2015年12月のセキュリティのニュース記事一覧(2 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2015年12月のIT・デジタル セキュリティニュース記事一覧(2 ページ目)

ログインを求める「ゆうちょ銀行」偽サイトに注意 画像
セキュリティ

ログインを求める「ゆうちょ銀行」偽サイトに注意

 フィッシング対策協議会は15日、ゆうちょ銀行を騙るフィッシングサイトが存在しているとして、注意を呼びかけた。

監視カメラ用の近赤外標準バリフォーカルレンズ3種を発売……タムロン 画像
セキュリティ

監視カメラ用の近赤外標準バリフォーカルレンズ3種を発売……タムロン

 タムロンは14日、5メガピクセル・NIR(近赤外)対応の監視カメラ用CSマウント標準バリフォーカルレンズ3種の発売を発表した。マニュアルアイリスの「M118VM413IRCS」、DCオートアイリスの「M118VG413IRCS」、Pアイリスの「M118VP413IRCS」となる。

堺市、全有権者68万人の個人情報が流出 画像
セキュリティ

堺市、全有権者68万人の個人情報が流出

 堺市は14日、有権者情報などのデータを含む選挙システムを、市職員が無断で持ち出し自宅PCに保存していた問題について、調査結果を発表した。約68万人の有権者データを含む6つのファイルが流出したことが、新たにあきらかとなった。

【地域防犯の取り組み】千葉県香取市、市内の防犯灯6,199灯のLED化工事を開始 画像
セキュリティ

【地域防犯の取り組み】千葉県香取市、市内の防犯灯6,199灯のLED化工事を開始

 千葉県香取市は、市内に6,199灯ある自治会及び市管理の防犯灯を、蛍光管等からLED照明へ切り替える工事を開始すると発表した。工事期間は今月から来年2月まで。

日本郵政の小包配達を騙るスパムメールが流行中? 不審なファイルが添付 画像
セキュリティ

日本郵政の小包配達を騙るスパムメールが流行中? 不審なファイルが添付

 今週に入り、「日本郵政」(Japan Post)による小包の配達確認に見せかけたスパムメールが流行している模様だ。Twitterなどに、実際に受け取った人の報告があがっている。

RFIDタグで盗難対策&在庫管理……チェックポイントとデカトロンが連携 画像
セキュリティ

RFIDタグで盗難対策&在庫管理……チェックポイントとデカトロンが連携

 チェックポイントシステムズは11日、スポーツ用品小売業の「デカトロン」との提携を発表した。RFIDタグを活用したソースタギングによるロス対策強化と、商品管理の最適化を目的とした提携となる。

国内急増中の「Invoice」スパム、「vvvウイルス」攻撃だった 画像
セキュリティ

国内急増中の「Invoice」スパム、「vvvウイルス」攻撃だった

 トレンドマイクロは11日、ランサムウェア「CrypTesla」(通称「vvvウイルス」)について、国内での攻撃が急増している現状を公表した。スパムメールにより「CrypTesla」を拡散させようとする動きが、活発化しているという。

3Dレーザースキャナで地形・建物・人を可視化……「RobotEye」 画像
セキュリティ

3Dレーザースキャナで地形・建物・人を可視化……「RobotEye」

 パシフィコ横浜で開催されていた「国際画像機器展2015」にて、ビュープラスは豪・Ocular Robotics社製の全方位3Dレーザースキャナシステム「RobotEye RE05-3D」の実演展示を行った。

PC不要で映像監視……アスクが小規模事業者向けNVRの新製品群を発売 画像
セキュリティ

PC不要で映像監視……アスクが小規模事業者向けNVRの新製品群を発売

 アスクは10日、Synology社製の2ベイオールインワン監視ソリューション「Network Video Recorder NVR216」シリーズに、HDDを標準搭載したネットワーク監視レコーダー10製品を発表した。

省エネから防犯対策まで実現……パナソニック、スマートHEMSサービスアプリを機能拡充 画像
セキュリティ

省エネから防犯対策まで実現……パナソニック、スマートHEMSサービスアプリを機能拡充

 パナソニック株式会社エコソリューションズは10日、スマートフォン向け「スマートHEMSサービスアプリ」を21日から提供する。

セコム、ドローンを使った防犯用監視サービスを提供開始 画像
セキュリティ

セコム、ドローンを使った防犯用監視サービスを提供開始

セコムは11日、自律型飛行監視ロボットを活用したサービス「セコムドローン」の提供を発表した。改正航空法の施行に伴う承認取得が10日に完了したことによるサービスインとなる。

アクシス、4K対応のPTZドームカメラを発表 画像
セキュリティ

アクシス、4K対応のPTZドームカメラを発表

 アクシスコミュニケーションズ(アクシス)は10日、4K対応のPTZドームカメラ「AXIS Q6128-E」と、屋外対応のフルHDカメラ「AXIS P1435-E」「AXIS P1435-LE」が同社のラインアップに加わったことを発表した。

