2008年9月のFOMAニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年9月のFOMAに関するニュース一覧

ドコモ、1つの番号でFOMA/ホームU両方の発着信が可能な“ワンナンバーサービス”を開始 画像
エンタープライズ

ドコモ、1つの番号でFOMA/ホームU両方の発着信が可能な“ワンナンバーサービス”を開始

 NTTドコモは10月1日より、「ホームU」において、FOMAエリアとホームUエリアのどちらにおいても、1つの番号(090/080番号)で発着信可能となる「ワンナンバー(ホームU)」サービスの提供を開始する。

ドコモ、iモード検索に「音楽」・「ゲーム」・「動画」の専門検索機能を追加 画像
ブロードバンド

ドコモ、iモード検索に「音楽」・「ゲーム」・「動画」の専門検索機能を追加

 ドコモは22日、iモードメニューサイトの検索サービス「iモード検索」の利便性、およびコンテンツ検索性向上を目的として、「音楽」、「ゲーム」、ならびに「動画」の専門検索機能を提供すると発表した。

日本通信、bモバイル3Gに更新ライセンス——月額換算では2,120円 画像
ブロードバンド

日本通信、bモバイル3Gに更新ライセンス——月額換算では2,120円

18日、日本通信は、ドコモFOMA網を利用したプリペイド式モバイル通信モジュール「bモバイル3G・アワーズ150」の接続時間の更新ライセンスの販売を10月1日より開始すると発表した。

日本通信、10万円を切る500時間の通信時間付き3Gサービス「bモバイル3G・アワーズ500」 画像
ブロードバンド

日本通信、10万円を切る500時間の通信時間付き3Gサービス「bモバイル3G・アワーズ500」

 日本通信は11日、NTTドコモのFOMAネットワークを利用した企業向け3Gサービスとして、「bモバイル3G・アワーズ500」を発表した。価格はオープンだが、予想実売価格は9万9,800円。出荷は9月19日より開始する。

    Page 1 of 1
    page top