2007年11月のMVNOニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年11月のMVNOに関するニュース一覧

総務大臣が日本通信とNTTドコモの3G MVNOについて裁定—ー両社のコメント 画像
エンタープライズ

総務大臣が日本通信とNTTドコモの3G MVNOについて裁定—ー両社のコメント

 30日、総務大臣は、7月9日に日本通信から出されていた申請に基づき、同社とNTTドコモの相互接続に関する裁定を下した。

MVNOコンソーシアム、第一回会合を開催〜主要各社に加え、ASAHIネットとOpenWinも参加 画像
ブロードバンド

MVNOコンソーシアム、第一回会合を開催〜主要各社に加え、ASAHIネットとOpenWinも参加

 MVNOコンソーシアムは、第一回会合を11月20日に開催することを発表した。

ディズニー、携帯事業へ参入——ソフトバンクモバイルと協業、2008年ケータイ市場は熱くなる!? 画像
ブロードバンド

ディズニー、携帯事業へ参入——ソフトバンクモバイルと協業、2008年ケータイ市場は熱くなる!?

 ウォルト・ディズニー・ジャパン(以下ディズニー)は、日本における携帯事業への参入を表明した。ディズニーは、12日、移動体通信事業サービス提供に関する電気通信事業の届出を総務大臣に対して行ったことを発表した。

日本通信、携帯電話を利用したMVNOサービス「ケータイPC化サービス」提供開始〜ドコモと相互接続 画像
ブロードバンド

日本通信、携帯電話を利用したMVNOサービス「ケータイPC化サービス」提供開始〜ドコモと相互接続

 日本通信は9日に、NTTドコモとの相互接続により、携帯電話を利用したMVNOサービスである「ケータイPC化サービス」を12月より法人向けに提供開始することを発表した。

BIGLOBE、イー・アクセスのMVNOで下り最大3.6Mbpsのモバイル接続サービスを開始 画像
ブロードバンド

BIGLOBE、イー・アクセスのMVNOで下り最大3.6Mbpsのモバイル接続サービスを開始

 NECビッグローブは、同社が運営するインターネット接続サービス「BIGLOBE」会員向けの高速モバイル接続サービス「BIGLOBE高速モバイル」を12月13日より提供する。

    Page 1 of 1
    page top