝手に)いつもお世話になっているカゴメさん、そんなことまでしていたなんて…。大学ですよ? 女子大ですよ?
「あー……恋してないなぁ……」ソファに寝そべってポテトチップスを食べるワタクシ、ライター ナオ(29)。「イヴ・サンローランから新しいリップが出るらしいよ。しかもなんか恋に効きそうだよ?」という情報が飛び込んできました。潜入しちゃいまーす!
P&Gは3日、「水」に潜むダメージ要因から髪を守る新パンテーン シリーズ「エクストラ ダメージケアシリーズ」「シルキー スムースケアシリーズ」の全国販売を開始した。これまで知られていなかった「水」に潜むダメージ要因に対応したのが特長だ。
女子力アップのためとは分かっているものの、ネイルの維持に手間もお金もかかってしょうがない!とお嘆きのアナタ。手軽でリーズナブルなセルフジェルネイル、始めてみませんか?
ようやく春めいてきて気分も上がってきた今日この頃ですが、つい昨日、気になる記事を読みました。なんでも、春は“うつ”が増える季節なんですって。なんか意外! 原因として考えられるのは、春は卒業、入社、異動、転勤など節目の季節だということ。
ネイチャーズウェイが開発製造販売しているスキンケアブランド「chant a charm」は、2012年10月17日から23日までインターネットで『涙袋メイク』のアンケートを女性に実施し、結果を公開した。
美白コスメの大人気ブランド「ランコム」のブロガーパーティへ潜入! お肌の奥までまる見えの肌診断は、驚愕の結果に……。シミ対策は、「見えないうちからケア」が鉄則!
理系進学を目指す女子中高生を対象にしたイベント 「Rikejo☆モデル体験」が3月30日、講談社本社ビルで開かれる。「数学で美人になる」をコンセプトに、モデルや自分のファッションなどを数学的観点から分析し、数学の魅力に触れる。
エスエス製薬が販売する、シミやニキビを内側から改善する医薬品「ハイチオールシリーズ」では12日、会員制WEBプログラム「ハイチオール 肌クラブ」を開設した。
トレンド総研は4日、ダイエット先進国であり、フィットネス先進国であるアメリカに注目し、ダイエットに関するトレンドを予測するレポートを発表した。
Yahoo! JAPANでは現在、「カカオトーク」でキャンペーン対象の「カカとも」を友達に追加すると、様々なプレゼントがもらえる「Yahoo! JAPAN バレンタインプレゼントキャンペーン」を開催中だ。