今回発表されたのは、初出演となる「Axelight」、「UNLAME」、「FINALIST」、「モノクローン」、「ONE LOVE ONE HEART」、A.B.C-Zの塚田僚一氏がプロデュースするソロアイドル「塚☆リカ」など8組を含む、計26組。
ミュージックシーンを席巻中の9人組ガールズグループNiziUが、7月24日にリリースする1st EP『RISE UP』のジャケット写真を公開した。
K-POPガールグループ・ILLITのデビュー曲「Magnetic」が、6月12日に発表されたオリコン週間ストリーミングランキングで累積再生回数1億回を突破。登場11週目での達成は、女性グループとして歴代最速の記録となった。
「TOKYO IDOL FESTIVAL 2024」が8月2日から4日の3日間、お台場・青海周辺エリアで実施される。このほど、出演者第11弾が発表。「乃木坂46 4期生」と「日向坂46 三期生」の出演が決まった。
絢香とフルオーケストラによる特別コンサート「絢香 SYMPHONIC CONCERT in 薬師寺」が8日に実施された。
Perfumeが7月13日にバンコク UOB LIVE(タイ)で実施する「Perfume "COD3 OF P3RFUM3 ZOZ5" Asia Tour 2024」が、全国各地の映画館でライブ・ビューイングされることが決まった。また、7月14日に同公演がディレイ・ビューイングすることも決まっている。
STU48が8日、12日リリースの1stアルバム『懐かしい明日』発売記念イベントをあべのキューズモール(大阪)で実施した。
LE SSERAFIMの3rdミニアルバム『EASY』に収録されている「Smart」が、現地時間4日に米Billboardが発表した最新チャート(6月8日付)で、「グローバル(米国を除く)」に147位で14週連続チャートインした。
6月26日に発売される櫻坂46の9thシングル「自業自得」の新ビジュアルが解禁。音源の先行配信とMusic Videoの公開も決定した。
2024年もK-POPの勢いが凄まじい。日本人で結成されたK-POPグループの日本デビューなど新しい現象も相次いでいる。日本で活動する際、“K-POP発”とする意味は何なのか?韓国を主軸とするトレンドはグルメやコスメ、ファッションなど多岐に渡るが、今回はK-POPアーティストにフォーカスしてこの現象とその狙いについて考察してみた。
BLACKPINKのデビュー曲「BOOMBAYAH」のミュージックビデオが、YouTubeで17億回再生を突破した。
僕が見たかった青空が、結成1周年を迎える記念コンテンツの一環として「暗闇の哲学者」のミュージックビデオを1日20時に公開する。
BABYMONSTERが、タワーレコードとのコラボ企画を実施することが決定。「BABYMONSTER×タワーレコードカフェ」が13日からスタートする。
『SPA!デジタル写真集 瀧山あかね「女子アナの密かな休日」』(扶桑社)が本日1日に発売された。これを記念して誌面カットの一部が公開されている。
生駒里奈が、卒業後初のソロシングルをリリースする。
5月31日、「ADOR」の臨時株主総会がソウル市内で開かれ、ミン・ヒジン氏が「ADOR」代表取締役に再任されたことが報道された。