2000年10月のその他のニュース記事一覧(2 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2000年10月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(2 ページ目)

メルコがEtherインターフェイス×4のAirStationと、1万円台のローカルルータを発売 画像
その他

メルコがEtherインターフェイス×4のAirStationと、1万円台のローカルルータを発売

 メルコは、新たなAirStationモデルとして、10/100Mbps Ethernet×4ポートのWLAR-L11-Lを発売する。また、AirStationシリーズと同様のデザインで1万円台のローカルルータも発売する。

近畿電監管轄内、6月末から9月末の間でケーブルインターネット利用者が2.5万人増 画像
その他

近畿電監管轄内、6月末から9月末の間でケーブルインターネット利用者が2.5万人増

近畿電監の発表によると、近畿電監管轄内のケーブルテレビインターネット利用者は、6月末から9月末の3か月間で2.43万人の増加となった。府県別では2.43万人のうち50.8%が大阪府で、29.7%が兵庫県、奈良県が10.4%となっている。

セコム、東電、富士通、丸紅がインターネット、放送サービスで連合、2003年に参加企業80社をめざす 画像
その他

セコム、東電、富士通、丸紅がインターネット、放送サービスで連合、2003年に参加企業80社をめざす

セコム、東京電力、富士通、丸紅の4社は、CATV網を利用したブロードバンド向けサービスを提供する事業連合会社「ジャパンケーブルネット」を設立する。ジャパンケーブルネットは、独立系CATV会社も含めた連合としていく予定で、ケーブル網を情報ライフライン化するためのサービスを提供する。

いちごてれびに第一種許可おりる 画像
その他

いちごてれびに第一種許可おりる

 栃木県真岡市の一部地域をエリアとするいちごてれび(真岡ケーブルテレビ)に、本日付けで第一種電気通信事業許可が交付された。関東電気通信監理局の資料には、サービス開始時期が2001年4月1日となっているが、同社はインターネット接続サービスの準備を着々と進めており、すでに予約も開始している。そのため、実際のサービスインは4月よりも早まる可能性が高い。

井原放送が第一種電気通信事業を取得。4月よりインターネットサービス開始 画像
その他

井原放送が第一種電気通信事業を取得。4月よりインターネットサービス開始

 井原放送は、25日にインターネット接続サービス提供を目的として第一種電気通信事業認可を取得した。同社は岡山県井原市と芳井町をサービスエリアとしており、2001年4月1日よりインターネットサービス開始を予定している。

倉敷でもインターネットサービス。玉島テレビ放送は4月より 画像
その他

倉敷でもインターネットサービス。玉島テレビ放送は4月より

 25日、中国電気通信監理局は玉島テレビ放送に第一種電気通信事業(インターネット接続サービス)を許可した。玉島テレビ放送は岡山県倉敷市を業務対象エリアとしていて、来年4月1日に業務開始を予定している。

NTT MEもPPPoEに対応するブロードバンドアクセスルータ発売。WAKWAK加入者には17.8千円 画像
その他

NTT MEもPPPoEに対応するブロードバンドアクセスルータ発売。WAKWAK加入者には17.8千円

 NTT MEは、ADSL/CATVインターネット用モデムと接続できる個人向けブロードバンドアクセスルータ「BA512」を11月10日に発売する。オープン価格だが、24,800円前後で販売される予定。なお、同社の「WAKWAK ADSL接続サービス」加入者には、17,800円で販売される。サイズは、169mm(幅)×35(高)×115(奥行)、240gとコンパクト。

アイ・オー・データ機器、MegaWaveSelect対応受信ボードを発売 画像
その他

アイ・オー・データ機器、MegaWaveSelect対応受信ボードを発売

 アイ・オー・データ機器は、「Mega Wave Select」対応受信ボードSR-SPMWS/PCIを11月より発売する。Windows 95/98に対応しており、PCIバス用で39,800円。

タイタス、サービス変更に関するQ&Aを掲載 画像
その他

タイタス、サービス変更に関するQ&Aを掲載

タイタス・コミュニケーションズは、12月1日に移行する各種サービスに関して、カスタマーセンターに寄せられた代表的な質問&回答をホームページに掲載した。

湘南ケーブル、バックボーンを17Mbpsに増速 画像
その他

湘南ケーブル、バックボーンを17Mbpsに増速

湘南ケーブルネットワーク(SCN-NET)は、本日増速工事を行い、バックボーンが15Mbpから17Mbpsに増速した。

郵政省の各電気通信監理局が、1月より総務省の各「総合通信局」へ 画像
その他

郵政省の各電気通信監理局が、1月より総務省の各「総合通信局」へ

 郵政省が来年1月6日の中央省庁等の再編に伴って、総務庁・自治省とともに新たに発足する「総務省」に再編成される。これに合わせて、現在9局ある各電気通信管理局(北海道、東北、関東、信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州)も、各「総合通信局」へ変更になる。

