ソフトバンクモバイル、BBソフトサービス、およびコネクトテクノロジーズは27日、Windows Mobile OSを搭載するHTC製端末「SoftBank X01HT」向けのユーザーインターフェイス向上アプリケーション「XRoof」を5月11日より無償提供を開始すると発表した。
ノキア・ジャパンは24日、ソフトバンクモバイルにNokia E61の納入を開始した。なお、Nokia E61はソフトバンクモバイル向けにカスタマイズされ、法人専用モデル「SoftBank X01NK」として4月26日に発売される予定だ。
HTCという携帯電話メーカーをご存じだろうか。同社はWindows Mobileを搭載したスマートフォンのメーカーとして、日本市場に参入した。そのHTCの日本法人HTC Nipponが、新宿駅西口のQ’s Cafe内に「HTC モバイルインターネット Cafe」(HTC Cafe)を開設している。
ノキア・ジャパンは17日、スマートフォン「Nokia N73」(Softbank 705NK)のフォトシェアリング機能における、mixi日記への対応を発表した。同日から、トライアルサービスとして提供される。
ナビタイムジャパンは16日、ナビゲーションサービス「NAVITIME」の対応機種に、スマートフォンの「Nokia E61」を追加した。今後も、スマートフォンへの対応を拡大していくとしている。