2009年9月の医療・医薬ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年9月の医療・医薬に関するニュース一覧

メディカルアイ×須高ケーブルテレビ×NTTPC、経産省の「地域見守り支援システム」の実証対象に 画像
エンタープライズ

メディカルアイ×須高ケーブルテレビ×NTTPC、経産省の「地域見守り支援システム」の実証対象に

 メディカルアイは24日、信州須高エリア「地域医療連携」コンソーシアムが、経済産業省の2009年度地域見守り支援システム実証事業の採択を受けたことを発表した。

医療関係者の登録負担を軽減させる病院データベース登録サイト 画像
エンタメ

医療関係者の登録負担を軽減させる病院データベース登録サイト

 複数の病院検索サイトの情報をまとめて管理することができる、医療機関向けのデータベース登録サイト「MedicalMall」がオープンする。

ウィルコムと富士通BSC、「外来患者呼び出しシステム」を共同開発 画像
エンタープライズ

ウィルコムと富士通BSC、「外来患者呼び出しシステム」を共同開発

 ウィルコムと富士通ビー・エス・シーは、ウィルコムのPHSを利用した「外来患者呼び出しシステム」を共同開発し、14日より全国の医療機関向けに販売を開始した。

日本でも大人気の「グレイズ・アナトミー」シーズン4をVODで 画像
エンタメ

日本でも大人気の「グレイズ・アナトミー」シーズン4をVODで

 シアトル・グレース病院で働く若きドクターたちの仕事と恋を描き、全米で大ヒット中のドラマ「グレイズ・アナトミー」。その「シーズン4」がテレビ向け映像配信サービス「ひかりTV」に登場する。

NEC、帝京大学医学部附属病院に大規模ユニファイド・コミュニケーションシステムを納入 画像
エンタープライズ

NEC、帝京大学医学部附属病院に大規模ユニファイド・コミュニケーションシステムを納入

 NECは1日、帝京大学医学部附属病院に、FOMA/無線LANデュアル端末「onefone」を活用した大規模なユニファイド・コミュニケーションシステムを納入したことを発表した。

    Page 1 of 1
    page top