宇宙、天体ニュース(16 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

宇宙、天体に関するニュース一覧(16 ページ目)

第4回宇宙エレベーター技術競技会、世界記録1200mに挑む……8月1-5日 画像
ブロードバンド

第4回宇宙エレベーター技術競技会、世界記録1200mに挑む……8月1-5日

 宇宙進出のためのインフラである宇宙エレベーター、その研究や情報収集/発信を行なっている宇宙エレベーター協会では、8月1〜5日に、静岡県富士宮市大沢扇状地で技術競技会を開催する。

星出宇宙飛行士、国際宇宙ステーション長期滞在を開始 画像
ブロードバンド

星出宇宙飛行士、国際宇宙ステーション長期滞在を開始

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)は、ソユーズ宇宙船(31S/TMA-05M)で国際宇宙ステーション(ISS)に到着した星出宇宙飛行士が、第32次/第33次長期滞在クルーとしてISSでの長期滞在を開始したと発表した。

ソユーズ宇宙船、打上げ成功!……17日午後にISSとドッキング予定 画像
ブロードバンド

ソユーズ宇宙船、打上げ成功!……17日午後にISSとドッキング予定

 星出宇宙飛行士らが搭乗したソユーズ宇宙船(31S)は、日本時間15日午前11時40分にカザフスタン共和国のバイコヌール宇宙基地から打ち上げられた。

星出宇宙飛行士ら搭乗のソユーズ宇宙船、間もなく打上げ! 画像
ブロードバンド

星出宇宙飛行士ら搭乗のソユーズ宇宙船、間もなく打上げ!

 星出彰彦宇宙飛行士が搭乗するソユーズ宇宙船がいよいよ15日11時40分(日本時間)に打ち上げられる。星出飛行士は、第32/第33次長期滞在クルーとして国際宇宙ステーション(ISS)に向かう。

星出飛行士搭乗のロケット打ち上げをパブリックビューイング 7月15日 画像
ブロードバンド

星出飛行士搭乗のロケット打ち上げをパブリックビューイング 7月15日

 星出宇宙飛行士が搭乗するソユーズ宇宙船(31S)の打上げや、国際宇宙ステーション(ISS)へドッキング後にハッチを開けてソユーズクルーがISSへ入室する様子、入室後の交信イベントの模様などは、パブリックビューイングが行なわれる。

YouTubeで星出飛行士搭乗のロケット打ち上げをライブ配信 7月15日ほか 画像
ブロードバンド

YouTubeで星出飛行士搭乗のロケット打ち上げをライブ配信 7月15日ほか

 YouTubeで星出宇宙飛行士搭乗のロケット打ち上げを観よう。動画共有サイトYouTubeのJAXAチャンネルにて、星出宇宙飛行士&「こうのとり」3号機ミッションにおけるロケット打ち上げの模様をライブ配信する。

星出宇宙飛行士を応援 7月15日打ち上げ 画像
ブロードバンド

星出宇宙飛行士を応援 7月15日打ち上げ

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)では、星出宇宙飛行士が搭乗するソユーズ宇宙船(31S)の打上げなどを、WebやケーブルTVで生中継する。ソユーズ宇宙船は、7月15日(日)午前11時40分に打ち上げられる予定。

【夏休み】自分で作ったパラシュートや宇宙船を飛ばそう 画像
エンタープライズ

【夏休み】自分で作ったパラシュートや宇宙船を飛ばそう

 宇宙航空に興味のある子どもから大人までを対象とした「JAXAクラブ」では、7月27日と28日の2日間にわたって、相模原キャンパス特別公開「パラシュートワークショップを体験しよう&エッグドロップコンテスト」を開催する。

【夏休み】星出宇宙飛行士とリアルタイムで交信 画像
ブロードバンド

【夏休み】星出宇宙飛行士とリアルタイムで交信

 コニカミノルタホールディングスは、この夏、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在する星出彰彦宇宙飛行士と子ども達がリアルタイムで交信を行うプロジェクト「天空未来教室」に協賛する。

天の川も鮮やかに! 多摩六都科学館、世界初のLED光源デジタルプラネタリウムが今日オープン 画像
ブロードバンド

天の川も鮮やかに! 多摩六都科学館、世界初のLED光源デジタルプラネタリウムが今日オープン

 多摩六都科学館(東京都西東京市)のプラネタリウム「サイエンスエッグ」が七夕の7日、リニューアルオープンした。

ドラゴンのつぎはオリオン宇宙船、14年の試験飛行目指す 画像
ブロードバンド

ドラゴンのつぎはオリオン宇宙船、14年の試験飛行目指す

 米NASAは2日(現地時間)、オリオン宇宙船のテスト飛行用の機体が米フロリダ州のケネディ宇宙センターに搬入され、記念式典が開かれたと発表した。

星出宇宙飛行士のISS長期滞在……JAXAがウェブで紹介 画像
ブロードバンド

星出宇宙飛行士のISS長期滞在……JAXAがウェブで紹介

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)のサイトでは、7月15日に打上げを予定しているソユーズ宇宙船の飛行前訓練から打上げまでの様子を紹介している。

