その他のニュース記事一覧(93 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(93 ページ目)

桜の開花予想、東京が全国に先駆けて開花 画像
その他

桜の開花予想、東京が全国に先駆けて開花

ウェザーニューズは、桜の季節に向け、全国700カ所の桜の名所やエリアごとの桜開花傾向を発表した。

この心地よさはクセになる!サムスン「Galaxy S7 edge」のエッジ操作に触れてきた【MWC 2016 Vol.23】 画像
フォトレポート

この心地よさはクセになる!サムスン「Galaxy S7 edge」のエッジ操作に触れてきた【MWC 2016 Vol.23】

サムスンが「MWC 2016」(スペイン・バルセロナ)を舞台にフラグシップスマートフォン「Galaxy」の新製品を発表した。ディスプレイの両サイドが緩やかにカーブするエッジスクリーンを採用する「Galaxy S7 edge」のエッジに触れてきた。

ユーザー制作の「クリエイターズ着せかえ」、LINEが4月より販売開始 画像
その他

ユーザー制作の「クリエイターズ着せかえ」、LINEが4月より販売開始

 「スタンプ」に続き、「着せかえ」をユーザーが制作・販売できるようになる。LINEは22日、「クリエイターズ着せかえ」を4月下旬より開始することを発表した。同日に、制作・審査ガイドラインを公開した。

ノキア、5Gとの連携でプロ向けVRカメラ「OZO」を発展へ【MWC 2016 Vol.18】 画像
その他

ノキア、5Gとの連携でプロ向けVRカメラ「OZO」を発展へ【MWC 2016 Vol.18】

スペイン・バルセロナで22日に開幕した「Mobile World Congress 2016」(MWC 2016)。ノキアのブースでは、VRカメラ「OZO」、次世代通信技術5Gの取り組み、IoTの取り組みなどが紹介されている。

LINE、“自分のBGM”を1,500万曲以上から選択可能に 画像
その他

LINE、“自分のBGM”を1,500万曲以上から選択可能に

 LINEは22日、スマホアプリ「LINE(ライン)」の最新版となる「ver5.10」iPhone版を公開した。Android版は1月21日より提供されているが、同バージョンから、「BGM設定機能」が利用可能となっている。

VRを1人1台!? サムスンが“近未来型”発表会【MWC 2016 Vol.13】 画像
フォトレポート

VRを1人1台!? サムスンが“近未来型”発表会【MWC 2016 Vol.13】

サムスン電子は21日(現地時間)、スペイン・バルセロナ市内で新製品の「Unpacked」イベントを開催。スマートフォンの新フラグシップ端末「Galaxy S7」「Galaxy S7 edge」を発表して話題を呼んだが、その発表会自体の手法も個性的なものだった。

ネットで話題の卒業制作作品「書き時計」が東京都美術館に! 画像
その他

ネットで話題の卒業制作作品「書き時計」が東京都美術館に!

 インターネット上で大きな反響を呼んだ東北芸術工科大学生の卒業制作作品「書き時計」が、2月23日~28日に東京都美術館で公開される。会期中は作者本人によるデモンストレーションが予定され、実際に動く姿を見られるという。

ITで野球を面白くするアイデアを募集……IBMら「ジャイアンツハッカソン」開催 画像
テクノロジー

ITで野球を面白くするアイデアを募集……IBMら「ジャイアンツハッカソン」開催

 データ解析、IoT、ウェアラブル、コグニティブといったテクノロジーを活用し、プロ野球に新たな楽しみ方を加えたい……。そんなアイデアを探るイベント「ジャイアンツハッカソン」が開催される。

頭皮のチェックにも! 倍率200倍のUSBマイクロスコープ……税込3,999円 画像
その他

頭皮のチェックにも! 倍率200倍のUSBマイクロスコープ……税込3,999円

 ドスパラは、倍率200倍のUSBマイクロスコープ「DN-13629」を発売した。同社が運営する「上海問屋」で購入でき、直販価格は3,999円(税込)。

飲食業界のおもてなしを向上するネットワークカメラの新提案……アロバ 画像
その他

飲食業界のおもてなしを向上するネットワークカメラの新提案……アロバ

 アロバは、東京ビッグサイトで19日まで開催されていたホテル・フード産業向けの商談展示会「HCJ2016」に出展し、同社の監視カメラ管理ソフト「アロバビュー」の活用事例として、飲食店などでのホスピタリティを向上させるための利用例を提案した。

2月22日は「猫の日」……Amazonがショップ開設、Vineは特設コーナー 画像
その他

2月22日は「猫の日」……Amazonがショップ開設、Vineは特設コーナー

 本日2月22日は「222」のぞろ目。その語呂合わせで「ニャンニャンニャン」と読めることから、1987年に「猫の日」に制定されている(ちなみに「ニンニンニン」とも読めるので、昨年から「忍者の日」にも制定されている。

親子で楽しく防災を学ぶ体験型ワークシップを開催……ららぽーと豊洲 画像
その他

親子で楽しく防災を学ぶ体験型ワークシップを開催……ららぽーと豊洲

 「三井ショッピングパーク アーバンドック ららぽーと豊洲」を運営する三井不動産商業マネジメントは、27日に「第5回&EARTH 災害に負けない知識を学ぼう!~BOSAIスタンプラリー~」と題して、防災知識を親子で楽しみながら学べるワークショップを複数実施する。

