WiMAXニュース(14 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

WiMAXに関するニュース一覧(14 ページ目)

関連特集
モバイルWiMAX 地域WiMAX UQ WiMAX XGP、AXGP
日本でのWiMAXサービス促進に向け、UQコミュニケーションズとインテルが協力体制を強化 画像
IT・デジタル

日本でのWiMAXサービス促進に向け、UQコミュニケーションズとインテルが協力体制を強化

 UQコミュニケーションズとインテルは8日、高速無線データ通信技術「WiMAX」についてリリースを発表。日本における早期普及に向け、さらなる関係の強化を図ることを述べた。UQコミュニケーションズによる有料サービス「UQ WiMAX」は7月1日より開始。

東芝、512GB SSD を搭載するモバイルノートPCにWiMAX搭載モデル 画像
IT・デジタル

東芝、512GB SSD を搭載するモバイルノートPCにWiMAX搭載モデル

 東芝は8日、通信モジュールWiMAX搭載のモバイルノートPC「dynabook SS RX2/WAJ」を同社直販サイトで受注開始した。7月下旬から発売となる。直販サイト価格は438,000円。

ソニー、ノートPC「VAIO」の「Z」と「P」でWiMAX対応モデルを近日中に発表 画像
IT・デジタル

ソニー、ノートPC「VAIO」の「Z」と「P」でWiMAX対応モデルを近日中に発表

 ソニーは8日、ノートPC「VAIO」シリーズの新製品として、WiMAX通信モジュールを内蔵する「type Z」と「type P」の新モデルを開発中と発表。発売時期や仕様、価格などの詳細を含め、新モデルの発表は近日中に行うという。

UQ WiMAX、有料サービス開始 〜 定額使い放題「UQ Flat」と1日利用「UQ 1Day」がラインアップ 画像
ブロードバンド

UQ WiMAX、有料サービス開始 〜 定額使い放題「UQ Flat」と1日利用「UQ 1Day」がラインアップ

 UQコミュニケーションズは8日、「UQ WiMAX」のサービスエリアを7月1日より、首都圏・京阪神・名古屋の各地域に広げ、有料サービスを開始することを発表した。

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.21)ビデオニュース】スリムノート「Timeline」シリーズをチェックする 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.21)ビデオニュース】スリムノート「Timeline」シリーズをチェックする

 ブースでアピールされていた「Timeline」シリーズ。ここでは、そのコーナーとAspire 3810Tを動画で紹介する。

WiMAX搭載!  SOTECブランドの10.1V型液晶ミニノートPCに新モデル 画像
IT・デジタル

WiMAX搭載! SOTECブランドの10.1V型液晶ミニノートPCに新モデル

 オンキヨーは8日、SOTECブランドのミニノートPC「SOTEC C204」シリーズに、モバイルWiMAXに対応するMicrosoft Office Personal 2007搭載の「SOTEC C204A5B」と、Office非搭載の「SOTEC C204A5」を発表。いずれも7月発売予定。

Let'snoteにWiMAX内蔵モデルが登場! 画像
IT・デジタル

Let'snoteにWiMAX内蔵モデルが登場!

 パナソニックは8日、「レッツノートWiMAX内蔵モデル(F8シリーズ)」の発売を発表。同社直販サイト「マイレッツ倶楽部」で予約受付を開始した。直販サイト価格は274,450円から。

KDDI、法人向けWiMAX接続インターネットサービスを提供開始 画像
エンタープライズ

KDDI、法人向けWiMAX接続インターネットサービスを提供開始

 KDDIは8日、法人向けWiMAX接続インターネットサービスを発表した。UQコミュニケーションズのMVNO(仮想移動体通信事業者) として、7月1日より提供を開始する。

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.19)ビデオニュース】セグウェイでPRするWiMAXサービスプロバイダ 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.19)ビデオニュース】セグウェイでPRするWiMAXサービスプロバイダ

 WiMAXサービスプロバイダである全球一動は、COMPUTEXの来場者にセグウェイと着ぐるみを使ってアピール。

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.17)】台湾エイサーブースでWiMAXを試す!東京の編集部とも通信テスト 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.17)】台湾エイサーブースでWiMAXを試す!東京の編集部とも通信テスト

 “COMPUTEX TAIPEI 2009”のWiMAXゾーンにブースを構えていた台湾エイサー。すでにこちらでお伝えしているようにWiMAX/WiFiモジュールを搭載した同社製品がWiMAXに接続されていた。

目指すはL2での統合! Wi2の野望は日々実現しつつある 画像
ブロードバンド

目指すはL2での統合! Wi2の野望は日々実現しつつある

 空港と主要地域を結ぶリムジンバスでの無線接続を始めたWi2。スポット展開をしている無線LAN事業者とは方向を変えて、丸の内エリアという広域でのサービスイン後は空港に発着するリムジンバスでサービス展開を開始する。

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.13)】台湾エイサー、WiMAX搭載のスリムノートやネットブックをデモ 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.13)】台湾エイサー、WiMAX搭載のスリムノートやネットブックをデモ

