デルは13日、インテルが提唱する「Ultrabook」に対応するノートPCの新機種として「XPS 13」の販売を開始した。同社直販サイト価格は89980円。
オンキヨーは、ベスタクス製DJコントローラーや14型液晶ノートPCなどセットの「DR6A-BS25-TY」を発表した。オンキヨーとベスタクスの直販サイト限定販売で、3月下旬の販売開始に向けて注文受付を開始。オンキヨー直販サイト価格は99800円~。
プリンストンテクノロジーは12日、USB接続のPCリモートケーブルとして「デジ操゛PC Remote」(型番:PSC-RC)を発表した。販売開始は23日。価格はオープンで、予想実売価格は2680円。
ユニットコムは12日、Lesanceブランドの14型液晶Ultrabook(ウルトラブック)「Lesance NB S3431/L」を発表。24日の販売開始向けて先行予約受付を開始した。価格は59980円。
ASUSTeKは9日、4コアCPU/Blu-rayディスクドライブ搭載の17.3型液晶などノートPCの2012年春モデル第2弾を6機種発表した。販売開始は10日から順次。
レノボ・ジャパンは8日、ビジネスノートPCの新機種として「ThinkPad X1 Hybrid」を発表した。販売開始は9日。価格はオープンで、予想実売価格は170000円前後。
台湾エイサーは6日(現地時間)、15.6インチ、17.3インチと大型のディスプレイを搭載したノートパソコンV3シリーズをドイツのハノーバーで開催中のCeBIT 2012で発表した。
台湾GIGABYTEは6日(現地時間)、ドイツ、ハノーバーで開催されるIT展示会「CeBIT2012」にあわせて、同社初のUltrabookとゲーミングノートPCを発表した。
レノボ・ジャパンは6日、4コアCPUを搭載した15.6型液晶ノートPC「IdeaPad Z575」を発表した。販売開始は9日。価格はオープンで予想実売価格は65000円前後。
電子情報技術産業協会(JEITA)は24日、1月における「パーソナルコンピュータ国内出荷実績」を発表した。全体の出荷台数は3ヵ月ぶりに前年同月比を下回った。
ラトックシステムは、パソコンの映像・音声をHDMI出力できるディスプレイアダプタ「REX-USB3HDMI」を発表した。販売開始は3月中旬。希望小売価格は10500円。
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は22日、ハイエンドノートPC「Envy」で新たに14型ウルトラブック「HP ENVY14 SPECTRE」を発表した。販売開始は3月中旬。価格は、直販モデルが159810円~、量販店モデルが135000円前後(オープン価格)。
韓国サムスンは15日(現地時間)、ノートパソコンの新モデル「シリーズ9」を韓国で発売したと発表した。世界最薄というスリムさが最大の特徴となる。
IDC Japanは16日、2011年第4四半期(10~12月)と同年間(1~12月)のパソコン市場出荷実績値を発表した。年間出荷台数は前年比減であったものの2010年に続き1500万台を突破した。
日本エイサーは15日、11.6型液晶モバイルノートPC「AO722」シリーズにNTTドコモのXi(クロッシィ)を搭載した「AO722-KKL43/-RRL43」を追加した。17日から一部のドコモショップで販売開始する。価格は55000円前後。
東芝は、一部仕様の強化を図った企業向けノートPCとして「dynabook」から「Satellite」シリーズ2機種、「R」シリーズ4機種の計6機種を発表した。販売開始は2月中旬から順次。
東芝は10日、ノートPC「dynabook」の2012年春モデルの第2弾として、裸眼3D対応AVノートやウルトラブックなど6機種を発表した。販売開始は17日から順次。価格はオープン。
デルは、「Inspiron」と「XPS」のラインアップを一新。2012年春モデルの店頭販売向けノートPCを8機種、デスクトップPCを5機種発表した。販売開始は2月17日から順次。
レノボ・ジャパンは31日、13.3型Ultrabook(ウルトラブック)「IdeaPad U300s」のCore i5搭載モデル「108075J」を発表した。販売開始は2月3日。価格はオープンで、予想実売価格は110000円前後。
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は2日、個人向けパソコンの2012年春モデルに17.3/15.6型液晶ノートPCとミニタワー型デスクトップPCの計3機種を直販モデルとして追加した。
ソーシャルレビューコミュニティ「zigsow(ジグソー)」は、薄型軽量ノートPCとして注目を集める「Ultrabook」の専門コンテンツ「Ultrabooker.jp」を22日にスタートする。
山陽トランスポートは、同社直販サイト「イーサプライ」にて、ノートPCと一体化できるバー型のUSBスピーカー「EEA-YW0387」を販売開始した。価格は2980円。
アイ・オー・データ機器は31日、1月10日~17日にWeb上で実施した「ホームネットワーク」についてのアンケート調査の結果を公表した。調査方法は同社のキャンペーンの参加者2418人が対象。
レノボ・ジャパンは31日、13.3型Ultrabook(ウルトラブック)「IdeaPad U300s」のCore i5搭載モデル「108075J」を発表した。販売開始は2月3日。価格はオープンで、予想実売価格は110000円前後。