ITS世界会議では、スマートフォン向けナビゲーションアプリのソフトウェアベンダーは数社出展していたが、PNDメーカーの出展はごく僅か。そのなかで唯一気を吐いていたのはMPEONというSamsongから車載器事業をスピンオプされたメーカーだった。
エバーグリーンは12日、同社が運営する直販ショップ「上海問屋」限定で小型GPSレシーバー「USB接続GPSレシーバー(ドングルタイプ)」を発売開始。直販価格は3999円。
CAR NAVITIMEの購入先だが、現状のところ入手方法は二通り用意されている。まずひとつは、NAVITIMEの公式ウェブサイトからの通販、ふたつめはauショップでの購入だ。
三洋電機は1日、16GBのSSDを内蔵したポータブルナビ「ゴリラ」を発表。3製品をラインアップした。21日から順次発売する。
パイオニアは、ポータブルナビゲーション「カロッツェリア エアーナビ」の新製品として、最新の地図情報を毎月更新できる「マップチャージ」が通信でも可能な2モデル3製品を発表。11月中旬から発売する。価格はオープン。