 台湾エイサーはCOMPUTEXのWiMAXゾーンに独立したブースを構え、WiMAX搭載の製品をデモしていた。

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.4)】WiMAX関連ブースをチェック!通信デモやWiMAX搭載車など 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.4)】WiMAX関連ブースをチェック!通信デモやWiMAX搭載車など

 COMPUTEX TAIPEIのホール1では、全球一動(Global Mobile)社、Vee Telecom、大同電信(Tatung)社といったWiMAXプロバイダほか、インテルや富士通などがブースを出展していた。

富士通とスマイル・テレコムズ、アフリカや中近東市場向けにWiMAX VoIP端末を提供開始 画像
エンタープライズ

富士通とスマイル・テレコムズ、アフリカや中近東市場向けにWiMAX VoIP端末を提供開始

 富士通マイクロエレクトロニクスとスマイル・テレコムズ(本社:モーリシャス)は2日、アフリカや中近東などの新興国向けに、WiMAX VoIP端末と、同端末を利用した低価格の通話サービスの提供を行うことを発表した。 

[FREESPOT] 群馬県のUSSオートオークション 群馬会場など10か所にアクセスポイントを追加 画像
ブロードバンド

[FREESPOT] 群馬県のUSSオートオークション 群馬会場など10か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、群馬県のUSSオートオークション 群馬会場など10か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

MSIがスリムノート発表!「ネットブックではなく、普通のノートで勝負したい」 画像
IT・デジタル

MSIがスリムノート発表!「ネットブックではなく、普通のノートで勝負したい」

 エムエスアイコンピュータジャパンは22日、都内で発表会を行い、5月16日に発売するミニノート「X340」「X340 Super」などを公開した。

WILLCOM CORE XGPが上下20Mで始動——喜久川氏「モバイルBBの世界に飛び立つ記念すべき日」 画像
エンタープライズ

WILLCOM CORE XGPが上下20Mで始動——喜久川氏「モバイルBBの世界に飛び立つ記念すべき日」

 ウィルコムは、「WILLCOM CORE XGP」の本格サービス開始に先立ち、4月27日から9月30日まで、東京都の山手線内一部地区などで、法人を対象にエリア限定サービスを実施すると発表した。

UQ WiMAX、羽田空港で利用可能に 画像
ブロードバンド

UQ WiMAX、羽田空港で利用可能に

 UQコミュニケーションズは20日、羽田空港の第1ターミナルおよび第2ターミナルにて、UQ WiMAXサービスが利用可能となったことを発表した。

TCNと日本通信、地域WiMAXの活用分野で共同研究・実験を開始 〜 「ふるさとケータイ」事業などを活用 画像
エンタープライズ

TCNと日本通信、地域WiMAXの活用分野で共同研究・実験を開始 〜 「ふるさとケータイ」事業などを活用

 東京ケーブルネットワーク(TCN)および日本通信は17日、地域WiMAXの活用分野で共同で研究・実験を行うことに合意したと発表した。

【新幹線ネットVol.3】UQ WiMAXは使えるのか? ニンテンドーDSは!? 画像
エンタープライズ

【新幹線ネットVol.3】UQ WiMAXは使えるのか? ニンテンドーDSは!?

 東海道新幹線の東京〜大阪間で無線LANシステムによるインターネット接続が始まった。最後となる今回は、UQ WiMAXとニンテンドーDSを試してみた。

「@nifty WiMAX試験サービス」、第二回モニター30名を募集 画像
エンタープライズ

「@nifty WiMAX試験サービス」、第二回モニター30名を募集

 ニフティは9日、「@nifty WiMAX試験サービス」の第二回モニター募集について発表した。4月10日午前9時より4月19日までの期間、30名の募集を行う。

【新幹線ネットVol.1】mixi、ニコ動、対戦ゲーム、etc. どこまでできる? 画像
エンタープライズ

【新幹線ネットVol.1】mixi、ニコ動、対戦ゲーム、etc. どこまでできる?

 JR東海は、3月14日のダイヤ改正から、東海道新幹線の東京〜大阪間で無線LANシステムによるインターネット接続に対応した。東京〜名古屋間を往復し、ユーザビリティを検証した。

UQ WiMAX、「WiMAX Wi-Fiゲートウェイセット」の無料モニター1000名を募集 画像
ブロードバンド

UQ WiMAX、「WiMAX Wi-Fiゲートウェイセット」の無料モニター1000名を募集

UQコミュニケーションズは27日、高速モバイルデータ通信「UQ WiMAX」サービスにおいて、「WiMAX Wi-Fiゲートウェイセット」の無料モニター募集を発表した。

嶺南ケーブルネットワーク、福井県敦賀の地域WiMAXサービスを本格スタート 画像
エンタープライズ

嶺南ケーブルネットワーク、福井県敦賀の地域WiMAXサービスを本格スタート

 福井県敦賀を中心に展開する嶺南ケーブルネットワーク(RCN)は、4月1日より地域WiMAXサービスを本格的に開始する。

  1. 先頭
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17
  11. 18
  12. 19
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 最後
Page 14 of 41
page top