AIを活用し未知のサイバー攻撃を自動検知、NECの新技術 画像
セキュリティ

AIを活用し未知のサイバー攻撃を自動検知、NECの新技術

 日本電気(NEC)は10日、人工知能(AI)技術を活用し、社会インフラや企業システム等に対する未知のサイバー攻撃を自動検知する「自己学習型システム異常検知技術」を開発したことを発表した。

360度のリアルタイム3Dイメージングが可能に……全方位レーザーライダー 画像
セキュリティ

360度のリアルタイム3Dイメージングが可能に……全方位レーザーライダー

 パシフィコ横浜で開催された「国際画像機器展2015」にて、アルゴはVelodyne社製の全方位LiDARイメージングユニットなどの実演展示を行った。

英大手新聞「インデペンデント」サイト、vvvウイルスの拡散元に 画像
セキュリティ

英大手新聞「インデペンデント」サイト、vvvウイルスの拡散元に

 イギリス大手新聞インデペンデント紙のメディアサイト「The Independent」が改ざんされていることを、トレンドマイクロが9日に公表した。日本時間9日12時時点でも、改ざん被害が継続しており、複数の不正プログラムが拡散されていた。

「vvvウイルス」、日本への流入は限定的 画像
セキュリティ

「vvvウイルス」、日本への流入は限定的

 トレンドマイクロは8日、急速に国内で話題となった『vvvウイルス』に関する分析報告を発表した。暗号化型ランサムウェア「CrypTesla」ファミリー(別名:TeslaCrypt)の新しい亜種である可能性が高いという。

NTT Com、タイ最大規模のデータセンターを開設 画像
セキュリティ

NTT Com、タイ最大規模のデータセンターを開設

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は8日、タイ国内で最大規模となる「タイ バンコク 2 データセンター」の提供を開始したことを発表した。同社にとってタイで2つ目のデータセンターとなる。

マイナンバーカードによる本人確認ソリューション事業を開始……NTTデータ 画像
セキュリティ

マイナンバーカードによる本人確認ソリューション事業を開始……NTTデータ

 NTTデータは8日、マイナンバーカードの公的個人認証サービスを活用した本人確認ソリューション事業を開始したことを発表した。オンラインで確実な本人確認を行えるものとして、金融機関や保険会社、携帯電話事業者、コンビニエンスストア等での導入を想定している。

オープンソースリストを活用した広告ブロックアプリ「Focus by Firefox」公開 画像
セキュリティ

オープンソースリストを活用した広告ブロックアプリ「Focus by Firefox」公開

 Mozillaは現地時間7日、iOS 9のSafari向けの広告ブロックアプリ「Focus by Firefox」を公開した。アプリはApp Storeから無料ダウンロード可能。

KDDIの迷惑電話撃退サービス、CATV局から申し込み可能に 画像
セキュリティ

KDDIの迷惑電話撃退サービス、CATV局から申し込み可能に

 KDDIは8日、かかってきた電話が迷惑電話だった場合に光って知らせる「迷惑電話 光ってお知らせプラン」を、ケーブルテレビ(CATV) 事業者と提携した生活サポートサービス「生活あんしんサービス」の新たなプランとして、提供開始したことを発表した。

手をかざすだけで認証完了……産官学連携で誕生した生体認証システム 画像
セキュリティ

手をかざすだけで認証完了……産官学連携で誕生した生体認証システム

 匠ソリューションズは、パシフィコ横浜で開催されていた「国際画像機器展2015」の仙台市のブースにて、非接触型掌紋認証システム「HAND PASSPORT」のデモ展示を行った。

外出先から確認できるドアホンをテスト運用 画像
セキュリティ

外出先から確認できるドアホンをテスト運用

 インベスターズクラウドは7日、FORMULA社と共同開発したスマートドアホン「TATERU kit(タテルキット)」を設置したスマートアパートのテスト運用を開始したことを発表した。

月額制の監視カメラシステムが登場……24時間の電話サポートなどに対応 画像
セキュリティ

月額制の監視カメラシステムが登場……24時間の電話サポートなどに対応

 ギンガシステムは7日、「高画質遠隔監視システム」を提供開始したことを発表した。HD画質の監視カメラ映像を、遠隔地などからスマートフォンやタブレット端末で確認できる点が特徴となる。

監視カメラ映像をリアルタイムで鮮明化する「ALTER ONE G-1」 画像
セキュリティ

監視カメラ映像をリアルタイムで鮮明化する「ALTER ONE G-1」

 CBCは、パシフィコ横浜で開催されていた「国際画像機器展2015」にて、監視カメラなどの映像を鮮明化できる機器「ALTER ONE G-1」のデモ展示を行った。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
page top