2009年3月のNTTドコモニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年3月のNTTドコモに関するニュース一覧

関連特集
スマートフォン(スマホ) タブレット Xi(クロッシィ) Androidアプリ(連載) Android(アンドロイド) YRP研究開発推進協会 Xperia
ドコモ、携帯電話の位置情報と連動した情報配信サービス「次ナビ」をスタート 画像
エンタープライズ

ドコモ、携帯電話の位置情報と連動した情報配信サービス「次ナビ」をスタート

 NTTドコモは30日、観光・サービス業などに携わる企業や自治体向けに、携帯電話の位置情報と連動した情報配信が可能な3キャリア対応のASPサービス「次ナビ」を発表した。31日より開始する。

日立、ドコモのイーサネット伝送装置ベンダーに選定 〜 LTEモバイルネットワークに適用予定 画像
エンタープライズ

日立、ドコモのイーサネット伝送装置ベンダーに選定 〜 LTEモバイルネットワークに適用予定

 日立製作所は27日、NTTドコモから、LTEのモバイルネットワークに適用されるイーサネット伝送装置ベンダーに選定されたことを発表した。

ドコモ、「ポケットU」にWebカメラを携帯から閲覧できる「Webカメラプラグイン」提供開始 画像
ブロードバンド

ドコモ、「ポケットU」にWebカメラを携帯から閲覧できる「Webカメラプラグイン」提供開始

 NTTドコモは19日、視聴・閲覧サービス「ポケットU」において、自宅パソコンに接続しているWebカメラで撮影した映像(動画・静止画)を携帯電話から観ることができる「Webカメラプラグイン」の提供を開始した。

富士通、札幌市ユビキタス特区でのLTEフィールド実証実験を実施 〜 光回線の2.5倍速を計測 画像
エンタープライズ

富士通、札幌市ユビキタス特区でのLTEフィールド実証実験を実施 〜 光回線の2.5倍速を計測

 富士通および富士通研究所は16日、ユビキタス特区札幌市地域において、高速大容量無線通信を実現する基幹技術である4×4 MIMOを用いたLTEフィールド実証実験を、ドコモと共同実施したことを発表した。

docomo STYLE seriesに「L-03A」「N-05A」の2機種が追加 画像
ブロードバンド

docomo STYLE seriesに「L-03A」「N-05A」の2機種が追加

 NTTドコモは11日、「docomo STYLE series L-03A」「docomo STYLE series N-05A」の2機種の発売を発表した。「L-03A」は14日、「N-05A」は17日にそれぞれ販売開始する。

授業でマナーやトラブル回避術を学ぼう! 〜 ドコモやKDDIが「ケータイ教室」講師派遣 画像
ブロードバンド

授業でマナーやトラブル回避術を学ぼう! 〜 ドコモやKDDIが「ケータイ教室」講師派遣

 ドコモやKDDIは10日、携帯電話のルールやマナーをはじめ、携帯電話の安全な使い方を学習するための活動「ケータイ教室」に関する発表を行った。

ドコモ、携帯電話の接続料を改定 〜 10%以上低減へ 画像
エンタープライズ

ドコモ、携帯電話の接続料を改定 〜 10%以上低減へ

 NTTドコモは2日、2008年度適用の事業者間における携帯電話の接続料改定について、総務大臣へ届出を行った。今回の改定では、コスト削減などにより2007年度適用の接続料から10%以上低減したとのこと。

    Page 1 of 1
    page top