2009年10月の医療・医薬ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年10月の医療・医薬に関するニュース一覧

病院や学校でも活用——フレッツで緊急地震速報配信 画像
エンタープライズ

病院や学校でも活用——フレッツで緊急地震速報配信

 10月29日〜30日にNTTコミュニケーションズ(NTTコム)が開催した「NTT Communications Forum 2009」で、「緊急地震速報 フレッツタイプ」が展示されていた。

NEC、ヘルスケアソリューション事業を強化 〜 新サービスも開始 画像
エンタープライズ

NEC、ヘルスケアソリューション事業を強化 〜 新サービスも開始

 NECは27日、ヘルスケアソリューション事業を強化するため、企業・自治体・医療機関・個人を対象に提供してきたヘルスケアソリューションを体系化するとともに、3つのサービスを新たに販売開始すると発表した。

NECとハーバード大学関連病院、病理画像診断支援システムのプロトタイプを開発 画像
エンタープライズ

NECとハーバード大学関連病院、病理画像診断支援システムのプロトタイプを開発

 NECは22日、「マサチューセッツ総合病院(MGH)」の協力を得て、乳腺組織を対象とした「病理画像診断支援システム」を開発したことを発表した。

診療所向けネット受付の緊急支援パックが登場 〜 イーモバ活用で即時利用可 画像
エンタープライズ

診療所向けネット受付の緊急支援パックが登場 〜 イーモバ活用で即時利用可

 アイチケットは20日、新型インフルエンザの院内感染対策として、診療所向けとなるインターネット受付システムの緊急支援パックサービス「アイチケットプラス」の提供を開始した。

SBテレコムとJ-MAC、iPhoneを活用した“遠隔医療画像コンサルト”などで共同研究 画像
エンタープライズ

SBテレコムとJ-MAC、iPhoneを活用した“遠隔医療画像コンサルト”などで共同研究

 ソフトバンクテレコムと、医療情報システム開発のジェイマックシステム(J-MAC)は15日、iPhone(アイフォーン)を活用した「医療画像コンサルト」のサポートサービスにおいて協業を行うことを発表した。

NECと東京医療保健大学など、医療用ICタグを用いて手術器械を管理 画像
エンタープライズ

NECと東京医療保健大学など、医療用ICタグを用いて手術器械を管理

 NEC、東京医療保健大学、ICタグ専門メーカーのKRDコーポレーションは5日、医療用ICタグを用いた手術器械管理システムを共同開発したことを発表した。

富士通研、電子ペーパーを利用した患者案内ソリューションを実験 画像
エンタープライズ

富士通研、電子ペーパーを利用した患者案内ソリューションを実験

 富士通研究所は5日、富士通と共同で、電子ペーパーを利用した外来患者案内ソリューションの実証実験を行ったことを発表した。

    Page 1 of 1
    page top