IT・デジタルニュース記事一覧(39 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(39 ページ目)

「初心者におすすめ」から「インスタ映え」まで。イオンが導入したチャットボットでワインを選んでみた 画像
ネタ

「初心者におすすめ」から「インスタ映え」まで。イオンが導入したチャットボットでワインを選んでみた

ユーザーのお問い合わせをチャットボットで対応する事例が増えてきています。

インスタ、ライブ動画に3つの新機能搭載!質問の事前募集や写真・動画共有、カウントダウンが可能に 画像
ガジェット・ツール

インスタ、ライブ動画に3つの新機能搭載!質問の事前募集や写真・動画共有、カウントダウンが可能に

Instagramで、友人やフォロワーとリアルタイムでやり取りができることで人気の「ライブ動画機能」に新機能が追加された。

【11月の中古スマホランキング】ARROWSとAQUOSが急上昇! 画像
スマートフォン

【11月の中古スマホランキング】ARROWSとAQUOSが急上昇!

以下は、ゲオが公表している11月のリサイクル端末販売数量ランキングである。キャリア別ランキングに大きな変化があったのはドコモで、「ARROWS NX F-01F」と「AQUOS EVER SH-04G」がそれぞれ2位と3位に急浮上する結果となった。価格はF-01Fが6,980円、SH-04Gが8,980円。

インドネシア語ビジネス会話にも対応できる!新型翻訳機「Langogo」は、eSIM搭載のWi-Fiルーターにも変身! 画像
ガジェット・ツール

インドネシア語ビジネス会話にも対応できる!新型翻訳機「Langogo」は、eSIM搭載のWi-Fiルーターにも変身!

ここ最近、「翻訳機」というものが注目されるようになった。
英語は世界で最も広域に浸透している言語であるが、かといって全ての国で英語が通じるというわけではない。我が国日本もそうだ。

サイバーマンデーで購入!床拭きロボット「ブラーバ371j」が我が家にやってきた!! 画像
ガジェット・ツール

サイバーマンデーで購入!床拭きロボット「ブラーバ371j」が我が家にやってきた!!

先日、アマゾンのサイバーマンデーセールで床拭きロボット「ブラーバ371j」を購入した。本日、我が家にやってきたので、その使い心地をレポートする。

破格だ!!アマゾンのサイバーマンデーセールで床拭きロボット「ブラーバ371j」を購入してみた 画像
ショッピング

破格だ!!アマゾンのサイバーマンデーセールで床拭きロボット「ブラーバ371j」を購入してみた

アマゾンで、現在開催中のサイバーマンデーセール、もうチェックしただろうか?今回も目玉商品がたくさんあるが、年末も近いということで、筆者は、お掃除グッズをチェックしてみた。

GLAYコンサート会場で入場用QRコードが提示できないトラブルーーソフトバンク通信障害で 画像
ネタ

GLAYコンサート会場で入場用QRコードが提示できないトラブルーーソフトバンク通信障害で

ソフトバンクで今なお発生中の通信障害が、思わぬ方向にも飛び火している。本日12月6日開催のGLAY名古屋公演で、入場用QRコードを表示できないトラブルが発生していることが分かった。

ソフトバンク、大規模な通信障害が発生中ーー約2時間たった現在も回復せず 画像
その他

ソフトバンク、大規模な通信障害が発生中ーー約2時間たった現在も回復せず

12月6日午後3時30分現在、ソフトバンクの携帯電話サービスが繋がりづらい状況となっている。

窓ガラスをアンテナに!ドコモ「ガラスアンテナ」を展示中 画像
ネタ

窓ガラスをアンテナに!ドコモ「ガラスアンテナ」を展示中

12月5日から国際展示場で『DOCOMO Open House2018』が開催されている。本日からは一般の人も入場できるが、同展示会では5G時代に向けたドコモの取り組みが2ホールで紹介されている。

AI・IoT先端テクノロジーと鉄道の融合?東急電鉄が目指すこれからの鉄道サービス 画像
その他

AI・IoT先端テクノロジーと鉄道の融合?東急電鉄が目指すこれからの鉄道サービス

東京急行電鉄株式会社(通称 東急電鉄)は、2018年3月に中期3か年経営計画を発表

2018年、ツイッター上で一番多く使われたアカウントとハッシュタグは? 画像
ネタ

2018年、ツイッター上で一番多く使われたアカウントとハッシュタグは?

