11月27日20時からは、霜降り明星がゴールデン初MCを務める『世界まさかのお買い物』(MBS)が放送される。
ドッグスポーツ・イベント「EXTREME!CHAMPIONSHIP 2019」の決勝大会が、11月23日・24日に国営昭和記念公園(東京都)で行われる「しっぽフェスタ2019」のメインイベントとして開催される。
11月23日・24日の2日間、国営昭和記念公園(東京都)にて毎年恒例となっているドッグイベント「Sippo Festa 2019」が開催される。
11月10日23時30分からは、『BACKSTAGE ~捕獲率8割の「ペット探偵」!深夜の“迷い猫”捜索に密着~』(TBS系)が放送される。
老犬専門のフリーマガジン『ぐらんわん!』を発行する編集長・中村真弓氏が、今年8月、東京・世田谷区に老化予防、ケア相談などができる体験型ドッグケアカフェ「meetぐらんわん!」をオープン。
秋田県大館市にある「秋田犬の里」にて「秋田犬のおやこ」写真展が11月2日から12月29日の期間、開催される。
10月25日19時からは、『坂上どうぶつ王国』(フジテレビ系)が放送される。
新垣結衣が電子雑誌『旅色』11月号に登場。軽井沢の旅を堪能している。
15年ぶりとなる伊集院静原作の映画化作品 『駅までの道をおしえて』が、現在公開中。19日、同作の公開記念舞台挨拶が新宿ピカデリー スクリーン3(東京都)にて行われ、昨年「パプリカ」で第69回NHK紅白歌合戦にも出演した新津ちせらが登壇した。
八ヶ岳ドッグフェスタへはいつも1泊2日。今年は山梨県内で車中泊をしようと決めていた。
今年も八ヶ岳に愛犬家が集合した。9月21日から2日間にわたって開催された「アウトドアドッグフェスタin八ケ岳2019」は、あいにくの雨にもかかわらず混雑していた。
ロイヤルカナン ジャポンは、9月22日・23日の2日間、鳥取県・倉吉市にある「人と動物の未来センター"アミティエ"」にて、保護犬・猫シェルターでのボランティア活動を行った。
愛犬と一緒にドッグフレンドリービーチリゾートが楽しめる「九十九里ビーチドッグフェスティバル2019」が、10月12日と13日に千葉県山武市の蓮沼海浜公園&中下海水浴場にて開催される。
八ヶ岳の大自然で愛犬と一緒にそとあそびができるアウトドアフェス「第五回アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳」が、9月21日・22日の2日間、富士見高原リゾート(長野県諏訪郡富士見町)にて開催される。
クラウドファンディングによって設立された、保護猫シェルター「猫庭」の小学生館長による初の単行本『猫庭ものがたり』(朝日出版社)が刊行された。
北海道の森林にくらすリス科の動物・エゾモモンガたちのキュートな姿を収めた書籍『世界一かわいいエゾモモンガ』(バイインターナショナル)が、10月10日に発売される。
「第88回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2019」ではペット用の新製品も展示されていた。なかでも注目を集めていたのが、株式会社オーエフティーの自動猫トイレ「CIRCLE 0(XERO)」(10万8000円)だ。
『坂上どうぶつ王国』にKing & Prince 高橋海人(「高」は、はしごだか)が登場。沖縄県に、6歳ながら魚のことは何でも知っている“お魚博士”とも呼ばれる天才少年がいるという噂を聞いて沖縄県・今帰仁村へ向かう。
自分の命を救ってくれた少年イーサンに再び会いたい一心で、何度も生まれ変わる犬のベイリーの一途な想いを描いた映画『僕のワンダフル・ジャーニー』 の続編が9月13日に全国公開となる。このほど、同作の本編映像が解禁された。
朝日新聞社が運営するペット情報サイト「sippo」による写真集『みんなイヌ、 みんなネコ』(パイ インターナショナル)が8月19日に発売される。
アンジャッシュ(児嶋一哉、渡部建)が1日、都内で開催された映画『僕のワンダフル・ジャーニー』“ワン”バサダー就任会見イベントに出席した。
沖昌之による猫写真集『必死すぎるネコ』(辰巳出版)の累計発行部数が5万部を突破。ロングセラーとなっている。
シニア犬・老犬向けフリーマガジン『ぐらんわん!』が、8月3日10時より、老化予防、 ケア相談などができる体験型ドッグケアカフェ「meet ぐらんわん!」をオープンすると発表した。
7月26日よる8時からは、映画『ペット2』公開を記念して、前作となる映画『ペット』が、地上波初・本編ノーカットで放送される。