2007年10月のMVNOニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年10月のMVNOに関するニュース一覧

イー・アクセスとイー・モバイル、3.5世代・HSDPAでのMVNO向け事業を12月より開始〜「MVNOコンソーシアム」も結成 画像
ブロードバンド

イー・アクセスとイー・モバイル、3.5世代・HSDPAでのMVNO向け事業を12月より開始〜「MVNOコンソーシアム」も結成

 イー・アクセスとイー・モバイルは22日、3.5世代・HSDPAを用いた高速モバイルデータ通信サービスでは日本で初めての、MVNO(Mobile Virtual Network Operator)向け事業展開を本年12月から開始すると発表した。

イー・アクセスとイー・モバイル、モバイルビジネス活性化プランへの要望書を総務省に提出 画像
エンタープライズ

イー・アクセスとイー・モバイル、モバイルビジネス活性化プランへの要望書を総務省に提出

 イー・アクセスとイー・モバイルは19日、総務省が21日に発表した「モバイルビジネス活性化プラン」の推進にあたっての要望書を総務省に提出した。

2.5GHz帯事業者免許、選定のポイントを総務省に聞く 画像
エンタープライズ

2.5GHz帯事業者免許、選定のポイントを総務省に聞く

 編集部では、総務省 総合通信基盤局電波部移動通信課に取材した情報を元に、2.5GHz無線基地局の選定ポイントを整理してみたいと思う。

無線はウチがイニシアチブをとる!——OpenWinがWiMAX事業の詳細を発表 画像
エンタープライズ

無線はウチがイニシアチブをとる!——OpenWinがWiMAX事業の詳細を発表

 オープンワイヤレスネットワーク株式会社(略称OpenWin)は11日、関東総合通信局に2.5GHz広帯域移動無線アクセスシステム特定基地局開設計画の認定を申請した。

    Page 1 of 1
    page top