2002年1月のNTT-ME(WAKWAK/ピアル/Xephion)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2002年1月のNTT-ME(WAKWAK/ピアル/Xephion)に関するニュース一覧

NTT-ME、IP電話「WAKWAKコール・ゴーゴー」の体験会を実施。2月4日より東京築地で 画像
ブロードバンド

NTT-ME、IP電話「WAKWAKコール・ゴーゴー」の体験会を実施。2月4日より東京築地で

 エヌ・ティ・ティ エムイー(NTT-ME)は、同社が提供するADSL接続サービスのユーザ向けに提供しているIP電話サービス「WAKWAKコール・ゴーゴー」の「体験会」を実施する。

NTT-ME、WindowsMessengerに対応した35Mbps高速ルータ「BA5000 Pro」を発売 画像
IT・デジタル

NTT-ME、WindowsMessengerに対応した35Mbps高速ルータ「BA5000 Pro」を発売

 NTT-MEは、ブロードバンドルータ「BAシリーズ」の最上位モデルとして、CPUにARM9(100MHz)を搭載、最大35Mbpsの高スループットモデル「BA5000 Pro」を発売する。

ビー・ユー・ジー、ブロードバンド対応ルータ「MN128-SOHO PAL B&I」の最新ファームウェアを公開 画像
IT・デジタル

ビー・ユー・ジー、ブロードバンド対応ルータ「MN128-SOHO PAL B&I」の最新ファームウェアを公開

 ビー・ユー・ジーは、ブロードバンド対応ルータ「MN128-SOHO PAL B&I」の最新ファームウェア、Ver1.11の提供を開始した。最新版では、PPPoE接続の再接続を自動的に行う「セッションキープアライブ機能」が強化されたほか、意図しない発信の原因になりやすい特定アドレス宛パケットをフィルタリングするIP Filterの設定も追加された。

NTT-ME、8Mbps/1.5Mbps対応のADSLモデムを内蔵した無線LAN対応ルータ「MN7530」を発売 画像
IT・デジタル

NTT-ME、8Mbps/1.5Mbps対応のADSLモデムを内蔵した無線LAN対応ルータ「MN7530」を発売

 NTT-MEは、8M/1.5M対応のADSLモデムを内蔵した無線LAN対応ブロードバンドルータ「MN7530」を、2月9日より発売開始すると発表した。対応するADSL事業者はNTT東西とイー・アクセスで、イー・アクセスの「CPE認定プログラム」に基づく初の認定モデムでもある。

NTT-ME、8Mbps対応のADSLモデムを内蔵したブロードバンドルータを発売 画像
IT・デジタル

NTT-ME、8Mbps対応のADSLモデムを内蔵したブロードバンドルータを発売

 NTT-MEは、8Mbpsサービスに対応したADSLモデム内蔵ルータ「MN7310」を1月26日から販売開始すると発表した。価格は32,800円。PPPoE unnumbered接続やブリッジ接続などが利用可能。

NTT-ME、インターネットの動画コンテンツをテレビのフル画面で楽しめるブロードバンドチューナー「わくわくステーションII-D」を販売開始 画像
IT・デジタル

NTT-ME、インターネットの動画コンテンツをテレビのフル画面で楽しめるブロードバンドチューナー「わくわくステーションII-D」を販売開始

 NTT-MEは、家庭のテレビで手軽にインターネットの動画コンテンツを視聴するためのブロードバンドチューナ「わくわくステーションII-D」を、1月10日より販売開始すると発表した。

NTT-ME、ブロードバンド対応の家庭内情報配線システム「ホームLAN ブロードバンドタイプ」を1月10日より提供開始 画像
ブロードバンド

NTT-ME、ブロードバンド対応の家庭内情報配線システム「ホームLAN ブロードバンドタイプ」を1月10日より提供開始

 NTT-MEは、住宅情報配線システム「ホームLAN」の新ラインアップとして、Bフレッツに対応した新製品「ホームLAN ブロードバンドタイプ」の提供を1月10日より開始すると発表した。

NTT-ME、首都圏の公団住宅向けに100Mbpsで1,750円/月の格安ブロードバンドサービスを提供 画像
ブロードバンド

NTT-ME、首都圏の公団住宅向けに100Mbpsで1,750円/月の格安ブロードバンドサービスを提供

 NTT-MEは、2003年までに都市公団が首都圏で提供する新築賃貸住宅に対して、集合住宅向けインターネットサービス「WAKWAKピアル」シリーズの1つとなる「bb-east」を提供する。

    Page 1 of 1
    page top