2011年10月のソフトウェア・サービスのニュース記事一覧(4 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年10月のIT・デジタル ソフトウェア・サービスニュース記事一覧(4 ページ目)

ニコニコ動画、不快コメントを自動的に非表示にする「NG共有機能」開始 画像
ウェブ

ニコニコ動画、不快コメントを自動的に非表示にする「NG共有機能」開始

 ニワンゴが運営する「ニコニコ動画(原宿)」は5日、新サービス「NG共有機能」の提供を開始した。

ミクシィ、iPad向けアプリケーション『mixi』公開 画像
ウェブ

ミクシィ、iPad向けアプリケーション『mixi』公開

 ミクシィは5日、ソーシャル・ネットワーキング サービス「mixi」の、iPad端末向けアプリケーション『mixi』の提供を開始した。

女性向け動画配信サービス「ビューティラヴィ」が「ダイエットクラブ」と連携 画像
ウェブ

女性向け動画配信サービス「ビューティラヴィ」が「ダイエットクラブ」と連携

 女性向けに稽古ごと・習い事の動画を配信している「ビューティラヴィ(美Lavie)」(運営:インフォビュー)は、ダイエットコミュニティサイトの「ダイエットクラブ」と業務提携した。

凸版印刷、デジタルサイネージ向けコンテンツ配信サービスを開始……Androidタブレットにも展開 画像
ソフトウェア・サービス

凸版印刷、デジタルサイネージ向けコンテンツ配信サービスを開始……Androidタブレットにも展開

 凸版印刷は5日、企業の販促映像および会員向け情報などのコンテンツを、タブレット端末を含めたさまざまな通信型デジタルサイネージへ配信できるクラウドサービスを発表した。10月中旬より提供を開始する。

Windows Live Hotmail、「グレーなメール」の整理機能を強化 画像
ウェブ

Windows Live Hotmail、「グレーなメール」の整理機能を強化

 日本マイクロソフトは4日、Windows Live Hotmailの機能を強化したことを発表した。「グレーなメール」対策を強化する、5つのツールの提供を開始する。

Facebookページ保有企業、ちゃんと活用しているのは約42%……ビー・オー・スタジオ調べ 画像
ウェブ

Facebookページ保有企業、ちゃんと活用しているのは約42%……ビー・オー・スタジオ調べ

 ビー・オー・スタジオは、東証一部上場企業を対象に、各社のFacebook利用状況を調査した結果を発表した。調査期間は7月6日~8月16日で全33業界・1674社を対象に、Facebookページ保有率、利用用途などを調査した。

オラクル、ビッグデータの統合を支援する「Oracle Big Data Appliance」を発表 画像
ソフトウェア・サービス

オラクル、ビッグデータの統合を支援する「Oracle Big Data Appliance」を発表

 米オラクルは現地時間3日、サンフランシスコで開催された「Oracle OpenWorld 2011」において、ビッグデータの統合とその価値の最大化を支援する「Oracle Big Data Appliance」を発表した。

パーソナルクラウド、満足度1位は「Google」……23%がアップル「iCloud」利用を検討中 画像
ウェブ

パーソナルクラウド、満足度1位は「Google」……23%がアップル「iCloud」利用を検討中

 ICT総研は4日、パーソナルクラウドサービスの利用意向に関する調査結果を公表した。インターネットユーザー5,600人を対象に実施したもの。

DNPと日本オラクル、プロモ業務プロセスの改善支援で連携……「DNPプロモーションBPM」提供 画像
ソフトウェア・サービス

DNPと日本オラクル、プロモ業務プロセスの改善支援で連携……「DNPプロモーションBPM」提供

 大日本印刷(DNP)と日本オラクルは3日、企業のプロモーション活動における業務プロセスの改善を支援するサービス提供で連携することを発表した。DNPは日本オラクルの業務プロセス管理(BPM)製品を組み合わせた「DNPプロモーションBPM」の提供を開始する。

ソニー、米テキサス州で「ピーカンストリート・スマートグリッド・実証プロジェクト」参加 画像
ソフトウェア・サービス

ソニー、米テキサス州で「ピーカンストリート・スマートグリッド・実証プロジェクト」参加

 ソニーは3日、米国テキサス州オースチンで行われるスマートグリッド実証実験 “Pecan Street Smart Grid Demonstration Project”(ピーカンストリート・スマートグリッド・実証プロジェクト)に、参加することを発表した。

新世代M2Mコンソーシアム、CEATECに動態展示……「農業モニタリング」「電力可視化」の2つを紹介 画像
ソフトウェア・サービス

新世代M2Mコンソーシアム、CEATECに動態展示……「農業モニタリング」「電力可視化」の2つを紹介

 新世代M2Mコンソーシアムは3日、「CEATEC JAPAN 2011」に、17企業1大学が連携した相互接続性の実証について動態展示することを発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 4 of 4
page top