東京ビッグサイトにおいて開催中の「WIRELESS JAPAN 2006」。「IEEE802ワイヤレス技術フォーラムDAY02:iBurst&WiMAX徹底攻略」の中から、アッカ・ネットワークスの「モバイルWiMAXのサービス開発に向けた事業戦略と実証実験の内容」について報告する。
「WIRELESS JAPAN 2006」ではIEEE802ワイヤレス技術フォーラムが開催されており、iBurstやWiMAX徹底攻略と題して数社が講演を行なっていた。
ソフトバンクは本日、広域無線ネットワークIEEE802.11e-2005、通称「モバイルWiMAX」の実証実験用無線局の免許を同社のグループ企業であるボーダフォンが総務省に申請したと発表した。
東京ビックサイトにて、ワイヤレス技術の総合イベント「WIRELESS JAPAN 2006」が開幕した。テーマは「融合と選択で臨む、ワイヤレス・フロンティア」。
YOZANは、米Tropos Networksと提携を前提としたWi-Fiによるメッシュネットワークの実験を開始すると発表した。7月から首都圏の主要地域にて実施される。
イー・アクセスは7月14日、IEEE802.11e準拠の「モバイルWiMAX」の実験用無線局の本免許を総務省より取得し、屋外実証実験を開始した。
アッカ・ネットワークスは、新規ワイヤレスブロードバンド方式の候補のひとつであるIEEE802.16e(通称モバイルWiMAX)の実証実験のための実験用無線局免許を、2006年7月12日に総務省より取得したと発表した。