UQコミュニケーションズは23日、取締役会を開催し、新たな代表取締役社長候補として野坂章雄氏(現顧問)を選任することを決議した。
アカマイは21日、2009年第4四半期版「インターネットの現状」レポートを発表した。同レポートによると、日本のネット普及率はユニークIP数3230万超で世界第3位を達成したという。
日本時間14日午前に中国西部・青海省玉樹チベット族自治州で発生した地震について、Yahoo!ボランティア、@nifty Web募金で「中国青海省地震救援金」インターネット募金を開始している。
GyaO!では、5月28日に発売される中国ドラマ「北魏馮太后」のDVD発売を記念してオンライン試写会を実施する。実施期間は4月15日0時から4月21日23時59分まで。
最大で11連休、楽天トラベルが2010年ゴールデンウィークの旅行動向を発表。国内は家族旅行が活況・遠出傾向、海外は上海万博の影響から中国が人気であることなどがわかった。
5月1日開幕の上海万博の会場を高いビルから見下ろすと、中国国内での愛称募集で「紫蚕島」(日本語での通称「かいこじま」)とネーミングされた日本館がひと際目を引く。