フレッシュアイ、検索データを10分更新に 画像
その他

フレッシュアイ、検索データを10分更新に

 フレッシュアイは、同社が提供している検索サービスのデータ更新頻度を、2時間(12回/日)から10分(140回/日)にアップした。現在、同社はメディア・政府・企業など5,000以上のドメインに対してロボットの巡回を行っている。10分更新にしたことで、速報など現状の検索サービスなどで対応できなかった情報への、リアルタイム検索が可能になったとしている。

九州松下電器、3種類のLANインタフェースに対応したルータを発売 画像
その他

九州松下電器、3種類のLANインタフェースに対応したルータを発売

 九州松下電器は、無線・電話線・Ethernet(10Base-T)の3種類のLANインタフェースに対応したブロードバンドルータ「ゲートウェイステーション(KX-HGW100)」(44,800円)を、11月21日に発売する。

東めた、希望者15名に駅貼りポスターをプレゼント 画像
その他

東めた、希望者15名に駅貼りポスターをプレゼント

 東京めたりっく通信が、駅貼りポスターの相次ぐ盗難にあっている。そこで、同社は希望者15名にポスターをプレゼントすると発表した。ポスターのプレゼントで、駅に貼られているポスターの盗難を防ぐ事ができるかどうかは別として、同社がポスターの盗難で広告展開上、かなり困っているのは確かなようだ。

電技審、「5GHz帯無線アクセスの共用は無理」と答申 画像
その他

電技審、「5GHz帯無線アクセスの共用は無理」と答申

電気通信技術審議会は、マイクロ波帯(5GHz帯)を利用した屋外無線アクセスシステムについて、すでに使われている気象レーダーや地球探査衛星との共用は技術的に無理として、郵政省に答申した。

長崎ケーブルメディア、ながさきITフェアに出展 画像
その他

長崎ケーブルメディア、ながさきITフェアに出展

 長崎ケーブルメディアは、10月27・28日の両日、ベルナード観光通りで開催される「ながさきITフェア」に出展して、インターネットやDreamCastでのネットゲームを体験するコーナーを設ける。

J-COM湘南、26日よりホームページスペースを提供開始 画像
その他

J-COM湘南、26日よりホームページスペースを提供開始

J-COM湘南を利用しているかれんさんの情報によると、J-COM湘南は、インターネット接続サービスの加入者にJ-COM@NetHomeのホームページスペースを提供するという内容のメールを送ったようだ。情報によると、J-COM@NetHomeは26日午後1時より「WebSpaceサービス(ホームページ掲載サービス)」を開始するという。これは、同社がアナウンスしていた通りのスケジュールだ。

テレビ鳴門に第一種許可おりる。商用サービス開始は2001年2月予定 画像
その他

テレビ鳴門に第一種許可おりる。商用サービス開始は2001年2月予定

 徳島県鳴門市をサービスエリアとするテレビ鳴門に、第一種電気通信事業の許可書が交付された。インターネット接続サービス開始は2001年2月10日を予定している。資料によれば、同社は徳島県内では、3番目に許可された事業者になる。

今治CATVに第一種許可おりる。商用サービス開始は2001年9月予定 画像
その他

今治CATVに第一種許可おりる。商用サービス開始は2001年9月予定

愛媛県今治市をサービスエリアとする今治CATVに第一種電気通信事業の許可書が交付された。インターネット接続サービス開始は2001年9月を予定している。

ニフティ、米2位ISPのEarthLinkと提携 画像
その他

ニフティ、米2位ISPのEarthLinkと提携

 ニフティは、米国2位のISPで450万人のユーザーを抱えるEarthLinkとの提携を発表した。今後、相互のネットワークをユーザーに開放して、国内同様の利用環境を提供する。

シティケーブルネット、バックボーンを14Mbpsに増速 画像
その他

シティケーブルネット、バックボーンを14Mbpsに増速

シティケーブルネットは、20日バックボーンの増速工事を行い、12Mbpsから14Mbpsにアップした。バックボーンの増速は、8月以来2か月ぶりのことである。

ケーブルテレビ足立、プレミアムコースも速度倍増 画像
その他

ケーブルテレビ足立、プレミアムコースも速度倍増

10月20日に掲載したニュースについて、JEDIさんより追加情報が寄せられた。以前のニュースでは不明だったプレミアムコースも、回線速度を倍増するということだ。したがって、512Kbpsは約1Mbpsの速度にアップする。

セガ、ブロードバンドアダプタ対応ゲームのデモを開催 画像
その他

セガ、ブロードバンドアダプタ対応ゲームのデモを開催

セガ・エンタープライゼスは、ドリームキャストのブロードバンドアダプタに対応した「あつまれ!ぐるぐる温泉BB」のデモを21・22の両日、東京・名古屋・大阪で開催する。

ALLNETユーザー、サービス低下を危惧し要望書を提出 画像
その他

ALLNETユーザー、サービス低下を危惧し要望書を提出

タイタスのインターネット接続サービス「ALLNET」のJ-COM移行に関して、ALLNET利用者50人がサービスの低下などを危惧してALLNETユーザ有志(代表・取りまとめ人 寺本 卓史)を結成、タイタス・コミュニケーションズとジュピターテレコムに対して要望書を14日郵送した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 2 of 4
page top