2014年2月のマイクロソフト(Microsoft)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2014年2月のマイクロソフト(Microsoft)に関するニュース一覧

関連特集
Office Windows XP Windows 7 Windows Vista Windows Server 2008 Windows Automotive Windows Server Windows Mobile Windows Live Windows
トレンドマイクロとマイクロソフトが協業へ Windows Azure環境に適したセキュリティソリューションで 画像
ブロードバンド

トレンドマイクロとマイクロソフトが協業へ Windows Azure環境に適したセキュリティソリューションで

 トレンドマイクロは、日本マイクロソフトとの協業のもと、Windows Azure環境のセキュリティ強化に取り組むと発表した。

富士通とマイクロソフト、新パブリッククラウド「A5 for Windows Azure」提供開始 画像
エンタープライズ

富士通とマイクロソフト、新パブリッククラウド「A5 for Windows Azure」提供開始

 富士通は2月25日、従来提供していたWindows Azureベースのパブリッククラウドをリニューアルし、「FUJITSU Cloud PaaS A5 for Windows Azure」(A5 for Windows Azure)として、26日より提供することを発表した。

マイクロソフト、「OneDrive」の提供を全世界で開始 画像
ブロードバンド

マイクロソフト、「OneDrive」の提供を全世界で開始

 マイクロソフトは2月19日、クラウドストレージサービス「OneDrive」(www.OneDrive.com)の提供を全世界で開始した。

期限は4月9日! 日本マイクロソフトと国、セキュリティ業界がWindows XP利用を注意 画像
IT・デジタル

期限は4月9日! 日本マイクロソフトと国、セキュリティ業界がWindows XP利用を注意

 日本マイクロソフトは13日、「Windows XPサポート終了に向けたセキュリティ対策に関する記者説明会」を都内で催した。

Nokia、2000万画素カメラ搭載のハイスペック5型Windows Phone「Lumia Icon」 画像
IT・デジタル

Nokia、2000万画素カメラ搭載のハイスペック5型Windows Phone「Lumia Icon」

 Nokiaは12日(現地時間)、Windows Phone 8搭載の5インチスマートフォン「Lumia Icon」を発表した。2000万画素カメラを搭載したハイスペックモデルで、20日から米国で発売される。

最大深刻度「緊急」4件…2月セキュリティ情報 マイクロソフト 画像
ブロードバンド

最大深刻度「緊急」4件…2月セキュリティ情報 マイクロソフト

 日本マイクロソフトは、2014年2月のセキュリティ情報を公開した。公開されたセキュリティ情報は事前通知から2件増えた7件となり、内訳は最大深刻度「緊急」が4件、「重要」が3件となっている。

「緊急」2件を含む5件…2月セキュリティ事前情報 マイクロソフト 画像
ブロードバンド

「緊急」2件を含む5件…2月セキュリティ事前情報 マイクロソフト

 日本マイクロソフトは、2014年2月のセキュリティ情報の事前通知を発表した。発表によると、セキュリティ情報の公開は2月12日で、5件のパッチ公開を予定している。

米マイクロソフト、新CEOにサティア・ナデラ氏が就任 画像
エンタープライズ

米マイクロソフト、新CEOにサティア・ナデラ氏が就任

 米マイクロソフトは現地時間2月4日、スティーブ・バルマー氏がCEOを退き、同社副社長のサティア・ナデラ(Satya Nadella)氏が、新CEOに就任することを発表した。

日本マイクロソフト、「Surface Pro 2」256GBに続き512GBモデルも販売を一時中止……「Surface 2」も2機種 画像
IT・デジタル

日本マイクロソフト、「Surface Pro 2」256GBに続き512GBモデルも販売を一時中止……「Surface 2」も2機種

 日本マイクロソフトは、12月に「Surface Pro 2」256GBモデルの一時販売中止を発表したが、新たに同512GBモデルの受注も停止していることが明らかになった。

    Page 1 of 1
    page top