富士フィルムは、小学生親子を対象とした『~親子で楽しむ写真教室~「科学写真」撮影会』を8月17日・23日・25日の3日間、フジフイルムスクエア(東京都港区)で開催する。入場は無料だが事前申し込みは必要。
グーグルは25日、「トップレベル ユーザー」を紹介するサイトを開設した。
朝日新聞社は、東京・恵比寿の東京都写真美術館で開催中の「世界報道写真展2013」の関連イベントとして、小中学生を対象とした「1日報道カメラマン」を7月30日(火)に開催する。
日本自動車連盟(JAF)は6月24日、夏場における車内温度の変化を検証し、その結果をホームページに公開した。サンシェード対策や窓開け対策をしていても車内温度の上昇は防げず、短時間で熱中症を引き起こし、最悪の場合、生命に危険が及ぶ状態となることが実証された。
東京国際フォーラムは、幼児から中学生とその保護者を対象とした体験型イベント「丸の内キッズジャンボリー2013」を8月12日から14日までの3日間開催すると発表。100以上のプログラムを用意し、子どもたちが楽しみながら、学び、体験できるイベントとなっている。
各地で学校説明会や入試説明会が開催され、受験の天王山と言われる夏休みまであと1か月となった。志望校が決まっていない場合はどうすればよいのか? 栄光で中学受験説明会などを担当する堀部雅夫課長と奥田章人氏に聞いた。
シマンテックは、「グローバルにおける中小規模企業のITに対する信頼感指数(2013 Global SMB IT Confidence Index)」を発表した。
Facebookは、写真共有サイト「Instagram」に動画投稿機能を追加したと発表した。Twitterが運営する動画サービス「Vine」に対抗した形となる。
JX日鉱日石エネルギーは、7月下旬から8月上旬にかけて、各地の新聞社との共催で、小学生(高学年)を対象とした社会科見学プログラム「なつやすみ科学バスツアー」を実施する。
「Cisco Live」(シスコライブ)が米フロリダ州オーランド市で、現地時間23日朝(日本時間夜)から始まった。シスコシステムズの製品、サービスを紹介・展示するプライベートイベントで、米国外での開催を含み、年数回開催されている。オーランドでは27日まで開催。
低音の表現力がなかなか秀逸、とのウワサを聞きつけ、さっそく香港iUi Design社製のBluetoothスピーカー「BeCool」を試してみた。アイドルグループ・ももいろクローバーZ「5TH DIMENSION」でレビュー。
東京工業大学は、鉱物をテーマとした小学5・6年生向け科学イベント「地球とあそぼう2013」を東京工業大学百年記念館(東京都目黒区)で、8月22日に開催する。
各地で学校説明会や入試説明会が開催され、受験の天王山と言われる夏休みまであと1か月となった。中学受験生はこの時期、どのように過ごせばよいのか? 栄光で中学受験説明会などを担当する堀部雅夫課長と奥田章人氏に聞いた。
第23回参議院議員選から、インターネット等を利用した選挙運動ができるようになる。これを受け、警視庁(刑事部 捜査第二課)は24日、ネット選挙違反に関する情報の受け付けを開始した。
東京証券取引所は、夏休み企画として、8月1日・2日に中学生・高校生を対象とした、金融体験バスツアーを開催する。参加費は無料で、事前申込みが必要。また、参加者全員に東証オリジナルグッズがプレゼントされる。
神奈川大学は、7月29日から8月2日の期間、工学部教員らによる「子どもサマースクール」を横浜キャンパスにて開催する。対象は小学4年から6年生で、全行程に参加できることが条件となっている。
6月23日(日)は、今年最大の満月となる「スーパームーン」の日。地球と月がもっとも近づいたタイミングで満月となり、大きさも明るさも増す。
本稿では、公共メディアとスマートフォン双方のセンサを活用した連携技術と、利用者の興味・関心を想起させる情報提示技術について報告する。
スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズの最新作で、世界的に人気の新型『V40』。同車に、駐車を自動で行うコンセプトカーが登場した。
ボッシュが開発中の自動運転システムが、ドイツとアメリカで実証実験をはじめている。
「スマホケースで強烈な個性を発揮したい!」そんな人に注目してもらいたいのがHameeが発売した「iPhone 5専用 食品サンプルカバー (ネギ)」だ。
鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)は、夏休み期間中の8月6日・7日・21日・22日の4日間、小学校5・6年生を対象とした職業体験イベント「ジュニアトレーナー」を開催する。参加費は8,000円で要申込み。
京都大学とNPO法人・あいんしゅたいんは、小学生親子を対象とした「親子理科実験教室(夏休みコース)」を7月28日、8月17日・18日の全3回の日程で開催する。
清掃用具のレンタルサービスや、家庭の清掃委託業務などを全国で展開しているサニクリーンは、今夏で8回目を迎える「サニエルおやこネイチャーツアー」を開催すると発表。三重県で行われる今回も自然観察指導院とともに親子で自然を体験する内容となっている。