2008年10月のパナソニックニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年10月のパナソニックに関するニュース一覧

パナソニック、ハウジングやドライバーユニットのキャップがアルミ製のカナル型イヤホンなど 画像
IT・デジタル

パナソニック、ハウジングやドライバーユニットのキャップがアルミ製のカナル型イヤホンなど

 パナソニックは、カナル型イヤホンの新製品2モデルと、本体カラーが新色の1モデルを発表。いずれも発売日は11月20日。価格はオープンとなっている。

パナソニック、実売8,000円のノイズキャンセリングヘッドホン 画像
IT・デジタル

パナソニック、実売8,000円のノイズキャンセリングヘッドホン

 パナソニックは、ノイズキャンセリングヘッドホン「RP-HC101」を発表。11月20日より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は8,000円前後。

パナソニック、モバイル性を向上させた小型直接メタノール型燃料電池システムを開発 画像
IT・デジタル

パナソニック、モバイル性を向上させた小型直接メタノール型燃料電池システムを開発

 パナソニックは20日、「燃料供給方式」と小型高出力リチウムイオン電池技術に加え、新技術を融合させた直接メタノール型燃料電池システムを発表した。

パナソニック、軽量コンパクトなSDビデオカメラに2色の新カラーを追加 画像
IT・デジタル

パナソニック、軽量コンパクトなSDビデオカメラに2色の新カラーを追加

 パナソニックは7日、同社直販サイト限定販売のポケットサイズSDビデオカメラ「SDR-S7」シリーズの新色として、ブルーとレッドを追加すると発表。10月10日に発売する。直販価格は39,800円

パナソニック、世界初!! テレビ生産累計3億台達成 画像
IT・デジタル

パナソニック、世界初!! テレビ生産累計3億台達成

 パナソニックは7日、テレビの生産台数が累計で3億台を達成したと発表。これはテレビメーカーとして世界初という。1952年にテレビ生産を開始して以来56年目を迎えての記録となる。

松下とIBM、即時インデックス更新と高速検索を実現した新聞業界向けテキスト検索エンジン 画像
エンタープライズ

松下とIBM、即時インデックス更新と高速検索を実現した新聞業界向けテキスト検索エンジン

 松下とIBMは7日、松下のテキスト検索エンジン「Pana Search/KB」と日本アイ・ビー・エムのデータベース管理ソフトウェア「IBM DB2」を連携させた新聞業界向けテキスト検索エンジン「Pana Search/KB Database Edition for DB2」を発表した。

【CEATEC JAPAN 2008 Vol.14(ビデオニュース)】パナソニック、NGN網を使った臨場感体験をデモ 画像
ブロードバンド

【CEATEC JAPAN 2008 Vol.14(ビデオニュース)】パナソニック、NGN網を使った臨場感体験をデモ

 パナソニックは、有明のパナソニックセンター東京と幕張のSEATEC会場を結び、「臨場感コミュニケーション」のデモを行っていた。

パナソニック、高コントラスト60,000:1の締まった黒表現ができるフルHD液晶プロジェクタ 画像
IT・デジタル

パナソニック、高コントラスト60,000:1の締まった黒表現ができるフルHD液晶プロジェクタ

 パナソニックは3日、高コントラスト・高輝度のホームシアター用フルHD液晶プロジェクタ「TH-AE3000」を発表した。11月1日発売予定。価格はオープンで、予想実売価格は45万円。

パナソニックMSE、NTTデータに発行済み株式の60%を譲渡して「NTTデータMSE」としてあらたに発足 画像
エンタープライズ

パナソニックMSE、NTTデータに発行済み株式の60%を譲渡して「NTTデータMSE」としてあらたに発足

 NTTデータとパナソニックモバイルコミュニケーションズは1日、NTTデータMSEをあらたに発足した。

パナソニック、本日付で松下電器産業から社名変更 画像
IT・デジタル

パナソニック、本日付で松下電器産業から社名変更

 パナソニックは1日、本日付で社名を「松下電器産業株式会社」から「パナソニック株式会社」に変更した。

    Page 1 of 1
    page top