2007年8月のその他のニュース記事一覧(7 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年8月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(7 ページ目)

ソフトバンクモバイル、「S!ケータイ動画」「S!キャスト」を終了〜Yahoo!動画および新サービスに移行 画像
その他

ソフトバンクモバイル、「S!ケータイ動画」「S!キャスト」を終了〜Yahoo!動画および新サービスに移行

 ソフトバンクモバイルは、「S!ケータイ動画」「S!キャスト」の両サービスの終了を発表した。「S!ケータイ動画」が9月30日、「S!キャスト」(「3Gお天気アイコン」含む)が9月28日での終了となる。

アビッド、プロ向け技術を応用したUltimate Ears製の高級カナル型イヤホン 画像
その他

アビッド、プロ向け技術を応用したUltimate Ears製の高級カナル型イヤホン

 アビッドテクノロジーは10日、同社の1部門であるエムオーディオより、プロ向け技術を応用したというUltimate Ears製のカナル型イヤホン「Triple.fi 10 Pro(トリプル・ファイ・テン・プロ)」を発表した。価格はオープンで、予想実売価格は50,000円前後。

ケンウッド、ビクターに対して200億円を出資——経営統合に向け10月に合弁会社設立 画像
その他

ケンウッド、ビクターに対して200億円を出資——経営統合に向け10月に合弁会社設立

 ケンウッドは10日、日本ビクターの実施する第三者割当増資に対する払込と株式取得を完了したことを発表。これにより、ケンウッドは日本ビクターの第2位の株主となった。

TGI、SANRADの多目的スイッチシステム「V-Switch 3400」の国内独占販売開始 画像
その他

TGI、SANRADの多目的スイッチシステム「V-Switch 3400」の国内独占販売開始

 テクノグラフィー(TGI)は、米国SANRADと日本国内の独占代理店契約を締結、同社のスイッチ製品「V-Switch 3400」を8月20日より販売開始すると発表した。

シマンテック、次世代のストレージリソース管理ソリューション「Veritas CommandCentral 5.0」を発表 画像
その他

シマンテック、次世代のストレージリソース管理ソリューション「Veritas CommandCentral 5.0」を発表

 シマンテックは8月10日、ストレージリソース管理ソリューション「Veritas CommandCentral 5.0」を発表した。

ソニー銀行、セキュリティ強化に「RSA FraudAction」導入〜フィッシングサイトに迅速対応 画像
その他

ソニー銀行、セキュリティ強化に「RSA FraudAction」導入〜フィッシングサイトに迅速対応

 ソニーバンクは8月10日に、RSAセキュリティが提供するフィッシング対策サービス「RSA FraudAction(アールエスエー・フロードアクション)」を導入したことを発表した。

2010年には「ショッピング」が「交通」を超える——シード・プランニング、電子マネービジネス最新動向を調査 画像
その他

2010年には「ショッピング」が「交通」を超える——シード・プランニング、電子マネービジネス最新動向を調査

 シード・プランニングは8月7日に、電子マネー市場を調査・分析・研究したレポート「電子マネー関連ビジネスの最新動向調査」を発刊、販売を開始した。

日本通信、“携帯メール・ポータビリティ”提供のためキャリア3社に申し込み〜あらたに子会社も設立 画像
その他

日本通信、“携帯メール・ポータビリティ”提供のためキャリア3社に申し込み〜あらたに子会社も設立

 日本通信は8月8日に、KDDIおよびソフトバンクモバイルに対して、移動無線装置接続用パケット交換機との接続申し込みを行ったことを発表した。また同日、丹後通信株式会社をあらたに子会社として設立したことも発表した。

大分県CATV4社の再送信問題について情報通信審議会は「認めるべき」との答申——総務省 画像
その他

大分県CATV4社の再送信問題について情報通信審議会は「認めるべき」との答申——総務省

 総務省は8月10日に、情報通信審議会から、諮問第1172号「大分ケーブルテレコム株式会社から申請された再送信同意に係る裁定について」などの4裁定について答申を受け、その内容を公表した。

NTT西日本、セキュリティ事故対応サービスを提供開始〜証拠の保全から解決策の提案まで 画像
その他

NTT西日本、セキュリティ事故対応サービスを提供開始〜証拠の保全から解決策の提案まで

 西日本電信電話株式会社(NTT西日本)は8月10日より、「情報セキュリティインシデント対応サービス」の提供を開始した。

Y!ボタン効果か? PVの伸びしろはモバイルにあった——月間総PV数は414億9200万 前月比6.3%増(ヤフー7月月次報告) 画像
その他

Y!ボタン効果か? PVの伸びしろはモバイルにあった——月間総PV数は414億9200万 前月比6.3%増(ヤフー7月月次報告)

 Yahoo! JAPANの月間総ページビュー数(PV)は414億9200万PVで前月より6.3%増(24億7900万PV増)となった。

オンキヨー、スピーカーの高音質化を図った一体型オーディオ——CD、iPod再生に対応 画像
その他

オンキヨー、スピーカーの高音質化を図った一体型オーディオ——CD、iPod再生に対応

 オンキヨーは10日、高級Hi-Fiスピーカーの音質技術を取り入れた一体型オーディオ「AERO Sound System」の新モデルを発表。10月下旬発売の「CBX-Z20」と、8月24日発売の「CBX-Z10」の2モデルで、価格はオープン。予想実売価格はそれぞれ50,000円前後、43,000円前後。

