10月以降、3キャリアから、国内製の端末が相次いで発表されたことで、さらに活発な動きを見せてきたスマートフォン市場。そんなスマートフォンの現状についてRBB TODAY 小板謙次編集長、ITライターの日高彰氏、井上猛夫氏、中尾真二氏で議論を進めた。
米Amazonは現地時間27日、2010年8月に発売した第3世代の新型Kindleが、Amazonの歴史上で最も売れたアイテムとなったことを発表した。
オンキヨーは27日、Androidタブレット(スレート)PC「SlatePad」として10.1V型タッチパネル液晶「TAシリーズ」の2モデルを発表。企業向けの導入を中心に12月末から発売する。
GALAXY SにはGAMEがプリインストールされているが、今回はそのうちのひとつである「Asphalt5」を試してみた。
こんにちは、キャラ研小林です。
日経ヒット商品番付が発表され、「スマートフォン」と「3D」が横綱だったとか。
スマホ(スマートフォン)市場もいよいよ活気付いてまいりました。
Elliptic Labは、2011年1月6日から米国ラスベガスで開催予定の家電見本市「2011 Internatinal CES」で、タッチレスタブレットを展示デモする。
日本通信は22日、Android OS 2.2を搭載したHuawei製のスマートフォン端末「IDEOS」を、今週末より発売すると共に、同端末向けに050ベースのモバイルIP電話を2011年1月中旬よりサービス開始すると発表した。
佐賀県の武雄市にある市立山内東小学校で12月21日、iPadを使った授業の模様が公開された。
「GALAXY S」の操作感は快適だ。別の機会にテストしてみたいが、iPhoneよりも動作が速く感じる。CPUには1GHzのサムスンのS5PC110を搭載している。
KDDI、沖縄セルラーは21日、電子書籍の閲覧・保存・ダウンロード専用端末として「biblio Leaf SP02」を25日から順次発売。まずは関西、沖縄地域からとなる。専用料金プランも用意される。
ソフトバンクモバイルは20日、DELL製タブレット端末「DELL Streak 001DL」(以下、001DL)を21日に発売すると発表。11月に発表された同端末は、当初10日に発売予定であったが、「ソフトウェアに確認すべき事項が発生」したため、販売を延期していた。
「Smartia」には、あらかじめいろいろなアプリケーションがインストールされているが、自分なりの使い方を追求していくと、どうしても新しいアプリを追加したくなる。
NTTドコモが11月に発表したAndroid OS 2.1搭載の東芝製スマートフォン「REGZA Phone T-01C」(以下、T-01C)が発売された。
ソフトバンクモバイルは17日、3D裸眼ディスプレイやAndroid OS 2.2搭載のシャープ製スマートフォン「GALAPAGOS 003SH」(以下、003SH)を全国で発売する。
韓国のLGエレクトロニックスは16日(現地時間)、世界で初めてデュアルコアプロセッサを搭載したという、スマートフォン「LG Optimus 2X」を発表した。
MM総研は16日、2015年度までのスマートフォン市場予測を上方修正した。
美人時計のAndroid無料版のリリースが続いている。「美男時計」「circuit-tokei SUPER GT 2010 Ver.」「bijin-tokei ver.KYOTO」がすでにリリースされている。
Android対応のアプリケーション情報やレビューを掲載するサイト「アンドロイダー」を運営しているトリワークスは、Androidスマートフォンのユニークユーザー数が11日に100万人を突破したと発表した。
NTTドコモは15日、PRIMEシリーズのLUMIX Phone「P-03C」と、「F-01C マイセレクトモデル」を発売する。
イー・モバイルは12月14日、虎ノ門の本社において、音声通話機能とAndroid2.2を搭載したモバイルルータ「Pocket WiFi S」を2011年1月中旬に発売すると発表した。
Apple社のスマートフォン、『iPhone』用のアプリケーションとして、欧州で注目されているものがある。車の運転中、スピードの出し過ぎを防いでくれるというアプリだ。
社団法人日本書籍出版協会など業界4団体は14日、アップルが運営する「App Store」内における「デジタル海賊版」の横行について声明を発表した。
イー・モバイルは14日、Android OS 2.2や音声通話機能、タッチスクリーンを搭載したWi-Fiルータ、「Pocket WiFi S(S31HW)」を、2011年1月中旬に発売すると発表した。
プライムワークスは13日、裸眼3Dスマートフォン向けに、3D待受アプリ「3D出るキャラ」シリーズを発表した。