2008年9月のPCニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年9月のPCに関するニュース一覧

ソニー、BDドライブ搭載ノートPCとして世界最小・最軽量モデルなど——VAIOシリーズ 画像
IT・デジタル

ソニー、BDドライブ搭載ノートPCとして世界最小・最軽量モデルなど——VAIOシリーズ

 ソニーは30日、VAIO「type T」シリーズでBlu-ray Discドライブ搭載ノートPCとして世界最小・最軽量モデルと、VAIO「type N」シリーズで15.4型のBlu-ray Disc対応モデルを発表。10月4日より順次販売する。価格はオープン。

バッファロー、国内初のトレンドマイクロ製ウイルススキャン機能搭載USBメモリ 画像
IT・デジタル

バッファロー、国内初のトレンドマイクロ製ウイルススキャン機能搭載USBメモリ

 バッファローは30日、トレンドマイクロ製ウイルススキャン機能「Trend Micro USB Security for Biz」搭載モデルとして国内初の、USBフラッシュメモリ「RUF2-HSCUW」シリーズを発表。10月下旬より販売する。価格はオープン。

日本HP、「美」や「快」にこだわったプリンタの2008年秋冬モデル 画像
IT・デジタル

日本HP、「美」や「快」にこだわったプリンタの2008年秋冬モデル

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は29日、家庭向けインクジェットプリンタ「HP Photosmart」シリーズのA4オールインワンフォトプリンタ3モデル、A4フォトプリンタ1モデルの計4モデルを発表。都内で発表会を開催した。

サンコー、スタンド代わりに置いたまま同期/充電が可能なiPhone 3G用クレードル 画像
IT・デジタル

サンコー、スタンド代わりに置いたまま同期/充電が可能なiPhone 3G用クレードル

 サンコーは、iPhone 3Gの同期/充電用のUSB接続クレードル「iPhone 3G USB クレードル」(IPHD3GUC)を発売した。価格は1,980円。カラーはブラック。

ロジクール、「diNovo」シリーズで最新のワイヤレスキーボード 画像
IT・デジタル

ロジクール、「diNovo」シリーズで最新のワイヤレスキーボード

 ロジクールは26日、キーボードの「diNovo(ディノボ)」シリーズの新製品として、ワイヤレスタイプの「DN-900」を発表。10月31日より販売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は12,800円。

松下、Let's noteの2008年冬モデルの新製品発表会を開催 画像
IT・デジタル

松下、Let's noteの2008年冬モデルの新製品発表会を開催

 松下電器産業は25日、都内の同社施設「パナソニックセンター東京」の「有明スタジオ」で、モバイルノートPC「Let's note(レッツノート)」の冬モデル新製品発表会を開催。「Y/W/T/R」の4シリーズのスペックアップモデルに加え、新たに「F」シリーズをラインアップした。

ロジテック、プリンタ/スキャナ/マスストレージなどUSB対応機器を共有できるLAN製品 画像
IT・デジタル

ロジテック、プリンタ/スキャナ/マスストレージなどUSB対応機器を共有できるLAN製品

 ロジテックは24日、プリンタやスキャナ、マスストレージなどUSB対応機器と接続し、LAN共有できる「LAN-DVS/U2」を発表。10月上旬より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は10,800円前後。

ナナオ、消費電力の削減やECOに役立つ機能を搭載した24.1V/22V型ワイド液晶ディスプレイ 画像
IT・デジタル

ナナオ、消費電力の削減やECOに役立つ機能を搭載した24.1V/22V型ワイド液晶ディスプレイ

 ナナオは18日、24.1V/22V型ワイド液晶ディスプレイを2製品発表。価格はオープンで同社直販サイト価格と発売日は、24.1V型「FlexScan S2402W-H」が74,800円で10月16日発売、22V型「同S2202W-T」が49,800円で10月2日発売。

エプソン、Endeavorシリーズに新モデル——グラフィック性能を高めたデスクトップPCなど2製品 画像
IT・デジタル

エプソン、Endeavorシリーズに新モデル——グラフィック性能を高めたデスクトップPCなど2製品

 エプソンダイレクトは、「Endeavor」シリーズのデスクトップPCの新モデル「MR3500」「LX7900」の2製品を発表。同社直販サイトおよびコールセンターで受注を開始した。価格はMR3500が59,850円から、LX7900が51,450円から。

