2010年4月のPNDニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年4月のPNDに関するニュース一覧

実売34,800円の7V型ポータブルナビ、最新ゼンリン地図を採用 画像
IT・デジタル

実売34,800円の7V型ポータブルナビ、最新ゼンリン地図を採用

 ハンファ・ジャパンは28日、「UMAZONe(うまぞん)」ブランドのポータブルナビの新製品として、最新2010年度版のゼンリン地図を採用した7V型「PND-A7041」を発表。5月中旬から発売する。

カーナビの海賊版販売で会社役員を逮捕 画像
IT・デジタル

カーナビの海賊版販売で会社役員を逮捕

 愛知県警生活経済課と千種署は8日、カーナビゲーションソフトの海賊版を販売していた名古屋市の会社役員男性 (44歳)を著作権法違反の疑いで逮捕した。

ソフトバンクモバイル、「カーナビプラン」を15日から提供 画像
ブロードバンド

ソフトバンクモバイル、「カーナビプラン」を15日から提供

 ソフトバンクモバイルは7日、「カーナビプラン」を15日から提供すると発表した。

発売されたばかりのiPadを車載機器にしてしまった男 画像
IT・デジタル

発売されたばかりのiPadを車載機器にしてしまった男

 新製品が発売になると分解や改造をする人たちが現れるものだが、ここで紹介する改造はちょっと驚きだ。

シャープとパイオニア、携帯電話とカーナビを連携する規格「フォトリモ@ナビVer.1.1」を開発 画像
エンタープライズ

シャープとパイオニア、携帯電話とカーナビを連携する規格「フォトリモ@ナビVer.1.1」を開発

 シャープとパイオニアは6日、携帯電話とカーナビゲーションシステム間のシームレスな連携を実現する規格「フォトリモ@ナビ」の機能を拡張し、複数の立寄地を含む複数地点登録に対応した新バージョン「Ver.1.1」を発表した。

    Page 1 of 1
    page top