2011年2月の3Dニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年2月の3Dに関するニュース一覧

3D対応携帯ゲーム機、DSユーザーよりPSP・PS3・Xbox 360ユーザーが注目 ― アスキー総研調べ 画像
IT・デジタル

3D対応携帯ゲーム機、DSユーザーよりPSP・PS3・Xbox 360ユーザーが注目 ― アスキー総研調べ

アスキー・メディアワークスのリサーチ・メディア部門「アスキー総合研究所」は、“3D対応携帯ゲーム機”の購入意向に関する調査結果を公開しました。

ソフトバンク、Androidスマートフォン「GALAPAGOS 005SH」を25日に発売 画像
IT・デジタル

ソフトバンク、Androidスマートフォン「GALAPAGOS 005SH」を25日に発売

 ソフトバンクモバイルは23日、Android OS 2.2を搭載したシャープ製スマートフォン「GALAPAGOS 005SH」(以下005SH)を25日に発売すると発表した。

ASUSTeK Computer、3D対応のゲームノート「G53Jw」 画像
IT・デジタル

ASUSTeK Computer、3D対応のゲームノート「G53Jw」

 ASUSTeK Computerは21日、15.6型液晶(1,366×768ピクセル)を搭載したノートPC「G53Jw」を発表。25日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は149800円。

ジャック・スパロウとアンジェリカが一緒に!? 「パイレーツ・オブ・カリビアン」最新作の画像到着 画像
エンタメ

ジャック・スパロウとアンジェリカが一緒に!? 「パイレーツ・オブ・カリビアン」最新作の画像到着

 5月20日に世界同時公開予定の大ヒットシリーズ「パイレーツ・オブ・カリビアン」最新作、「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」のメイン写真が到着した。

パナソニック、3Dサラウンド対応のスピーカーシステム「SC-HTB520」 画像
IT・デジタル

パナソニック、3Dサラウンド対応のスピーカーシステム「SC-HTB520」

 パナソニックは、ワイヤレスサブウーハー付きスピーカーシステム「SC-HTB520」と、アンプスピーカーシステム「SC-HTE1」を発表。3月18日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は、SC-HTB520が53000円前後、SC-HTE1が20000円前後。

【MWC 2011(Vol.21)】LG、Android 3.0搭載タブレットや裸眼3Dスマートフォンなど最新機種を発表 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.21)】LG、Android 3.0搭載タブレットや裸眼3Dスマートフォンなど最新機種を発表

 LG Electronicsは、Android 3.0搭載タブレットの「LG Optimus Pad」や裸眼立体視が可能な3D対応スマートフォンの「LG Optimus 3D」など最新モバイルデバイスを発表した。

ソニー・ディスカバリー・IMAX、共同設立の放送局で3Dの24時間放送を実施 画像
エンタープライズ

ソニー・ディスカバリー・IMAX、共同設立の放送局で3Dの24時間放送を実施

 Discovery Communications、IMAX Corporationおよびソニーの3社が共同設立した放送局「3net」は米国東部時間13日午後8時より、3D番組の24時間放送を開始した。

日本エイサー、IRエミッター内蔵の3D対応23.6型フルHD液晶ディスプレイ 画像
IT・デジタル

日本エイサー、IRエミッター内蔵の3D対応23.6型フルHD液晶ディスプレイ

 日本エイサーは、IRエミッターを液晶フレームに内蔵し手軽に立体視を楽しめる3D対応の23.6型フルHD液晶ディスプレイ「HS244HQbmii」を発表。2月下旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は50000円前後。

「攻殻機動隊」、YouTubeでも3D映像公開!ヤンマガとコラボ 画像
エンタメ

「攻殻機動隊」、YouTubeでも3D映像公開!ヤンマガとコラボ

「攻殻機動隊 S.A.C. SSS 3D」公開を前に、攻殻機動隊のYouTube公式チャンネルでは、予告編および一部本編の3D立体映像を公開している。

CESで注目集めた元気ロケッツの最新3Dビデオクリップを200インチ大画面で! 画像
エンタメ

CESで注目集めた元気ロケッツの最新3Dビデオクリップを200インチ大画面で!

