IT・デジタルニュース記事一覧(2,757 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(2,757 ページ目)

商品を携帯電話で撮影するだけでWebサイトに接続する「MagicFinder」 画像
モバイルBIZ

商品を携帯電話で撮影するだけでWebサイトに接続する「MagicFinder」

 NTTアイティは10日より、 実物の商品や写真などをカメラ付携帯電話で撮影するだけで自動的に関連サイトに接続するシステム「MagicFinder(マジックファインダ)」の販売を開始すると発表した。

【CEATEC 2006 Vol.19】au新機種カタログ(画面はハメコミ合成ではありません!) 画像
その他

【CEATEC 2006 Vol.19】au新機種カタログ(画面はハメコミ合成ではありません!)

 この9月にリリースされたauの新型携帯のうち、会場に展示していた機種のラインナップを撮影。

NTT東西、ひかり電話のACアダプタを交換 画像
その他

NTT東西、ひかり電話のACアダプタを交換

 NTT東日本とNTT西日本は、ひかり電話の宅内機器に付属しているACアダプタの一部を回収すると発表した。プラスチックケースに亀裂が生じ回路が露出、やけどや感電につながるおそれがあるためだ。

【新米モバイル編集者 みおみお日記(第8回)】セレブなドッグカフェでムフフな体験…… 画像
その他

【新米モバイル編集者 みおみお日記(第8回)】セレブなドッグカフェでムフフな体験……

みおみおです。先日、友人の結婚式ですら“みおみお”と呼ばれてしまいました。ありがたいやら、恐ろしいやら、です。8回目です。

NTTドコモ、FOMA向けデータリンクソフト「ドコモケータイdatalink」の無償提供を開始 画像
その他

NTTドコモ、FOMA向けデータリンクソフト「ドコモケータイdatalink」の無償提供を開始

 NTTドコモグループは4日15時より、FOMAに対応したデータリンクソフト「ドコモケータイdatalink」の無償提供を開始した。

NEC、社外持ち出し用のPCを社内ネットワークに接続するVPNソリューション 画像
モバイルBIZ

NEC、社外持ち出し用のPCを社内ネットワークに接続するVPNソリューション

 日本電気(NEC)は3日、社外に持ち出すPCを社内ネットワークに接続するVPNソリューション「SecureBranch(セキュアブランチ)」の販売活動を開始したと発表した。

【CEATEC 2006 Vol.18】サンディスク、40MB/秒の超高速コンパクトフラッシュ「Extreme IV」を出展 画像
その他

【CEATEC 2006 Vol.18】サンディスク、40MB/秒の超高速コンパクトフラッシュ「Extreme IV」を出展

 サンディスクは、転送速度40Mバイト/秒の超高速コンパクトフラッシュ「Extreme IV」をCEATEC 2006に出展している。欧米では、7月にExtreme IVの販売を開始しているが、国内は未発売。

9月の国内スパイウェア1位は「EasySearchBar」など -ウェブルートがランキングを発表 画像
その他

9月の国内スパイウェア1位は「EasySearchBar」など -ウェブルートがランキングを発表

 ウェブルートは10月4日に、2006年9月に国内で最も多く検知されたスパイウェアのランキングトップ10を発表した。同社のスパイウェア検索ツール「Spy Audit(スパイオーディット)」を利用して集められた最新のスパイウェアの情報に基づくもの。

住友電気工業、高速PLCモデム市場に参入 画像
その他

住友電気工業、高速PLCモデム市場に参入

 住友電気工業は3日、型式認定の取得ができ次第、宅内とビル向けの高速PLC(電力線通信)モデムの製造と販売を開始すると発表した。

【CEATEC 2006 Vol.17】Napster TO GOの14日間フリークーポンがもらえる! 画像
その他

【CEATEC 2006 Vol.17】Napster TO GOの14日間フリークーポンがもらえる!

 ナップスタージャパンによる楽曲のダウンロード販売開始にともない、CEATECの会場でもキャンペーンが行われている。携帯端末ではいち早く対応機種を発表しているドコモのブースでは、ナップスターの14日間のフリークーポンを配布していた。

【CEATEC 2006 Vol.16】周囲の動きを読み取り注意を促す「車載ロボット」 画像
その他

【CEATEC 2006 Vol.16】周囲の動きを読み取り注意を促す「車載ロボット」

 CEATEC JAPAN 2006のパイオニアブースでは、カーオーディオやカーナビなどクルマ関連の製品が多く並べられている。

【CEATEC 2006 Vol.15】東芝ブースにもSEDを展示!SEDが待ち時間なしで見られる 画像
その他

【CEATEC 2006 Vol.15】東芝ブースにもSEDを展示!SEDが待ち時間なしで見られる

 東芝ブースのメインステージにも、SEDが展示されている。長めのデモを見るにはSEDブースに行くしかないが、SEDブースに並ぶ時間がない人には東芝ブースがおすすめ。