BIND8の終了宣言——Paul VixieらBIND9への移行を推奨 画像
その他

BIND8の終了宣言——Paul VixieらBIND9への移行を推奨

 8月9日(現地時間)、BINDの開発者でISC(Internet Systems Consortium)の代表であるPaul VixieからBINDのメーリングリストにBIND8の終了宣言が配信された。

OKI、コンタクトセンタシステム「CTstage 5i」の機能を強化〜1システムで最大500席に対応 画像
その他

OKI、コンタクトセンタシステム「CTstage 5i」の機能を強化〜1システムで最大500席に対応

 沖電気工業(OKI)は8月9日に、コンタクトセンタシステム「CTstage 5i」の機能を大幅に強化、同日より販売を開始した。

Windows版Skypeが3.5にアップグレード〜ビデオ通話相手の写真撮影や動画共有機能など 画像
その他

Windows版Skypeが3.5にアップグレード〜ビデオ通話相手の写真撮影や動画共有機能など

 Skype社は8月8日(現地時間)に、WindowsOS向けSkype 3.5公式版の提供開始を発表した。最新版となる3.5の主な特徴は、Skypeを通じた動画共有機能、キャプチャー機能、転送機能、リダイアル機能の4点となる。

スリムだけじゃない、3Gデータ通信、タッチパネル、外でも見やすいクリアスクリーン——ソフトバンク 912T 画像
その他

スリムだけじゃない、3Gデータ通信、タッチパネル、外でも見やすいクリアスクリーン——ソフトバンク 912T

 ソフトバンクモバイルは8月11日より、2007年夏商戦向け新機種「SoftBank 912T」(東芝製)を全国一斉発売する。

添付ファイルスパムが台頭、画像スパムフィルター対抗か?——ソニックウォール迷惑メール調査結果2007/2Q 画像
その他

添付ファイルスパムが台頭、画像スパムフィルター対抗か?——ソニックウォール迷惑メール調査結果2007/2Q

 ソニックウォールは8月9日に、「迷惑メールに関する2007年第2四半期の調査結果」を発表した。

さくらインターネット、バックボーンネットワークを112Gbpsに増強 画像
その他

さくらインターネット、バックボーンネットワークを112Gbpsに増強

 さくらインターネットは8月9日に、基幹ネットワークであるバックボーンネットワークの回線容量を102Gbpsから112Gbpsへ増強したことを発表した。

EZナビウォーク、ANA・JAL国内線空席照会・予約サービスとの連携を開始〜検索結果から操作可能に 画像
その他

EZナビウォーク、ANA・JAL国内線空席照会・予約サービスとの連携を開始〜検索結果から操作可能に

 KDDIグループは8月9日より、歩行者向けナビゲーションサービス「EZナビウォーク」においてANA・JAL国内線空席照会・予約サービスとの連携を開始した。ルート検索結果からANA・JALの国内線の空席照会・予約が一連の操作で可能になった。

ヤマハ、新開発の「シネマDSP<3Dモード>」で空間再現力を向上——7ch AVアンプ 画像
その他

ヤマハ、新開発の「シネマDSP<3Dモード>」で空間再現力を向上——7ch AVアンプ

 ヤマハは9日、7.1chのAVアンプの新製品「DSP-AX3800」「DSP-AX1800」を発表。10月20日発売。価格はDSP-AX3800が257,250円、DSP-AX1800が173,250円。

オリックス、第1四半期連結決算、当期純利益は458億円 画像
その他

オリックス、第1四半期連結決算、当期純利益は458億円

 オリックスは8月9日に、2008年3月期の第1四半期連結決算(4月〜6月)について発表を行った。

デバイス、CPE、インフラ、WiMAX市場の主力サプライヤーが変わる?——グローバルインフォメーション、最新調査報告 画像
その他

デバイス、CPE、インフラ、WiMAX市場の主力サプライヤーが変わる?——グローバルインフォメーション、最新調査報告

 グローバルインフォメーションは8月9日より、英国調査会社IMS Research社の最新市場調査報告書である「The Worldwide Market for WiMAX and Competing Products - 2007」の発売を開始した。

事前インストール不要!NECが情報漏えい対策の新技術を開発 画像
その他

事前インストール不要!NECが情報漏えい対策の新技術を開発

 日本電気(NEC)は8月9日に、新たな情報漏えい対策技術を開発したことを発表した。

世界初!アルミナナノホールによる情報記録・再生成功——1平方インチ1テラバイトの次世代ハードディスク向けパターンドメディア 画像
その他

世界初!アルミナナノホールによる情報記録・再生成功——1平方インチ1テラバイトの次世代ハードディスク向けパターンドメディア

 山形富士通、富士通研究所、財団法人神奈川科学技術アカデミー重点研究室益田グループ(グループリーダー:益田秀樹 首都大学東京 教授)は共同で8月9日に、アルミナナノホールに充填した磁性体1個1個に情報を記録・再生することに世界で初めて成功したことを発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
Page 7 of 11
page top