2016年6月のWi-Fiニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2016年6月のWi-Fiに関するニュース一覧

熊本地震でも開放、無料の公衆無線LAN「00000JAPAN」とは? 画像
IT・デジタル

熊本地震でも開放、無料の公衆無線LAN「00000JAPAN」とは?

TIME & SPACEは、KDDIがお届けするデジカル系情報マガジンです。

OCNモバイルONE、全国8万か所超で無料Wi-Fiを提供開始 画像
IT・デジタル

OCNモバイルONE、全国8万か所超で無料Wi-Fiを提供開始

 MVNOの格安SIMを補強するサービスとして、積極的に導入されているのが、Wi-Fiスポットサービスだ。「BIGLOBE SIM」「ワイヤレスゲートWi-Fi+LTE」のように、SIMとWi-Fiがセットになっているものも多い。

ついに! 無料利用可能な「マクドナルドFREE Wi-Fi」スタート 画像
IT・デジタル

ついに! 無料利用可能な「マクドナルドFREE Wi-Fi」スタート

 今年に入り、業績の回復傾向が見えてきた日本マクドナルド。「グランドビッグマック」などの新商品や期間限定商品の投入などでさらなる復調を計っているが、IT系サービスの充実による利便性アップも、「店舗体験」向上の戦略のようだ。

GoogleのMVNOサービス「Project Fi」、通信キャリア追加でサービス拡充 画像
IT・デジタル

GoogleのMVNOサービス「Project Fi」、通信キャリア追加でサービス拡充

Googleは今年の3月から、米国においてMVNOサービス「Project Fi」の提供を一般向けに開始している。特徴は、分かりやすい料金制度とネットワークへの接続方法。

D-Link、設定がクラウドから降りてくるWi-Fiアクセスポイント……Interop Tokyo 2016 画像
IT・デジタル

D-Link、設定がクラウドから降りてくるWi-Fiアクセスポイント……Interop Tokyo 2016

D-Linkがデモしていた「D-Link Buisiness Cloud」は、クラウドでAPを集中管理、監視、そして設定のプロビジョニングが行えるソリューションだ。

ワイモバイルPocket WiFi、長期利用で500円割引の優遇スタート 画像
IT・デジタル

ワイモバイルPocket WiFi、長期利用で500円割引の優遇スタート

 総務省のテコ入れの影響や各社の囲い込み戦略などもあり、じょじょに増えてきた長期利用者向けの優遇サービス。ソフトバンクとウィルコムは、「Y!mobile」(ワイモバイル)のPocket WiFi利用者向けに「長期利用割引」を発表した。

    Page 1 of 1
    page top