WiMAXニュース(13 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

WiMAXに関するニュース一覧(13 ページ目)

関連特集
モバイルWiMAX 地域WiMAX UQ WiMAX XGP、AXGP
ニフティ、モバイルWiMAXやTwitterを駆使した夏イベントを開催 〜 「WiMAX VSジョイマン お台場IT鬼ごっこ!!」 画像
ブロードバンド

ニフティ、モバイルWiMAXやTwitterを駆使した夏イベントを開催 〜 「WiMAX VSジョイマン お台場IT鬼ごっこ!!」

 ニフティは10日、モバイルWiMAXによる高速ワイヤレス通信の利便性を訴求するイベントを、お台場のライブハウス「TOKYO CULTURE CULTURE」で開催すると発表した。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.12(ビデオニュース)】WiMAXインフラを使った新たなサイネージの形 画像
エンタープライズ

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.12(ビデオニュース)】WiMAXインフラを使った新たなサイネージの形

 WIRELESS JAPAN 2009の会場では、UQコミュニケーションズがWiMAXインフラを使ったデジタルサイネージをデモ。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.10】クラリオン、WiMAX搭載ポータブルナビを参考出展 画像
IT・デジタル

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.10】クラリオン、WiMAX搭載ポータブルナビを参考出展

 クラリオンはUQコミュニケーションズのブースでWiMAX搭載ポータブルナビを参考展示していた。製品は「ClarionMiND NR1U」で、国米ではWiFiとBluetoothを搭載してたものが市場にでている。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.9(ビデオニュース)】クラリオン製ポータブルナビ「ClarionMiND NR1U」にWiMAX搭載モデル 画像
IT・デジタル

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.9(ビデオニュース)】クラリオン製ポータブルナビ「ClarionMiND NR1U」にWiMAX搭載モデル

 クラリオンは“WIRELESS JAPAN 2009”の会場にてポータブルナビ「ClarionMiND NR1U」のWiMAX搭載モデルを参考展示していた。

東芝、WiMAXモジュール内蔵のネットブック「dynabook UX」ほか2モデル 画像
IT・デジタル

東芝、WiMAXモジュール内蔵のネットブック「dynabook UX」ほか2モデル

 東芝は23日、「dynabook UX/27JBLMA」、「dynabook SS RX2/T9JMA」の2モデルを発表。dynabook UX/27JBLMAを8月中旬から、dynabook SS RX2/T9JMAを7月24日から発売する。価格はオープンで、dynabook UX/27JBLMAが70,000円前後、dynabook SS RX2/T9JMAが290,000円前後。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.7】製品対応が進むUQ WiMAX——VAIO Type Pにも内蔵モデルが! 画像
エンタープライズ

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.7】製品対応が進むUQ WiMAX——VAIO Type Pにも内蔵モデルが!

 「WIRELESS JAPAN 2009」の会場では、UQ WiMAXも積極的な展示を行っていた。6月のInteropでも同様の製品展示や体験コーナーなどを設けてアピールしていたが、今回は対応製品が追加されていた。

レノボ・ジャパン、「ThinkPad T400s」WiMAX内蔵モデルを販売開始 画像
IT・デジタル

レノボ・ジャパン、「ThinkPad T400s」WiMAX内蔵モデルを販売開始

 レノボ・ジャパンは22日、ノートPC「ThinkPad T400s」WiMAX内蔵モデルの販売を開始した。同社直販サイト価格は210,000円〜。

東芝、世界最軽量をうたうWiMAXモジュール内蔵の企業向け高速ノートPC「dynabook SS RX2」 画像
IT・デジタル

東芝、世界最軽量をうたうWiMAXモジュール内蔵の企業向け高速ノートPC「dynabook SS RX2」

 東芝は21日、WiMAXモジュールを内蔵した企業向けノートPC「dynabook SS RX2」を発表。7月24日より販売を開始する。価格は327,600円〜。

【スピード速報(153)】今年前半の無線ダウンロード速度は「右肩上り」、アップロード速度は「頭打ち」 画像
ブロードバンド

【スピード速報(153)】今年前半の無線ダウンロード速度は「右肩上り」、アップロード速度は「頭打ち」

【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は数十万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。

国内最安値のWiMAXサービスが登場 〜 BRIが月額3,870円+端末レンタル料で提供開始 画像
ブロードバンド

国内最安値のWiMAXサービスが登場 〜 BRIが月額3,870円+端末レンタル料で提供開始

 BRIは17日、UQコミュニケーションズの「Try WiMAX」の初期利用者の期間終了の時期を受け、月額420円の端末レンタルWiMAXサービスを開始する。

日立、WiMAX通信網を活用した「日立MVNO事業支援サービス」を提供開始 画像
エンタープライズ

日立、WiMAX通信網を活用した「日立MVNO事業支援サービス」を提供開始

 日立製作所は13日、WiMAX通信網を活用した「日立MVNO事業支援サービス」を体系化し、移動体回線網を保有する他事業者から借りて、独自の通信サービスを行う「MVNO」向けに提供を行うことを発表した。