 International CESで注目を集めた元気ロケッツの最新3Dビデオクリップが、2月15日~2月27日の期間限定で銀座ソニービルで公開される。ヘッドマウントディスプレイでの視聴体験も行なわれる。

オリンパス、光学18倍ズームに3D機能を加えた機種などコンパクトデジカメの春モデル 画像
IT・デジタル

オリンパス、光学18倍ズームに3D機能を加えた機種などコンパクトデジカメの春モデル

 オリンパスイメージングは、コンパクトデジタルカメラの2011年春モデルとして、3D対応機やタフ性能搭載機などあわせて5機種を発表。価格はオープン。

NICT、複数の新世代ネットワーク技術を同時実験……さっぽろ雪まつりの3Dライブ映像を同時配信 画像
ブロードバンド

NICT、複数の新世代ネットワーク技術を同時実験……さっぽろ雪まつりの3Dライブ映像を同時配信

 情報通信研究機構(NICT)は7日、JGN2plus上に新世代ネットワーク技術による動的オンデマンドネットワークを構築し、リアルタイムに最適な経路に切り替えて3Dハイビジョン映像の放送配信を行う実験を開始した。

ファンタジー・アドベンチャー「ガリバー旅行記」が3Dで4月15日公開 画像
エンタメ

ファンタジー・アドベンチャー「ガリバー旅行記」が3Dで4月15日公開

 ジャック・ブラック主演のファンタジー・アドベンチャー・ムービー「ガリバー旅行記」が、4月15日からTOHOシネマズ日劇ほかでロードショーとなる。

Google Chrome、安定版がいよいよバージョン9に 画像
ブロードバンド

Google Chrome、安定版がいよいよバージョン9に

 グーグル(Google)は4日、Webブラウザ「Chrome」のStable版(安定版)がバージョン9にアップデートしたこと公表した。

パナソニック、「3Dサラウンド」を楽しめるラックシアター2機種/サウンドボード3機種 画像
IT・デジタル

パナソニック、「3Dサラウンド」を楽しめるラックシアター2機種/サウンドボード3機種

 パナソニックは、同社製プラズマ/液晶テレビ「ビエラ(VIERA)」との併用に適し、3D映像とともに「3Dサラウンド」を楽しめるラックシアター2機種/サウンドボード3機種を発表。価格はオープン。

パナソニック、4倍速駆動の「LEDブラックパネル」を搭載した3Dビエラ 画像
IT・デジタル

パナソニック、4倍速駆動の「LEDブラックパネル」を搭載した3Dビエラ

 パナソニックは3日、3D対応液晶テレビ「3D VIERA」の新製品として、「DT3シリーズ」を発表。3月11日に発売する。価格はオープン。

パナソニック、新パネル採用の「黒が冴える」3Dプラズマテレビ 画像
IT・デジタル

パナソニック、新パネル採用の「黒が冴える」3Dプラズマテレビ

 パナソニックは3日、3D対応プラズマテレビ「3D VIERA」の新製品として、「VT3シリーズ」「GT3シリーズ」「ST3シリーズ」を発表。3月11日から順次発売する。価格はオープン。

iPhoneに装着して立体映像を視聴……小型デバイス「i3DG」のデモ動画 画像
IT・デジタル

iPhoneに装着して立体映像を視聴……小型デバイス「i3DG」のデモ動画

 i3DGは、iPhoneやiPod touchに装着することで、裸眼で立体映像を視聴できるデバイス。平成22年度文化庁メディア芸術祭にて、審査委員会推薦作品として展示されているこのi3DGのデモ動画が、YouTubeに掲載されている。

    Page 1 of 1
    page top