2011年10月のソフトウェア・サービスのニュース記事一覧(2 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年10月のIT・デジタル ソフトウェア・サービスニュース記事一覧(2 ページ目)

グーグル、衛星写真・航空写真の更新通知「Follow Your World」が日本語に対応 画像
ウェブ

グーグル、衛星写真・航空写真の更新通知「Follow Your World」が日本語に対応

 グーグルは21日、GoogleマップやGoogle Earthの衛星写真・航空写真が更新された際に、自動的にメールで通知する「Follow Your World」が日本語に対応したことを発表した。

LinkedIn ジェフ・ウェイナー CEOのビデオメッセージと活用例  画像
ウェブ

LinkedIn ジェフ・ウェイナー CEOのビデオメッセージと活用例

 20日、ビジネス特化型SNS「LinkedIn」が日本語サイトを開設した。東京都渋谷区にリンクトイン・ジャパンのオフィスを構え、LinkedInサービスの普及、ユーザーの登録促進などを開始する。

NECとウイングアーク、BIソフトとサーバを組み合わせた大規模ユーザー向け新ソリューションを発売 画像
ソフトウェア・サービス

NECとウイングアーク、BIソフトとサーバを組み合わせた大規模ユーザー向け新ソリューションを発売

 日本電気(NEC)は21日、ウイングアークテクノロジーズと共同開発したビジネスインテリジェンス(BI)ソフトウェア新製品「InfoFrame Dr.Sum EA Ver.4」とNEC製のサーバを組み合わせた、大規模ユーザー向け新ソリューションの販売を開始した。

BIGLOBE、ソーシャル上のやりとりを保存できる「Yukarin'Note」を強化  画像
ウェブ

BIGLOBE、ソーシャル上のやりとりを保存できる「Yukarin'Note」を強化 

 BIGLOBEは20日、ツイッターなどのソーシャルサービスに投稿されたコメントをパーソナルクラウド上に保存できる「Yukarin'Note(ゆかりんのーと)」ベータ版を強化し、コメント投稿機能や公開範囲を限定したノート共有機能の提供を開始した。

クライアント仮想化、2011年の国内導入率は10.7%…IDC調べ 画像
ソフトウェア・サービス

クライアント仮想化、2011年の国内導入率は10.7%…IDC調べ

 IDC Japanは20日、国内クライアント仮想化市場の部門別動向についてユーザー調査結果を発表した。2011年クライアント仮想化導入率は本格導入実績が6.7%、試験導入実績が4.0%で、あわせて10.7%だった。

PCでネット動画を見る人は5割超、携帯/スマホで2割超……電通総研と東大調べ 画像
ウェブ

PCでネット動画を見る人は5割超、携帯/スマホで2割超……電通総研と東大調べ

 電通総研と東大橋元研究室の共同研究組織「オーディエンス・インサイト研究所」は20日、オーディエンス(メディア等からの情報の受け手)の「動画コンテンツ」に対する関わりや志向性に関する調査結果を公表した。

ビジネス特化型コミュニティ「LinkedIn」、日本向けサイトを開設……日本進出を本格化 画像
ウェブ

ビジネス特化型コミュニティ「LinkedIn」、日本向けサイトを開設……日本進出を本格化

 ビジネス特化型コミュニケーションサービスの米LinkedIn(リンクトイン)は20日、日本向けサイトの開設および日本への事業進出を発表した。東京都渋谷区にリンクトイン・ジャパンのオフィスを構え、LinkedInサービスの普及、ユーザーの登録促進などを開始する。

東京電機大学、ICT基盤をプライベートクラウド化……サーバを6割削減 画像
ソフトウェア・サービス

東京電機大学、ICT基盤をプライベートクラウド化……サーバを6割削減

 東京電機大学は20日、東京・神田、埼玉・鳩山、千葉・ニュータウンの3キャンパスのICT基盤を統合して、サーバを従来に比べ約6割削減し、富士通のデータセンターにプライベートクラウドとして刷新したことを発表した。

【地震】震災写真の記録で、ヤフーとグーグルがプロジェクト連携 画像
ウェブ

【地震】震災写真の記録で、ヤフーとグーグルがプロジェクト連携

 ヤフーは20日、東日本大震災で失われる前の風景、震災直後の様子、復興の過程などを写真で残す「東日本大震災写真保存プロジェクト」について、外部サイトの情報も投稿できるように機能を拡張した。

ミクシィ、広告活用でmixiポイントが付与される「mixiポイントプラス」開始 画像
ウェブ

ミクシィ、広告活用でmixiポイントが付与される「mixiポイントプラス」開始

 ミクシィは19日、同社が展開する「mixiポイント」において、特定の広告を通して商品購入や会員登録等の指定条件のアクションを行うとポイントが付与される新サービス「mixiポイントプラス」を開始した。

三菱電機、尼崎・和歌山のスマートグリッド実証実験設備を本格稼働開始 画像
ソフトウェア・サービス

三菱電機、尼崎・和歌山のスマートグリッド実証実験設備を本格稼働開始

 三菱電機は19日、尼崎地区(兵庫県尼崎市)・和歌山地区(和歌山県和歌山市)拠点において2010年5月から導入を順次進めてきた「スマートグリッド・スマートコミュニティ実証実験設備」(総投資額約70億円)の本格稼働を開始したことを発表した。

