2009年9月のAtomニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年9月のAtomに関するニュース一覧

米インテル、新しいテレビ体験を提供するシステム・オン・チップ「Atom CE4100」 画像
IT・デジタル

米インテル、新しいテレビ体験を提供するシステム・オン・チップ「Atom CE4100」

 米インテルは現地時間24日、サンフランシスコで開催中の開発者向け会議「インテル・デベロッパー・フォーラム(IDF)Fall 2009」において、メディア・プロセッサー・ファミリー最新のシステム・オン・チップ(以下SoC)「Atom CE4100」を発表した。

インテル、MoorestownでさらにMoblin環境を加速! 画像
エンタープライズ

インテル、MoorestownでさらにMoblin環境を加速!

 Moblinプロジェクトに対してAtomプラットフォームを提供してきたインテルだが、来年には次期Atom“Moorestown”(コードネーム)、その後には“Medfield”(コードネーム)が控えている。

インテル、Atomベースで拡大するMoblinエコシステムとコア技術を解説 画像
エンタープライズ

インテル、Atomベースで拡大するMoblinエコシステムとコア技術を解説

 今年4月、Atomプロセッサーに最適化されたMoblinプロジェクトがThe Linux Foundationに移管された。

【ビデオニュース】Moblinセミナー開催!インテルがコア技術を紹介 画像
エンタープライズ

【ビデオニュース】Moblinセミナー開催!インテルがコア技術を紹介

 東京・秋葉原で「Moblinセミナー」が開催された。ここではインテルによるコア技術の解説をビデオで紹介する。

約345gのモバイルPC——手のひらサイズで4.8V型ワイド液晶搭載 画像
IT・デジタル

約345gのモバイルPC——手のひらサイズで4.8V型ワイド液晶搭載

 工人舎は8日、ポータブルゲーム機並みの軽量コンパクトボディに4.8V型ワイド液晶を搭載したモバイルPC「PM」シリーズ(モデル名:PM1WX16SA)を発表。10月上旬から発売する。価格は59,800円。

The Linux Foundation Japan、東京・秋葉原でMoblinセミナーを開催 画像
ブロードバンド

The Linux Foundation Japan、東京・秋葉原でMoblinセミナーを開催

 The Linux Foundationは11日、東京・秋葉原のUDXにて「Moblinセミナー」を開催する。

エプソン、実売39,800円で薄型デザインを採用した直販専用のネットブック 画像
IT・デジタル

エプソン、実売39,800円で薄型デザインを採用した直販専用のネットブック

 エプソンダイレクトは1日、ネットブック「Endeavor Na02mini-V」を発表。同社直販サイトおよびコールセンターを通じて9月中旬から受注を開始する。価格は39,800円。

    Page 1 of 1
    page top