NTT-MEは、同社のブロードバンドルータ「BA5000 Pro」をユニバーサルプラグアンドプレイ(UPnP)対応とするためのβ版ファームウェアを、5月9日より配布すると発表した。
NTT-MEは、同社の家庭向けルータ製品(MNシリーズ/BAシリーズ)を使用した場合の、PlayStation2向けオンラインRPG「ファイナルファンタジーXI」(スクウェア)の動作確認状況を公表した。現在までに動作確認が完了しているのは、ブロードバンドルータ・ISDNルータの「MNシリーズ」各製品。
NTT-MEは、ブロードバンドルータ「BA5000 PRO」の最新ファームウェアVer 2.03の提供を開始した。Fragmentパケット転送の仕様を変更したほか、Windows Messengerのビデオ・音声チャットに関する不具合などの修正がおこなわれている。
NTT-MEは、6月よりインターネットを使ったブライダル支援事業に参画する。MEのBridal-Video.netは、結婚の報告から挙式の模様までを動画配信し、メッセージを書き込むといったASPサービスも提供する。
NTT-MEは、13日に公開を予定していたブロードバンドルータ「BA5000 Pro」の新ファームウェアの公開を16日に延期すると発表した。
ビー・ユー・ジーは、ダイアルアップルータ「MN128-SOHO Slotin」の最新版ファームウェア「ver.1.71」を公開した。
NTT-MEは、CATV事業者2社と協力して、CATV網を利用したインターネット接続サービス「CCY-WAKWAKネット」と「JOSO WAKWAK」を提供開始すると発表した。いずれのサービスも4月1日より提供を開始する。