日本テレビと読売新聞社は26日、2007年シーズンの読売巨人軍の主催する72試合全試合の全編を、各試合終了後に無料でインターネット配信すると発表した。
NTTレゾナントは24日に、プロ野球パ・リーグの開幕にあわせ「goo野球速報」のリニューアルを実施する。
毎日放送(MBS)では本日23日より、第79回センバツ高校野球大会の模様をリアルタイムに動画配信する。
RCC中国放送は、3月4日に広島市民球場で開催される広島東洋カープのオープン戦「広島東洋カープ vs 東北楽天ゴールデンイーグルス」の模様を広島東洋カープとRCC中国放送の公式サイト上にて無料配信する。
ヤフーとTVバンクは、11日と12日に「Yahoo!動画」で配信したパ・リーグのプレーオフ第2ステージ「北海道日本ハムファイターズ vs. 福岡ソフトバンクホークス」の総視聴者数を発表した。
Yahoo!動画では9月27日17時55分より、北海道日本ハムファイターズ vs 福岡ソフトバンクの試合を札幌ドームより完全生中継する。
USENとニッポン放送は本日12日、共同でオリジナル番組を制作し、USENが運営する無料ブロードバンド放送GyaOで生中継およびオンデマンド放送すると発表した。
NTTレゾナントはgooのウェブ検索サービスで、動画情報と野球情報の「関連検索」サービスを本日7日に開始した。
GyaOは、人気コンテンツ「Boom Up! BASEBALL 千葉ロッテマリーンズLIVE2006」から、今シーズンの3月〜8月を振り返る特集番組「マリーンズ戦記2006 3月〜8月」を配信開始した。
Yahoo!動画は、北海道日本ハムファイターズ主催試合を6月16日より無料配信する。
GyaOは、番組「Boom Up! BASEBALL 千葉ロッテマリーンズLIVE2006」において、5月23日18時から日本生命セ・パ交流戦第3節「千葉ロッテマリーンズ vs 阪神タイガース」3連戦を生中継する。
「サッカーSNS」を運営するラクシーズは、野球ファンのためのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)として「野球SNS」をオープンさせた。
無料ブロードバンド放送のGyaOは、千葉ロッテマリーンズ主催の公式戦55試合をインターネットで独占ライブ中継すると発表した。
楽天は3月28日14時より、無料ブロードバンドコンテンツ「楽天イーグルスTV」を提供する。
NTT東日本は3月28日、フレッツユーザ専用サイト「フレッツ・スクウェア」において、「千葉ロッテマリーンズ on フレッツ」の提供を開始する。
Yahoo!動画は「福岡ソフトバンクホークスチャンネル」において、3月7日(火)18時からヤフードームで開催される2006年オープン戦・東京ヤクルトスワローズ戦をライブ配信する。
「goo 地図」では、プロ野球セ・パ両リーグ、およびサッカーJ1・J2リーグ全球団のフランチャイズ球場を、衛星動画で見られるサービスを始めた。
USENが運営する無料ブロードバンド放送「GyaO」では、プロ野球チーム「千葉ロッテマリーンズ」の優勝パレードとセレモニーの模様を11月20日に生中継する。
テレビ向け映像配信サービス「BBTV」(ビー・ビー・ケーブル)のチャンネルサービスに、スポーツ番組「J SPORTS」3番組が追加された。
31年ぶりに日本一となった、千葉ロッテマリーンズ。オフィシャルサイトを運営しているSo-netは、日本シリーズ優勝を記念して、11月1日(火)より「スペシャル感謝祭」を開催する。
USENが運営する音楽総合サービスサイト「OnGen USEN MUSIC SERVER」(以下、OnGen)は、「東北楽天ゴールデンイーグルス」公式球団歌のダウンロード販売をスタートさせた。
USENは個人向け光ファイバインターネット接続サービス「BROAD-GATE 01」会員向けに、「楽天イーグルス」主催試合を1.5Mbpsで、無料インターネットライブ中継する。
ShowTimeでは、楽天イーグルスの主催試合を映像中継する特設サイト「楽天イーグルス.TV」を開設、会員を対象に月額840円(オンデマンド配信限定)の有料パックコンテンツを今日から販売開始した。
ソフトバンク・グループは3月26日のプロ野球開幕戦に合わせて、福岡ソフトバンクホークス主催試合のブロードバンドライブ映像配信サービス「Baseball Broadband TV」に新機能を追加し、本格提供を開始する。