2018年3月のスマートフォンのニュース記事一覧(2 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2018年3月のIT・デジタル スマートフォンニュース記事一覧(2 ページ目)

日本初のASUSオフィシャルストア「ASUS Store Akasaka」に行ってみた 画像
スマートフォン

日本初のASUSオフィシャルストア「ASUS Store Akasaka」に行ってみた

ASUSが赤坂に日本初の来店型店舗「ASUSストア」を作り、3月2日にオープンした。ASUS製品の販売だけでなく、修理の相談やバッテリーの交換、充電サービス、ノートPCへの英語キーボード換装サービスまで、さまざまなサービスを受けることができる。

Apple、「WWDC 2018」をサンノゼで開催!注目の新製品は...? 画像
スマートフォン

Apple、「WWDC 2018」をサンノゼで開催!注目の新製品は...?

米Appleは現地時間6月4日より開発者向けカンファレンス「WWDC 2018」を開催する。

【デジージョ 座談会】どんなトレンドが見えてきた?あらためて振り返る「CES 2018」 画像
スマートフォン

【デジージョ 座談会】どんなトレンドが見えてきた?あらためて振り返る「CES 2018」

参加したデジージョの面々で今年のCESを振り返る座談会を開催。会期終了から少し間は空いてしまいましたが、来年のCESを占う意味も込めて、それぞれが感じたCES、そして気になる製品についてお届けしましょう。

【デジージョ レポート】あらゆる電子書籍を自動で“点字”に変換する「BraiBook」がすごい! 画像
スマートフォン

【デジージョ レポート】あらゆる電子書籍を自動で“点字”に変換する「BraiBook」がすごい!

ITジャーナリスト富永彩乃によるガジェットレポート!今回は、スペイン・バルセロナでMWC 2018と併催された展示会「4YFN(4 Years From Now)」の会場から、画期的な“点字”電子書籍リーダーを紹介します。

【注目ニュースPickUp!】広がるAIタクシー/ヤフーがシェアサイクル 画像
スマートフォン

【注目ニュースPickUp!】広がるAIタクシー/ヤフーがシェアサイクル

先週(3月5日週)の注目ニュースを振り返る。

ジンバル・高性能ディスプレイ・レタッチPC、周辺製品が広がるカメラ市場で何を買う? 画像
スマートフォン

ジンバル・高性能ディスプレイ・レタッチPC、周辺製品が広がるカメラ市場で何を買う?

今年もカメラの祭典「CP+」が横浜パシフィコで開催され、僕も足を運んでみた。前回の記事に引き続き、CP+レポートのPART2をお送りする。

週間スマートフォンランキング 2月26日~3月4日 画像
ショッピング

週間スマートフォンランキング 2月26日~3月4日

【1位】
SH-M05-W シャープ SIMフリースマートフォン AQUOS sense lite SH-M05(ホワイト)

春はApple Watchでカラダを鍛える!モデル・UNAのオススメ活用術 画像
スマートフォン

春はApple Watchでカラダを鍛える!モデル・UNAのオススメ活用術

アップルのスマートウォッチ「Apple Watch Series 3」には毎日のアクティビティ習慣をサポートしてくれる頼もしい機能が揃っている。モデルのUNAにその実践テクニックをインタビューした。

東日本大震災から7年……KDDIの
スマートフォン

東日本大震災から7年……KDDIの"災害対策"はどう変わったのか?

 KDDIが3月に宮城県仙台市にて実施した「災害対策公開訓練」は、起こりうる様々なシチュエーションが考慮された意欲的なものだった。自衛隊や民間企業との連携、ドローンや5Gといった先進技術の活用が盛り込まれた、その訓練の一部始終を本稿でお伝えする。

海外旅行・出張の強い味方!Wi-Ho!のルーター「スペインワイホー 4G」体験記 画像
スマートフォン

海外旅行・出張の強い味方!Wi-Ho!のルーター「スペインワイホー 4G」体験記

今年もスペイン・バルセロナへ「MWC」のイベント取材に出かけた筆者は、現地で安定したインターネット接続環境を確保するため「スペインワイホー 4G」のレンタルWi-Fiを持参した。その選択の結果は?

進化したチェキや360度カメラ。スマホ写真ユーザーにも面白いCP+ 画像
スマートフォン

進化したチェキや360度カメラ。スマホ写真ユーザーにも面白いCP+

今年もカメラの祭典「CP+」が横浜パシフィコで開催され、僕も足を運んでみた。ソニーのα7IIIをはじめ、面白そうな新カメラが出展されていたのだが、カメラ本体以外にも面白い関連製品がいろいろあったので、紹介していきたい。

【デジアナ文具最前線】第6回 シャープ「電子ノート」は“電子のシステム手帳”である 画像
スマートフォン

【デジアナ文具最前線】第6回 シャープ「電子ノート」は“電子のシステム手帳”である

シャープの「電子ノート」は、かつてPDA「ザウルス」を製造販売していた同社の来歴を考えると、ちょっと意外な製品だ。

【格安スマホ明細 実際どう? 】「周りは8割が格安スマホへ変更」!節約金額は5000円に! 画像
スマートフォン

【格安スマホ明細 実際どう? 】「周りは8割が格安スマホへ変更」!節約金額は5000円に!

