2009年2月のストレージニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年2月のストレージに関するニュース一覧

ストレージを自動減量!EMCがCelerraシリーズの新製品を発表 画像
エンタープライズ

ストレージを自動減量!EMCがCelerraシリーズの新製品を発表

 EMCジャパン(EMC)は25日、NAS製品「Celerraシリーズ」の新機種「NS-120」、「NS-480」「NS-960」、「NS-G8」(ゲートウェイ型ストレージ)と、その新製品に搭載されるストレージの圧縮技術などを発表した。

EMC、ファイルを自動分類して減量する統合ネットワークストレージを発表 画像
エンタープライズ

EMC、ファイルを自動分類して減量する統合ネットワークストレージを発表

 EMCジャパンは25日、ファイルの自動分類、重複除外により容量を自動的に最大50%削減する「自動減量」などの機能強化を行ったネットワーク・ストレージ「EMC Celerra」シリーズの新機能・新製品を発表した。

IBM、データ・バックアップ時間を大幅に短縮する「IBM Tivoli Storage Manager 6」日本語版発売 画像
エンタープライズ

IBM、データ・バックアップ時間を大幅に短縮する「IBM Tivoli Storage Manager 6」日本語版発売

 日本IBMは12日、企業内のデータ・バックアップに必要なストレージ容量を抑え、データ・バックアップ時間を大幅に短縮する新ソフトウェア製品群「IBM Tivoli Storage Manager 6」の日本語対応版を発表、販売を開始した。

IBM、ストレージ最上位機種「DS8000シリーズ」の機能を拡張 〜 全データ暗号化対応など 画像
エンタープライズ

IBM、ストレージ最上位機種「DS8000シリーズ」の機能を拡張 〜 全データ暗号化対応など

 日本IBMは12日、基幹業務向け高性能ディスク・ストレージの最上位機種「IBM System Storage DS8000シリーズ」における機能拡張として、自己暗号化機能付きのHDD、大容量で低コストの1TB SATA HDDドライブ、ならびにSSDの搭載を可能としたことを発表した。

    Page 1 of 1
    page top