7型液晶タッチパネル搭載ミニノートPC、実売124,800円から 画像
IT・デジタル

7型液晶タッチパネル搭載ミニノートPC、実売124,800円から

 ブルレーは18日、韓国Raon Digital製のミニノートPC「Everun Note」を発表。近日中の販売を予定している。価格は124,800円から。Turion Dual Coreと7型液晶タッチパネルを搭載する。

バッファロー、内蔵HDDからOSやデータ、環境設定などを移行できる内蔵用SSD 画像
IT・デジタル

バッファロー、内蔵HDDからOSやデータ、環境設定などを移行できる内蔵用SSD

 バッファローは18日、USBポートを搭載した2.5型SATA II対応の内蔵用SSD「SHD-NSUMシリーズ」3製品を発表。9月下旬より販売する。価格は、120GBの「SHD-NSUM120G」が48,000円、60GBの「同NSUM60G」が32,000円、30GBの「同NSUM30G」が16,000円。

ロジクール、3色カラバリでスタイリッシュなレーザーマウス、実売2,980円 画像
IT・デジタル

ロジクール、3色カラバリでスタイリッシュなレーザーマウス、実売2,980円

 ロジクールは18日、3色のカラーバリエーションを持ちスタイリッシュなデザインのUSB接続レーザーマウス「LS1 レーザーマウス」を発表。9月26日より販売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は2,980円。

トランセンド、容量64GBのUSBフラッシュメモリ——直販27,600円 画像
IT・デジタル

トランセンド、容量64GBのUSBフラッシュメモリ——直販27,600円

 トランセンドジャパンは、USBフラッシュメモリ「JetFlash V20」シリーズの新ラインアップとして、64GBモデルを追加した。価格はオープンで、予想実売価格は27,600円。9月上旬発売。

マイクロソフト、コンパクトに折りたためるワイヤレス光学式マウス——実売6,980円 画像
IT・デジタル

マイクロソフト、コンパクトに折りたためるワイヤレス光学式マウス——実売6,980円

 マイクロソフトは11日、本体を約2/3のコンパクトサイズに折りたためるワイヤレス光学式マウス「Microsoft Arc Mouse(マイクロソフト アーク マウス)」を発表。本体カラーがブラック/レッドは10月3日、ブルーは11月7日に販売する。価格は6,930円。

日本HP、Pavilion Notebookシリーズ秋冬モデル——最小構成69,930円から 画像
IT・デジタル

日本HP、Pavilion Notebookシリーズ秋冬モデル——最小構成69,930円から

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は8日、個人向けノートPC「HP Pavilion Notebook PC」ブランドの秋冬モデルとして、「dv4/CT」シリーズを発売。CTO(注文仕様生産)対応で最小構成価格は69,930円から。

ロジクール、ワイヤレスキーボード&マウスセット——直販価格6,980円 画像
IT・デジタル

ロジクール、ワイヤレスキーボード&マウスセット——直販価格6,980円

 ロジクールは5日、デザイン性を重視したワイヤレスキーボードとマウスのセット「コードレスデスクトップ S-520」を発表。9月26日に販売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は6,980円。

最大12,800枚のCD/DVDディスクを管理可能! サンコー、外付けDVDドライブ兼用のディスク管理庫 画像
IT・デジタル

最大12,800枚のCD/DVDディスクを管理可能! サンコー、外付けDVDドライブ兼用のディスク管理庫

 サンコーは、12cmCD/DVDディスクを100枚収納可能な管理庫「Power Drive」を発売した。価格は45,980円。DVD-RWドライブも内蔵し、外付けドライブとしても利用できる。

リンクス、LEDランプがカラフルに光るUSBファン——限定300個! 画像
IT・デジタル

リンクス、LEDランプがカラフルに光るUSBファン——限定300個!

 リンクスインターナショナルは2日、カラーLEDを搭載した径250mmのUSBファン「250MM USB LED FAN」を発表。9月6日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は5,980円前後。

    Page 1 of 1
    page top