今回はLINEモバイルユーザーの佐藤さん(仮名)に明細を見せてもらった。佐藤さんはLINEモバイル歴6ヵ月の20代、女性、フリーランスで、趣味は旅行。LINEモバイルはメインで利用している。

タグ・ホイヤー、アルマーニ、モンブラン……ブランド際立つスマートウオッチ 画像
ショッピング

タグ・ホイヤー、アルマーニ、モンブラン……ブランド際立つスマートウオッチ

 ひと昔前まで、スマートウォッチといえば、そのデジタルな見た目から、どこかアクティブで、いわゆる”意識の高い系”が着用している印象があった。

オーケストラの中心で、クラシック愛をさけぶ!東京交響楽団はなぜVRアプリを作ったのか? 画像
スマートフォン

オーケストラの中心で、クラシック愛をさけぶ!東京交響楽団はなぜVRアプリを作ったのか?

 「オーケストラのド真ん中でクラシックの演奏を聞けたら、どんなに素晴らしいだろうか」―――。そんな妄想がついに実現する。東京交響楽団が、VR(仮想現実)を活用した動画コンテンツを楽しめるアプリを作成した。

【注目ニュースPickUp!】第4のキャリア目指す楽天/NURO光に上下10Gbpsの新サービス 画像
スマートフォン

【注目ニュースPickUp!】第4のキャリア目指す楽天/NURO光に上下10Gbpsの新サービス

先週の注目ニュースを簡単な考察とともに振り返る。

フルディスプレイ/2眼カメラ/強力内蔵スピーカー……MWCの展示に見る「2018年スマホの売れ筋」【MWC 2018】 画像
スマートフォン

フルディスプレイ/2眼カメラ/強力内蔵スピーカー……MWCの展示に見る「2018年スマホの売れ筋」【MWC 2018】

2月26日から開幕したIT・モバイルの展示会「MWC2018」には、今年もこれからのスマホの流行を知る上で大事な意味を持つ製品が数多く発表された。その中から注目したいトレンドと製品をピックアップしてみよう。

週間スマートフォンランキング 2月19日~2月25日 画像
ショッピング

週間スマートフォンランキング 2月19日~2月25日

ここではショッピングサイト・楽天におけるスマートフォン本体のランキング(2月19日~2月25日)を紹介する。

【デジージョ レポート】楽天スーパーポイントが世界共通化!? 三木谷氏が「楽天コイン」の構想を語る 画像
スマートフォン

【デジージョ レポート】楽天スーパーポイントが世界共通化!? 三木谷氏が「楽天コイン」の構想を語る

2018年2月26日~3月1日に、スペイン・バルセロナで開催された世界最大級のIT・モバイルの展示会「MWC 2018」。2月27日(現地時間)の基調講演には、楽天の代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏が登壇し、独自の仮想通貨「楽天コイン」の構想について発表しました。

【デジアナ文具最前線】第5回 ポメラ再入門(その4)ポメラのメモリーを活用する! 画像
スマートフォン

【デジアナ文具最前線】第5回 ポメラ再入門(その4)ポメラのメモリーを活用する!

前回触れたようにポメラDM200は、クラウドエディターだと考える。そしてエディター、つまり文書作成用(本来はプログラム用)のソフトウェアに、ディスプレイとキーボードが与えられ、ハードウェアとして独立したものと考えられるのだ。

【デジージョ レポート】コスパこそがZenFoneらしさ?新「ZenFone 5」シリーズの詳細レポート 画像
スマートフォン

【デジージョ レポート】コスパこそがZenFoneらしさ?新「ZenFone 5」シリーズの詳細レポート

ASUSがバルセロナで開催中のモバイル通信展示会「MWC2018」にあわせて、新製品発表会を開催。スマートフォンZenfoneシリーズの最新モデル「ZenFone 5」と「ZenFone 5Z」、「ZenFone 5 Lite」の3機種を発表しました。

バルセロナ スタートアップの祭典に「日本パビリオン」が誕生……注目を浴びた技術と製品は【MWC 2018】 画像
スマートフォン

バルセロナ スタートアップの祭典に「日本パビリオン」が誕生……注目を浴びた技術と製品は【MWC 2018】

スペイン・バルセロナで開催中のMWC2018と併催された、世界中からのスタートアップを集めた展示会「4YFN(4 Years From Now)」に、今年は日本パビリオンが誕生した。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top