4月11日にグローバルモデルが発売となった「GALAXY S5」、auバージョン「GALAXY S5 SCL23」では、新たに心拍数モニターが搭載されている。
KDDIは8日、2014年夏モデルスマートフォン「TORQUE G01」(京セラ製)を発表した。米国国防総省が制定した軍事規格「MIL-STD-810G」に準拠した高耐久性が特徴。
KDDIと沖縄セルラーは8日、スマートフォンなどの2014年夏モデルを発表した。スマートフォンが6機種、タブレットが2機種の計8機種がラインナップされた。
〈未来〉と〈過去〉の2つの時代を舞台に「X-MEN」が強敵に挑むシリーズ最新作、『X-MEN:フューチャー&パスト』が30日に公開となる。プロモーションの一環として、近距離無線通信システム「iBeacon」を用いたサービスの運用を決定した。
HTCのフラッグシップモデル「HTC One(M8)」の24金モデルが、英Goldgenieから発売された。チェリーオーク材を使用した高級ボックスも付属し、価格は2,560ドル(約261,000円)。
日経BPコンサルティングは2日、全国5万5000人を対象とした大規模な「スマートフォンユーザーのネットワーク利用実感に関する満足度調査」の結果を発表した。「ユーザーのリアルな生活行動に即したネットワークの利用実感」に重点を置いた調査とのこと。
ストラテジーアンドパートナーズは7日、人気楽曲を使用したスマートフォン向けリズムアクションアプリ『AKB48ついに公式音ゲーでました。』の配信を開始した。
エフセキュアは7日、2014年第1四半期の新たなモバイル脅威に関する情報を公開した。同社の報告書「MOBILE THREAT REPORT Q1 2014」(2014年第1四半期モバイル脅威レポート)の情報をまとめたものだ。
NTTドコモとKDDIは、それぞれ夏モデル発表のティザーサイトを開設した。それによるとKDDIは5月8日の13時、NTTドコモは5月14日の12時に夏モデル発表会を開催する。
家電量販店のエディオンは1日、スマートフォン本体、データ専用SIMなどをセットにした「エディオンセレクト スマートフォン」をエディオン直営店55店舗で発売した。
Motorolaが5月13日に新端末の発表会を英ロンドンで開催すると、海外メディアが伝えている。廉価モデルの登場が予想されている。
情報処理推進機構(IPA)は1日、他人ののスマートフォンに無断で「紛失・盗難対策用アプリ」をインストールし、情報の覗き見や不正操作を行う事例を採り上げた“今月の呼びかけ”を公開した。
ソフトバンクモバイルより5月下旬に発売される予定の「AQUOS Xx 304SH」の予約キャンペーンが今日から始まった。Google Playで5,000円分のアプリやコンテンツを購入できるコードがもらえる。
ゴールデンウィークも後半に入り、今週末から海外にでかける人もいるかもしれない。東京都(生活文化局)では、海外でスマホを使ったときに高額請求される事例を、「東京くらしWeb」で1日より紹介している。