動画レポ!フルメタルボディなのにバッテリー交換対応、新型スマホ「LG G5」の“Magic Slot”【MWC 2016 Vol.11】 画像
フォトレポート

動画レポ!フルメタルボディなのにバッテリー交換対応、新型スマホ「LG G5」の“Magic Slot”【MWC 2016 Vol.11】

LGの新しいフラグシップスマホ「LG G5」はフルメタルボディなのに、バッテリーパックの交換ができる仕様も話題を呼んでいる。簡単なステップで行えるバッテリー交換の手順を動画で紹介しよう。

スマホの「デジタルキー」に移行!ボルボ、世界で初めて自動車キーを完全廃止へ 画像
その他

スマホの「デジタルキー」に移行!ボルボ、世界で初めて自動車キーを完全廃止へ

自動車のロック解除やエンジン始動に欠かせないキー。このキーを完全に廃止した車が、2017年に登場する。

VRヘッドセット「HTC Vive」の販売価格は799ドルに【MWC 2016 Vol.7】 画像
その他

VRヘッドセット「HTC Vive」の販売価格は799ドルに【MWC 2016 Vol.7】

スペイン・バルセロナで開催された「Mobile World Congress」にて、HTCとValveが共同開発したVR機器「Vive」の価格が799ドルになることが発表されました。

【週刊!まとめ読み】イオンがMVNOとしてリスタート/420円スマホがインドで登場 画像
その他

【週刊!まとめ読み】イオンがMVNOとしてリスタート/420円スマホがインドで登場

1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、イオンのMVNO事業開始、インドで登場した420円スマホなどに注目が集まった。

X線天文衛星「ひとみ」、軌道計算で所定の軌道への投入に成功を確認 画像
その他

X線天文衛星「ひとみ」、軌道計算で所定の軌道への投入に成功を確認

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、X線天文衛星「ひとみ」(ASTRO-H)の軌道計算結果を発表した。

国際線就航30周年のANA、客室乗務員が歴代の制服で運航 画像
その他

国際線就航30周年のANA、客室乗務員が歴代の制服で運航

全日本空輸(ANA)は3月3日、国際線定期便就航30周年を迎えるのを記念した特別サービスを実施すると発表した。

建築物のひび割れ、ドローンで補修 画像
その他

建築物のひび割れ、ドローンで補修

 建物などの点検に加え、補修にもドローンが活躍し始める。芝浦工業大学土木工学科の伊代田岳史准教授と西武建設が共同で、ドローンによる建造物補修の仕組みを構築した。

UQ mobile、SIMフリー版iPhoneが利用可能に……iOS 9対応のプロファイルを公開 画像
テクノロジー

UQ mobile、SIMフリー版iPhoneが利用可能に……iOS 9対応のプロファイルを公開

 UQコミュニケーションズは19日、同社のSIMサービス「UQ mobile」において、「iOS 9」対応のプロファイルを公開した。

タブレット、校内どこでも活用可能に……上尾市の小学校 画像
その他

タブレット、校内どこでも活用可能に……上尾市の小学校

 埼玉県上尾市の上尾市立中央小学校で、三井情報(MKI)による無線LAN実証実験が行われる。校内にアクセスポイントを設置し、利用状況などを「MKIマネージドWi-Fi」で24時間監視する。

LINE LIVEで、テレビ東京が初の生配信……「プレミアMelodiX!」特別版 画像
その他

LINE LIVEで、テレビ東京が初の生配信……「プレミアMelodiX!」特別版

 テレビ東京は19日、LINEのライブ配信サービス「LINE LIVE」にて「プレミアMelodiX! LINE LIVEスペシャル」を配信することを発表した。テレビ東京グループがLINE LIVEで公式生配信を行うのは、今回が初。

映像ソフト市場、ついにBlu-rayがDVDを上回る 画像
その他

映像ソフト市場、ついにBlu-rayがDVDを上回る

 2006年からソフトが販売開始されたBlu-ray。高画質・大容量から支持は大きかったが、すでに大きく普及していたDVDが、いまだ広く使われているのが現状だ。GfKジャパンは19日、2015年のセル映像ソフトの販売動向に関する調査結果を発表した。

総務省、国主導で訪日客向けWi-Fiの手続き一元化へ……KDDI・ソフトバンクと実験開始 画像
テクノロジー

総務省、国主導で訪日客向けWi-Fiの手続き一元化へ……KDDI・ソフトバンクと実験開始

 2020年オリンピック開催を控え、訪日外国人が急増している。あわせて、訪日客を対象としたサービスも増加。とくにフリーWi-Fiについては、「Japan Connected-free Wi-Fi」に参加する事業者が増えているが、未参加の事業者もあり、完全な一元化には至っていない。

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 88
  8. 89
  9. 90
  10. 91
  11. 92
  12. 93
  13. 94
  14. 95
  15. 96
  16. 97
  17. 98
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 93 of 1,643
page top