星出宇宙飛行士搭乗のソユーズ宇宙船、7月15日打上げ 画像
ブロードバンド

星出宇宙飛行士搭乗のソユーズ宇宙船、7月15日打上げ

 JAXAは、星出彰彦宇宙飛行士搭乗のソユーズ宇宙船が、日本時間の7月15日11時40分に打上げられることに決まったと発表した。

IHI子会社、大気圏再突入時のデータ収集装置を開発  画像
ブロードバンド

IHI子会社、大気圏再突入時のデータ収集装置を開発

 IHIの子会社であるIHIエアロスペース(IA)は、宇宙機などが大気圏に再突入した際のデータを収集する装置「i-Ball」を開発した。

探査機ボイジャーが太陽系の端に到達、NASAが発表 画像
ブロードバンド

探査機ボイジャーが太陽系の端に到達、NASAが発表

 米NASAは22日(現地時間)、1977年に打ち上げた探査機ボイジャー1号が太陽系の端に到達したと発表した。人類が創りだした人工物として初めて、太陽系外に出ることになる。

火星探査機キュリオシティの着陸は8月6日、NASAが発表 画像
ブロードバンド

火星探査機キュリオシティの着陸は8月6日、NASAが発表

 米NASAは11日(現地時間)、火星に向けて飛行中の探査機「キュリオシティ」の火星着陸を PDT 8月5日の午後10時30分ごろ(日本時間8月6日の午後2時30分ごろ)に決定したと発表した。

火星を周回するマーズ・オデッセイに異常、セーフモードに入る 画像
ブロードバンド

火星を周回するマーズ・オデッセイに異常、セーフモードに入る

 米NASAは8日(現地時間)、火星を周回する探査機マーズ・オデッセイに異常があり、セーフモードに入ったと発表した。

金星の縁が光の輪に!……太陽観測衛星「ひので」がとらえた金星の太陽面通過 画像
ブロードバンド

金星の縁が光の輪に!……太陽観測衛星「ひので」がとらえた金星の太陽面通過

 6日、日本各地で観測された「金星の太陽面通過」は、太陽観測衛星「ひので」からも観測された。宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、「ひので」衛星がとらえた同事象の一部をホームページ上で公開した。

金星、太陽面を通過中!……九州から東海は絶好の観測日和 画像
ブロードバンド

金星、太陽面を通過中!……九州から東海は絶好の観測日和

 地球から見て、内惑星である金星が太陽の前を横切る現象である「金星の太陽面通過」。今朝午前7時過ぎから、金星の太陽面通過がスタートしている。

金星の太陽面通過、国立天文台がライブ中継 画像
ブロードバンド

金星の太陽面通過、国立天文台がライブ中継

 金星の太陽面通過が始まり、国立天文台が岡山天体物理観測所からUstreamによるライブ中継を開始した。7時40分現在、太陽の左側にくっきりと金星の黒い点が確認できる。

明日、6日朝は「金星の太陽面通過」……見逃すと次は105年後!気になる天候は、、、  画像
ブロードバンド

明日、6日朝は「金星の太陽面通過」……見逃すと次は105年後!気になる天候は、、、

 6日、地球から見て、内惑星である金星が太陽の前を横切る現象である「金星の太陽面通過」が起こる。金星は午前7時頃から午後2時頃にかけて、ゆっくりと太陽面を通過し、その様子は小さなほくろのように観察できるという。

フェリス女学院に138年前の「金星太陽面通過」の碑…国内初観測を記念 画像
ブロードバンド

フェリス女学院に138年前の「金星太陽面通過」の碑…国内初観測を記念

 さまざまな天文ショーに沸く2012年。そのなかでも珍しい天体現象である金星の太陽面通過の6日6日まであと1日となった。138年前の初観測を記念した碑が横浜市中区山手町のフェリス女学院に立てられている。

天の川銀河とアンドロメダの衝突は40億年後、ハッブルの観測で判明 画像
ブロードバンド

天の川銀河とアンドロメダの衝突は40億年後、ハッブルの観測で判明

 米NASAは31日(現地時間)、ハッブル宇宙望遠鏡による観測から判明した、天の川銀河とアンドロメダ銀河の衝突についての最新の予想を発表した。両銀河は40億年後に衝突する。

ドラゴン宇宙船が無事に地球に帰還、宇宙開発の新しいページ開く 画像
ブロードバンド

ドラゴン宇宙船が無事に地球に帰還、宇宙開発の新しいページ開く

 米NASAは31日(現地時間)、ドラゴン宇宙船が国際宇宙ステーション(ISS)を離れ、無事に地球に帰還したと発表した。民間企業による初めてのISSへの輸送ミッションは大成功となった。

  1. 先頭
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  11. 20
  12. 21
  13. 最後
Page 16 of 25
page top