Twitter Japanは12月5日、2018年一番多く使われたアカウントとハッシュタグを発表した。

トランプは“恐怖”を感じていた?米朝首脳会談の報道にも使われた感情認識AI「AffdexMe」を使ってみた 画像
ガジェット・ツール

トランプは“恐怖”を感じていた?米朝首脳会談の報道にも使われた感情認識AI「AffdexMe」を使ってみた

最新のテクノロジーにより、スマートフォンのロック解除機能や、顔を絵文字に変換するAnimojiなど、顔認証を用いたサービスが身近になってきました。

台湾で売れているスマホは?ーー現地キャリアショップで聞いてきた 画像
スマートフォン

台湾で売れているスマホは?ーー現地キャリアショップで聞いてきた

台湾で売れているスマートフォンがどの機種なのか、通信プランや料金はどんなものが提供されているのか、現地キャリアショップでヒアリングしてきた。

【機内Wi-Fiを試す!】台湾便で機内Wi-Fiをチェック……エバー航空の場合 画像
ネタ

【機内Wi-Fiを試す!】台湾便で機内Wi-Fiをチェック……エバー航空の場合

先日、台湾に行く際に搭乗した飛行機に機内Wi-Fiが搭載されていたので、その使い方や速度をレポートする。

Google、表参道イルミネーション点灯式をライブ配信ーースペシャルゲストも 画像
ネタ

Google、表参道イルミネーション点灯式をライブ配信ーースペシャルゲストも

Google Japanが、表参道イルミネーションをライブ配信するとツイートしている。ピンクのバスも運行し、バスから点灯のようすも配信されるようだ。

【仏教とIT】第9回 iPhone型位牌、着せ替え位牌と供養の心 画像
その他

【仏教とIT】第9回 iPhone型位牌、着せ替え位牌と供養の心

先祖供養とお国柄

「ITエンジニア本大賞」のWeb投票受付がスタート!ITエンジニアがおすすめする技術書・ビジネス書は? 画像
その他

「ITエンジニア本大賞」のWeb投票受付がスタート!ITエンジニアがおすすめする技術書・ビジネス書は?

 連載「エンジニア女子」でも、エンジニアがすすめる書籍を掲載しているが、技術書の老舗・翔泳社が「ITエンジニアに読んでほしい!技術書・ビジネス書 大賞 2019(ITエンジニア本大賞)」を展開。今年もWeb投票受付がスタートした。

筋肉疲労は家庭で緩和!スマホ連携のコードレス低周波治療器「HV-F601T」をレビュー 画像
ガジェット・ツール

筋肉疲労は家庭で緩和!スマホ連携のコードレス低周波治療器「HV-F601T」をレビュー

運動後のアフターケアに最適な、オムロンのコードレス低周波治療器「HV-F601T」をお借りしたので、その使用感などをお伝えする。

スマホから生えた指が着信をお知らせ キモ面白い多機能ロボット指『Mobilimb』に圧倒 画像
ネタ

スマホから生えた指が着信をお知らせ キモ面白い多機能ロボット指『Mobilimb』に圧倒

スマホに自在に動く指が生えたらどうなる? というユニークな研究が発表されて、海外のネットを中心に話題になっている。

DiDiのタクシー配車アプリを使ってみた!大阪での囲い込みキャンペーンがエグすぎる 画像
ネタ

DiDiのタクシー配車アプリを使ってみた!大阪での囲い込みキャンペーンがエグすぎる

最近筆者は「DiDi」という名前のタクシー配車アプリを使っている。

シャープからコンパクトモデルのスマホ『AQUOS R2 compact』が登場! 画像
スマートフォン

シャープからコンパクトモデルのスマホ『AQUOS R2 compact』が登場!

シャープはコンパクトなハイエンドスマートフォンを発表した。2019年1月中旬以降ソフトバンクから発売される。またSIMフリーモデルも1月中旬以降に発売される。価格は未公表。

ソニーのフラッグシップスマホ「Xperia XZ3」を詳細レビュー 画像
スマートフォン

ソニーのフラッグシップスマホ「Xperia XZ3」を詳細レビュー

11月9日よりSONYのフラッグシップスマホ「Xperia XZ3」が発売となった。今回はKDDIから同端末・Xperia XZ3 SOV39をお借りしたので、レビューしてみたい。同端末はXperiaシリーズで初となる有機ELディスプレイを搭載するなど、Xperiaファンも待望の端末となっている。

スマホリング以外も! スマホの「落下・ひび割れ」防止におすすめのアクセサリー4選 画像
ガジェット・ツール

スマホリング以外も! スマホの「落下・ひび割れ」防止におすすめのアクセサリー4選

新しいiPhoneやAndroidが続々と発売され、機種変更を検討している人も多いと思うが、新しいスマホを手にしてウキウキな気分のときこそ気をつけたいのが、「スマホの落下」だ。購入早々、画面にヒビが入ってしまうなんて事態はなんとしても避けたい。

香港旅行で現地SIMカードを「KKDAY」で購入!格安、簡単受け取り、高速通信の三拍子 画像
ガジェット・ツール

香港旅行で現地SIMカードを「KKDAY」で購入!格安、簡単受け取り、高速通信の三拍子

先日、香港に行く機会があった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 34
  5. 35
  6. 36
  7. 37
  8. 38
  9. 39
  10. 40
  11. 41
  12. 42
  13. 43
  14. 44
  15. 50
  16. 60
  17. 最後
Page 39 of 3,645
page top