NEC、デジタルサイネージ事業を強化 〜 統合ブランド「PanelDirector」発表 画像
エンタープライズ

NEC、デジタルサイネージ事業を強化 〜 統合ブランド「PanelDirector」発表

 NECは1日、デジタルサイネージ事業を国内外で強化するため、統合ブランド「PanelDirector(パネルディレクター)」を発表した。

UQ WiMAXが本日7/1正式スタート、15日間お試し利用もOK 画像
エンタープライズ

UQ WiMAXが本日7/1正式スタート、15日間お試し利用もOK

 UQコミュニケーションズは本日1日、首都圏、名古屋、京阪神の各地域において「UQ WiMAX」の有料サービスを開始した。2月よりモニターサービスされていた同サービスの、正式スタートとなる。

レノボ、高性能ノートThinkPad Tシリーズの薄型・軽量化をはかった新モデル 画像
IT・デジタル

レノボ、高性能ノートThinkPad Tシリーズの薄型・軽量化をはかった新モデル

 レノボ・ジャパンは24日、「ThinkPad Tシリーズ」の新モデルとして、薄型・軽量化をはかった「ThinkPad T400s」を発表。同社直販サイトで販売を開始した。BTOに対応し、標準構成の直販サイト価格は199,500円。

【ビデオニュース】モバイルは次のステージへ 画像
エンタープライズ

【ビデオニュース】モバイルは次のステージへ

 モバイルを次のステージに引き上げる。これが今年後半にかけてのインテルの課題だ。その戦略とは?主力となる製品は?

【ビデオニュース】WiMAXラッピングバスができるまで 画像
エンタープライズ

【ビデオニュース】WiMAXラッピングバスができるまで

 インテルは23日、都内で開催された記者会見のなかでWiMAXのラッピングバスができるまでのビデオを公開した。

トリプレットゲート、WiMAXサービス提供開始 〜 ヨドバシカメラが無線LANとセットで販売 画像
エンタープライズ

トリプレットゲート、WiMAXサービス提供開始 〜 ヨドバシカメラが無線LANとセットで販売

 トリプレットゲートは22日、次世代高速無線技術「WiMAX」サービスと公衆無線LAN接続サービス「ワイヤレスゲート ヨドバシオリジナルプラン」をセットにした新サービス「ワイヤレスゲート Wi-Fi+WiMAX」を発表した。

【セミナー】モバイルWiMAXリリース2の標準化 画像
エンタープライズ

【セミナー】モバイルWiMAXリリース2の標準化

 モバイルWiMAXの最新動向に加え、IEEE 802.16mの標準化動向や技術的特徴を解説し、モバイルブロードバンドの更なる発展について展望。

【ケーブルテレビショー2009(Vol.5)】作業員の安全をWiMAXで守る——Uメット 画像
エンタープライズ

【ケーブルテレビショー2009(Vol.5)】作業員の安全をWiMAXで守る——Uメット

 「ケーブルテレビショー2009」でフジクラは、地域WiMAXソリューションの1つとしてタニザワ製のユーティリティヘルメット「Uメット」を参考出展していた。

インテルとダイワボウIS、企業や教育機関向けにUQ WiMAXによるブロードバンド環境を提供開始 画像
エンタープライズ

インテルとダイワボウIS、企業や教育機関向けにUQ WiMAXによるブロードバンド環境を提供開始

 インテルとダイワボウ情報システム(DIS)は15日、企業や教育機関に対する屋内外シームレスなワイヤレス・ブロードバンド環境の提供に向けて協業することで合意したと発表した。

UQ WiMAXモニター、継続 or 解約? その手続きは? 画像
エンタープライズ

UQ WiMAXモニター、継続 or 解約? その手続きは?

 UQコミュニケーションズは7月1日の有料サービス開始を前に、UQお客様サポートセンター(フリーコール:0120-929-818)にてモニター解約の受付を行っている。受付時間は9時〜21時で年中無休。

日本無線、地域WiMAX向けにアンテナ一体型の屋外設置型端末を開発 画像
エンタープライズ

日本無線、地域WiMAX向けにアンテナ一体型の屋外設置型端末を開発

 日本無線(JRC)は12日、地域WiMAXソリューション向けに屋外設置型端末装置を発表した。

【Interop Tokyo 2009(Vol.7)】WiMAXチップ、対応デバイス、搭載PCフォトレポート 画像
エンタープライズ

【Interop Tokyo 2009(Vol.7)】WiMAXチップ、対応デバイス、搭載PCフォトレポート

 UQコミュニケーションズは8日に、7月に本格的なサービスを開始するモバイルWiMAXについて、搭載PCのお披露目を兼ねた発表会を行っている。その2日後に開幕したInteropの会場でも、体験コーナーや新型PCの展示を行っていた。

UQ&インテルがUQ WiMAX本格始動を発表、PCベンダー各社も本腰 画像
エンタープライズ

UQ&インテルがUQ WiMAX本格始動を発表、PCベンダー各社も本腰

 UQコミュニケーションズとインテルは8日、7月1日に一般向け有料サービスを開始するモバイルWiMAXに向けて、サービスの詳細と両者の取組みや戦略についての記者発表を開催した。

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 最後
Page 13 of 41
page top