[FREESPOT] 広島県の庄原市高公民館など11か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 広島県の庄原市高公民館など11か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、広島県の庄原市高公民館など11か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

[IT書籍販売ランキング BEST10]2006/9/25〜2006/10/1 画像
その他

[IT書籍販売ランキング BEST10]2006/9/25〜2006/10/1

 このランキングはIT書籍や理工学書を専門に扱うオンライン書店であるcbook24が、個人向けに販売した書籍の週間売上部数集計を元に、上位10タイトルを抽出している。

【CEATEC 2006 Vol.14】5.1chが聞けるデジタルラジオ対応携帯(ドコモ) 画像
その他

【CEATEC 2006 Vol.14】5.1chが聞けるデジタルラジオ対応携帯(ドコモ)

 auが1セグ・3セグ放送のデジタルラジオ対応端末を年度内に発売すべく準備しているのに対して、NTTドコモも試作品2機種の展示を行っていた。こちらの機種の特徴は、5.1chサラウンドの放送が対応ヘッドフォンなどで聞けることだ。

【CEATEC 2006 Vol.13】シャープ亀山工場をアピール フルHDの4倍の64型液晶も 画像
テレビ

【CEATEC 2006 Vol.13】シャープ亀山工場をアピール フルHDの4倍の64型液晶も

 シャープは、液晶テレビ「AQUOS」のラインアップを中心に展示し、国内(三重・亀山市)の液晶テレビ向け生産工場である亀山工場を大きくアピール。

【CEATEC 2006 Vol.11】実効速度70Mbps、ロジテックのPLCモデム 画像
その他

【CEATEC 2006 Vol.11】実効速度70Mbps、ロジテックのPLCモデム

 幕張メッセにて開催されているCEATEC JAPAN 2006にて、ロジテックのPLC対応電力線イーサネットアダプタの実働デモが、三菱マテリアルのブース内にて公開されている。

【CEATEC 2006 Vol.12】55型フルHDのSEDテレビを参考出展 SED目当てにブースを囲む大行列 画像
その他

【CEATEC 2006 Vol.12】55型フルHDのSEDテレビを参考出展 SED目当てにブースを囲む大行列

 SEDブースでは、55型フルHDのSEDを参考出展している。スペックは、輝度450cd/m2、コントラスト比50,000:1、応答速度は1m秒以下。発売時期は2007年第4半期で、価格は未定。

【CEATEC 2006 Vol.10】新しいコンピューティングの実現はナノテクで!東芝の西田社長が基調講演 画像
その他

【CEATEC 2006 Vol.10】新しいコンピューティングの実現はナノテクで!東芝の西田社長が基調講演

「CEATEC JAPAN 2006」初日の午後1時から2時までの約1時間、東芝の取締役 代表執行役社長の西田厚聰氏による「Real HDワールドからはじまるデジタルライフ・イノベーション」と題した基調講演が行われた。

【CEATEC 2006 Vol.9】テレビとPCをつなぐ「Viiv」 -インテル エリック・キム氏 画像
その他

【CEATEC 2006 Vol.9】テレビとPCをつなぐ「Viiv」 -インテル エリック・キム氏

 10月3日から7日まで幕張メッセで開催されているデジタル機器の総合展示会「CEATEC JAPAN 2006」の初日は、米インテル上席副社長 兼 デジタルホーム事業本部長のエリック・キム氏による基調講演が午前10時半より約1時間に渡って行われた。

ジュニパー、UTMアプライアンス「SSGシリーズ」に小規模・中規模向け製品を拡充 画像
モバイルBIZ

ジュニパー、UTMアプライアンス「SSGシリーズ」に小規模・中規模向け製品を拡充

 ジュニパーネットワークスは10月3日、同社のUTM(Unified Threat Management)アプライアンス「Secure Services Gateway」(SSGシリーズ)に、小規模・中規模向けとなるモデルを拡充すると発表した。

【CEATEC 2006 Vol.8】auデジタルラジオ対応端末は年度内発売? 画像
その他

【CEATEC 2006 Vol.8】auデジタルラジオ対応端末は年度内発売?

 1セグ対応の地デジ対応端末は各社からでているが、いよいよデジタルラジオが受信できる端末が発売されそうだ。

【CEATEC 2006 Vol.7】どの方向からでも3Dに見えるディスプレイ 画像
その他

【CEATEC 2006 Vol.7】どの方向からでも3Dに見えるディスプレイ

 NTTドコモは、参考出品として「レンチキュラーレンズ」による3Dディスプレイを展示していた。

【CEATEC 2006 Vol.6】KDDI研究所、ウルトラ3Gによる大容量無線通信 画像
その他

【CEATEC 2006 Vol.6】KDDI研究所、ウルトラ3Gによる大容量無線通信

 KDDIでは、「ウルトラ3G構想」として大容量のモバイル無線通信技術を研究している。CEATECの会場ではPCカードタイプのモバイルWiMAXの通信カードのデモが行われていた。

page top