【インタビュー】GRIDY SmartPhoneが変える業務支援環境の新たな形――ブランドダイアログ常務取締役 柳沢氏 画像
ソフトウェア・サービス

【インタビュー】GRIDY SmartPhoneが変える業務支援環境の新たな形――ブランドダイアログ常務取締役 柳沢氏

ブランドダイアログが発表した「GRIDY SmartPhone for Android」は、同社が提供するSaaS型の統合営業業務支援サービス「Knowledge Suite」をスマートフォンからでも利用可能にするAndroidアプリだ。

日本オラクル、不正なSQLコマンドを遮断する「Oracle Database Firewall」提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

日本オラクル、不正なSQLコマンドを遮断する「Oracle Database Firewall」提供開始

 日本オラクルは18日、オラクルのデータベース・セキュリティ製品「Oracle Database Firewall」日本語版を11月9日より提供開始することを発表した。

日本TI、スマートグリッド標準技術に対応した開発キット群を発表 画像
ソフトウェア・サービス

日本TI、スマートグリッド標準技術に対応した開発キット群を発表

 日本テキサス・インスツルメンツ(日本TI)は18日、電力線通信(PLC)、特定小電力無線、スマートグリッドおよびメータリング・アプリケーション向けの4種類のシステム・ソリューションを発表した。

DNP×ダイドー×日テレ、「デジタルサイネージ一体型飲料自販機」を使った緊急情報配信の実験開始 画像
ソフトウェア・サービス

DNP×ダイドー×日テレ、「デジタルサイネージ一体型飲料自販機」を使った緊急情報配信の実験開始

 大日本印刷(DNP)は18日、地上デジタル放送(地デジ)とインターネット回線を併用して、飲料用自動販売機に搭載したデジタルサイネージから緊急情報を配信する実証実験を開始したことを発表した。

日本HPとみずほ情報総研、「テスト自動化・最適化ソリューション」提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

日本HPとみずほ情報総研、「テスト自動化・最適化ソリューション」提供開始

 日本ヒューレット・パッカードとみずほ情報総研は17日、テスト支援ソフトウェア分野で協業を開始することを発表した。

アライドアーキテクツ、mixiページ用キャンペーンアプリの提供を開始 画像
ウェブ

アライドアーキテクツ、mixiページ用キャンペーンアプリの提供を開始

 アライドアーキテクツは、「mixiページ」用キャンペーンアプリの提供を開始、第一弾として10月17日より佐々木希の公式mixiページで開始するキャンペーンアプリを発表した。

Google、Buzzなどソーシャル系サービスの一部を終了  画像
ウェブ

Google、Buzzなどソーシャル系サービスの一部を終了

 Googleは米国時間14日、コード検索エンジンの「Code Search」、ソーシャルサービスの「Google Buzz」「Jaiku」などの機能を終了することを製品担当副社長、Bradley Horowitz氏が公式ブログで明らかにした。

富士通研、複雑な形状のエリアも正確に探索できる時空間データ処理技術を開発 画像
ソフトウェア・サービス

富士通研、複雑な形状のエリアも正確に探索できる時空間データ処理技術を開発

 富士通研究所は17日、緯度や経度などの位置情報を含むデータの中から、注目の出来事が発生しているエリアを正確かつ高速に探索する時空間データ処理技術を開発したと発表した。

NECのデジタルサイネージ、ユニクロ・ニューヨーク新旗艦店で稼働開始……日本から遠隔運用 画像
ソフトウェア・サービス

NECのデジタルサイネージ、ユニクロ・ニューヨーク新旗艦店で稼働開始……日本から遠隔運用

 日本電気(NEC)は17日、 ファーストリテイリングが米国に開店した「ユニクロ ニューヨーク5番街店」に、デジタルサイネージシステムを納入、店舗オープンに合わせ稼働開始したことを発表した。

富士通、世界最高性能のスケーラブルファイルシステム「FEFS」発売……総スループット1TBを実現 画像
ソフトウェア・サービス

富士通、世界最高性能のスケーラブルファイルシステム「FEFS」発売……総スループット1TBを実現

 富士通は17日、PCクラスタのファイルシステムを構築するスケーラブルファイルシステムソフトウェア「FEFS」(Fujitsu Exabyte File System)の販売を開始した。計算ノードとファイルシステム間の総スループット値で、世界最高の最大1TB/sを実現した。

サイボウズのセールスフォース対抗PaaS、その名も「kintone」  画像
ソフトウェア・サービス

サイボウズのセールスフォース対抗PaaS、その名も「kintone」

 サイボウズは4月に発表し、今秋サービス開始予定のPaaS(Platform as a Service)「kintone(キントーン)」をITpro EXPOに出展。同社ブースの大きな一角をデモブースに充て、大々的に訴求した。

【テクニカルレポート】クラウドの基盤を作る4つの要素(後編)……Tech OnTap  画像
ソフトウェア・サービス

【テクニカルレポート】クラウドの基盤を作る4つの要素(後編)……Tech OnTap

定義済みのサービスに基づいてIT環境を運用するには、各サービスで起きていることを正確に把握することが重要です。また、環境全体をエンドツーエンドで計測、分析する機能は、Service Level Agreementを達成、改善し、効率化やコスト削減を継続していくために必要です。

Googleマップ、「MapsGLベータ版」をリリース……なめらかな画面切り替え、45度写真などを実現 画像
ウェブ

Googleマップ、「MapsGLベータ版」をリリース……なめらかな画面切り替え、45度写真などを実現

 グーグルは14日、ブラウザでより立体的な地図を体験できる「Google MapsGLベータ版」をリリースした。MapsGLでは「WebGL」(Webベースグラフィックス ライブラリ)技術を使用しており、より一層快適・鮮明なビジュアル表示を可能とした。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 2 of 4
page top