2008年1月のEOSニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年1月のEOSに関するニュース一覧

タムロン、デジタル一眼レフ専用で「10mm」の超広角ズームレンズ開発 画像
IT・デジタル

タムロン、デジタル一眼レフ専用で「10mm」の超広角ズームレンズ開発

 タムロンは31日、デジタル一眼レフカメラ(APS-Cサイズ相当)専用の超広角ズームレンズ「SP AF10-24mm F3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF]」(AB001)を開発したと発表。

ソニー、2,481万画素のデジタル一眼レフカメラ向けCMOSセンサーを開発 画像
IT・デジタル

ソニー、2,481万画素のデジタル一眼レフカメラ向けCMOSセンサーを開発

 ソニーは30日、デジタル一眼レフカメラ向けの35mmフルサイズで有効2,481万画素と全画素読み出し性能6.3フレーム/秒を実現したCMOSイメージセンサーを開発したと発表。本年中に量産を開始する予定だ。

キヤノン、フルHD対応/ダブルメモリ搭載のビデオカメラなど5モデル 画像
IT・デジタル

キヤノン、フルHD対応/ダブルメモリ搭載のビデオカメラなど5モデル

 キヤノンは29日、ビデオカメラ「iVIS」シリーズのフルHD対応「HF10」「HF100」「HV30」とスタンダード画質対応「FS10」「DC300」の計5モデルを発表。3月上旬より順次発売する。価格はオープン。

データ転送速度300倍速のコンパクトフラッシュ/高画素デジタル一眼レフに最適 画像
IT・デジタル

データ転送速度300倍速のコンパクトフラッシュ/高画素デジタル一眼レフに最適

 グリーンハウスは29日、転送速度300倍速のコンパクトフラッシュ「GH-CFGTXシリーズ」を発表。2GB、4GB、8GB、16GBの4モデルを用意。2月上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は12,800円、22,800円、39,800円、96,800円。

タムロン、高性能ズームレンズが写真の幅を広げる! デジタル一眼レフ用交換レンズなど3モデル 画像
IT・デジタル

タムロン、高性能ズームレンズが写真の幅を広げる! デジタル一眼レフ用交換レンズなど3モデル

 タムロンは28日、一眼レフカメラ対応ズームレンズ「SP AF70-200mm F2.8 DI LD [IF] MACRO」「AF18-200mm F3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO AFモーター内蔵 ニコン用」「SP AF17-50mm F2.8 XR DI II LD ASPHERICAL (IF) ペンタックス用」の3モデルを発表。

シグマ、すべてのニコン製デジタル一眼レフでAF撮影ができる交換レンズ 画像
IT・デジタル

シグマ、すべてのニコン製デジタル一眼レフでAF撮影ができる交換レンズ

 シグマは25日、モーター内蔵のニコン製デジタル一眼レフカメラ用交換レンズ「APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO」「70-300mm F4-5.6 DG MACRO」を発表。2月2日に発売する。価格は62,000円、46,500円。

キヤノン、デジタル一眼レフ「EOS Kiss X2」——1,220万画素CMOSセンサー搭載 画像
IT・デジタル

キヤノン、デジタル一眼レフ「EOS Kiss X2」——1,220万画素CMOSセンサー搭載

 キヤノンは24日、普及型デジタル一眼レフカメラの新モデル「EOS Kiss X2」を発表。3月下旬に発売する。価格はオープンで、本体の予想実売価格は90,000円、標準レンズキットは100,000前後。

オリンパス、水深3m/-10℃の環境でも撮影できるコンパクトデジタルカメラ 画像
IT・デジタル

オリンパス、水深3m/-10℃の環境でも撮影できるコンパクトデジタルカメラ

 オリンパスイメージングは22日、防水・防塵機能と衝撃に強い構造が特長の「µ・SW(ショック&ウォータープルーフ)シリーズ」の新モデルとして、800万画素のコンパクトデジタルカメラ「µ 850SW」を発表。

    Page 1 of 1
    page top